[Top] > [Records May, 2006]

Platitudinous Records May, 2006

【<旧日記】【一覧】【新日記>】

● May. 11, 2006 (Thu.)

_そんなわけで買ってきた.SATAの250GB1玉.しかし250GBとか言いながら単に十進数表記したときのアタマ3文字が250ってだけで単位区切りを1000じゃなくて1024にするととっても誤差が出るのだ.ま,別にいいんだけど.今使ってるのが120GBのものなので,単純に倍といったところか.それにしたって120,160,200って来てるんだから素直に240って書けばいいのに.

_で,旧HDDを丸ごとバックアップし,新HDDに新しくOSをクリーンインストールした後そのバックアップを展開,という超強引な手段において環境移行を図ったのだが案の定失敗した.後で気づいたことだが,ユーザー名に同じ名前を使用してもSecurity Descripterにおける「ユーザー」は別だった.とはいえ直接の原因がそれか,というとそれも良くわからず,どちらかというとシステムファイルの方が問題のようだった.実のところバックアップユーティリティなんか使わずにまるごとコピーしたほうが良かったんじゃないか,という気はしないでもないのだが,最近はセキュリティの関係でシステムファイル系のコピーに失敗したりするからうっとうしい.結局bitwise copyができるツールはそれなりに需要があるってわけだ.

_それにしたってこのバックアップユーティリティ,System Stateがバックアップできるからもしかしたらと思って使ってみたのだが,別のHDDに対して展開できないんだとすると結局HDDクラッシュには無力なのか.RAIDとバックアップは別物だよという話を思い出す.アプリケーションの設定とかもただのファイルでコピーしさえすれば全部元に戻る,とでもいうのであれば別にバックアップなんかそれら設定ファイルと自分の作ったデータをただ単純にコピーしておけばいいだけなのだが,問題はひたすらレジストリとかいうわけわかんない存在である.どうにかならないのか,これ.

_仕方ないのでまた新しくインストールしなおしてパッチ当てなおしてアプリケーション類もインストールし直してということをやったわけだが,コピーで済ませられる単純データを旧HDDからコピーしようと思ったらアクセス権がないと言われて困る.これがつまりユーザー名に同じ名前を使用していてもSecurity Descripterにおけるユーザーが違うという意味だが,これのおかげで全部私自身のデータであることを納得させるために苦労するわけだ.はぁ.まあ最近はインストール後に再起動を要求されることも少なくなったので,再インストールも大分楽にはなったのだけど.

_しばらくはあれインストールしてなかったこれインストールしてなかったとごたごたすることになるのだろう.

● May. 15, 2006 (Mon.)

_激しくいまさらだけど,せっかくだからということで,オリジナル笑顔で三回目に作品投稿をした.しかしなんとかならんのかこのタイトル.でも出先から参照するときに名前で検索すると最上位に出るのが便利だったりして.各々短編なのでちょっとした空き時間に読むのがちょうどいいのだ.

_とりあえずルール上どの作品が自分の作品であるかということはバレちゃいけないらしいので,何か喋るにしてもここで喋るとするなら結果発表後だろうか.感想を公開されてる方も結構いらっしゃって,作品そのものもさることながらそういった感想を読んでいくのもとても面白い.同じ作品に対してでもまったく違う感想が出てきたりして結構興味深いのだ.自分の作品が見事にスルーされていたりするとしょんぼりするのは間違いないけども,しかし自分の実力からしてそれもやむなしだろうか.ただまあ,スルーよりも,どこが悪かったのかとかそういったことがビシッと書いてある方が参考になるのは事実である.

_まあもっとも,びしっと言われるとすぐに落ち込むのが私なのだけど.逆にちょっとでも褒められるとすぐ有頂天というありさま.その辺はもうちょっと自制したほうがいいのかなと思わなくも無いけど,そりゃダメと言われたら落ち込むし良かったと言われたらうれしいのが人間であろう.とはいえ,やっぱりスルーが一番堪えるのが人間だというのもまた事実だろうか.びしっと言ってくれているものであっても,自分の作品に言及されているのを見つけると落ち込みながら舞い上がってる現状がなんとも言えない.文字にすると随分複雑な感情のような気がするが,実際にはそうでもないと思う.わかってもらえるだろうか.

_今回の主目的は,他人の目から見て自分の作品がどう見えているのか,ということを知ることだったりする.こういう機会を使って半ば強引に読ませるということをしてそれを知ろうというのはいささかずるい話なのかもしれないが,その辺は大方了承済みのことであると思いたい.

_それにしても自分のが話題に上っていると,でしゃばって解説とか製作裏話とか言い訳とかをすごくしたくなる.そんなことをするとあっさり作者バレるんで控えているのだけども.超うずうず.うずうずうず.ヤバイな,これ.結果発表終わったらそういう席があるのかな.終わったあとで読んでくれた人とそういう話をしてみたいのだが,いざその場になったら大したこと喋れないのだろうと思うと自分にがっかりである.

_採点結果がとても楽しみだ.自分の作品の順位は確かに気になるところだけど,それよりも他人の作品に対して感想を言い合ったりとか,自分の作品について読んでくれた人と話し合ってみたりとか,そういうことができるんだとしたらそれは順位どうこうよりも楽しみなことだ.そういう場ってあるのかな.今回始めてなのであまりよく分かっていないのだった.無かったら無かったで自分で作れという話は大いにあるか.

_ところで,この79作品の中に私が書いたものがあるからどれか当ててみ,正解かどうかは結果発表後に自動的に分かるから,当たったら缶コーヒー1本奢ってやる.などとある人に言ってあるのだが,これがもう,面白い面白いったらありゃしない.もう缶コーヒー一本くらい当たろうが外れようがくれてやっていいと思えるくらい価値がある.「こういう書き方はしないと思うんだよね」とか「こういう言い回しってそれっぽくない?」とか,そういうのを聞くのがもう楽しくて楽しくて.それでニヤニヤしまくりの私は悪い人だろうか.外したら逆に缶コーヒー1本奢ってくれるということらしいので外してくれれば一石二鳥である.これがそれっぽくない? と言われたものを読んでみたが確かに私が書いた作品みたいで大笑いである.でもそいつは違うのだよキミ.いやこれ言ったらルール違反なのか? まああんまりにも分の悪い勝負させておくのも悪いから,1作品違うよと言うくらいは許してもらおう.しかしこのままいくと本気で当てられかねんな.まあいいや,缶コーヒーのためにせいぜい頑張ってくれたまえ.

● May. 19, 2006 (Fri.)

_Effective C++の第三版をようやく店頭で見つけたので購入.しかしなにやらですます調になっていてショックを受ける.もちろん中身は技術書の類であるから別にですます調だろうがである調だろうが内容そのものには大差ないのだが,非常に違和感を感じる.

_おりこんの方だが,点と感想をつけながら読み進めてようやく半分くらい.順番はランダムに読んでいるので進行度がわかりづらいのがちょっと難点.各所で感想を公開されている方々を見るに,私もここで感想を書いてみるといいのかもしれないなどと思いはするのだが,問題は作者バレ回避のための迷彩感想がかけない,ということにある.こいつは困ったね.なのでまあ,公開モードにして投票しておくから,結果発表後にそちらでということでよろしく.

_私は書く方としても素人なら評価する方としても素人なので,まともに評価できているのか,というと正直さっぱり自信がない.今のところ最低点は3点くらいをつけているが,もしかしたらあとでちゃんと1から10までばらけるように再評価するかもしれない.しかしまあ,なんだ.自分が評価される側にいるということもあって評価される側の気持ちが良くわかる分,この評価という奴は非常に悩ましい.主観的な評価で別に良いとは思うのだが,低い点をつけられた作品の作者は少なからず嫌な思いをするはずだということを考えるとおいそれとは点をつけられないのだ.点だけつけて感想なしとか,あるいはせめて感想だけで採点なしという方向であれば大分気は楽だろうとは思うのだけど.

_他人に自分の作品をあててみよ,と言った手前,せっかくだから自分は文月さんの作品を当ててみようかと探してはいるのだが,これがまあ,実に難しい.これかな,と思う作品は数作品挙がるけども,どれもこれも,これだ! という感じではないし,しかしだからといってこれはここが違うっぽい,こっちはここがらしくない,なんてやっていくとさっぱり選択肢がなくなってしまうのである.というか,これかなと思った作品は別所で別の作者さん予想が出ていたりとかして.その作者さんを知っていればともかくとしても知らない分もあって自信をなくしてしまう.まあ当たったから何,外れたから何,ということはないのだけど,一応結果発表前に1作品選んでみたい.公開するかどうかはともかくとして.

● May. 29, 2006 (Mon.)

_いつの間にやらオリジナル笑顔で三回目の結果発表が終わった.なにやらちゃんと作者掲示板なる場所が用意されているようなので,この話題に関してはそっちでまとめてやろうかと思う.単にここでですます調で書きたくない,とかいうのもあるのだけど,この場合の最大の問題は,トラックバックもコメントもWeb拍手もなく,更にはBBSすら設置されていないという,このサイトの"時代遅れ"っぷりにある.ここにそういったものが設置されていないのはもちろん私の感情としてあまり設置したくない,という気持ちが存在するからだが,ここ最近はコメント機能の重要性を認知しつつある.せめてWeb拍手系の,読者から私への気楽な意思疎通機能は設けてしかるべきかも知れない.ちなみに文月さんの作当ては外した.残念.ついでに当ててみよと言っておいた人には見事に当てられたため缶コーヒーを1本奢ることになった.

_なんだか結局空の軌跡SCはプレイできていない.その割にはCivilizationとかVM Japanとかはやっているので,時間がないとかどうとかというわけではないような気はする.単に気分がシミュレーションモードというだけなんだろうか.CivilizationはPrinceで勝ったあたりで疲れたので一旦休止.そういえば日本語版は6月20日らしいよ? VM Japanに関しては今頃Expertをやっているわけなのだが,越後親不知がありえない.マジあえりない.マスターはヒミカだが,このマップ不利は如何ともしがたい.マジ勝てるのかコレ.フリーモードで立場逆転させたらあっという間に勝利だし.確かにCOMと同条件ならまず間違いなく勝てるだけの実力はあるわけだが(そもそもその条件で勝てないならNormalモードが終わらない),それをさておいてもこのマップの不平等さはかなりありえないと思うのだがどうか.ついでに敵マスターがキクカでイクサヒメとか使いやがる.ありえねえ.

_勝てない勝てないと言いながら散々やりなおしていたところ,敵初手がヤクシャカイビョウとかいう謎なパターンに当たりようやく勝利した.勝ったのはいいのだがさすがに初手ヤクシャカイビョウはなんか手加減された気がして微妙な気分である.おのれキクカめ.


【<旧日記】【一覧】【新日記>】
[Top] > [Records May, 2006]
管理者:Wayne mail address