[Top] > [Records August, 2004]

Platitudinous Records August, 2004

【<旧日記】【一覧】【新日記>】

● Aug. 18, 2004 (Wed.)

_自分が何もしなくても時は勝手に流れていくのでその点に関しては心配する必要はない.うーん.

_ところで何故かグラディウス.このタイトルを冠した作品はどうにも五作目らしいのだが,私が知っているグラディウスというと三作目くらいだろうか.いかにもな自機と赤色の丸い玉のオプションに,パワーアップゲージでスピード,ミサイル,ダブル,レーザー,オプション,?,!って奴である.なんで覚えてるのかっつーと確認したからなんだが.で,別に私はグラディウスをやりこんだことがあるとかいうわけでは決してなく過去グラディウスについて何か語れるものを持っているわけではないのだが,なんというか自分ファミコン系列のコンシューマを持っていなくて流行り当時プレイできなかったので,なんていうか,要するにグラディウスをやりたかったのである.

_五作品目を始めて知ったのは発売日前,つーともうそろそろ一ヶ月くらい前の話になるが,店頭デモをやってるのを見たときだった.画面下にあるいかにもなパワーアップゲージ,見たことのある敵キャラ,いかにもな自機,相変わらずのオプション.おお,これぞグラディウスとばかりに自分の記憶と一致するVはなかなかのもんだった.その上ついにレーザーがうねり敵が回転するようになったらしく,PS2ならではの表現力をばりばりに使いながらそれでもなおいにしえのグラディウスという体裁を保っているのに感動したもんである.そう,オプションは相変わらずの赤い玉である.赤い玉だぜ.PS2なのに.しかしながらもしオプションが赤い玉じゃなくなってて,たとえば自機コピーとかだったら,かなりの客が購入を考え直したに違いないのである.

_でもいざプレイしてみると,過去作品をやりこんだ人にとってはあんまりグラディウスっぽくはないらしい.らしい,というのは私にはその感覚がわからんという意味だが.まあ自機の当たり判定は最近の弾幕シューティング並に小さくなっていて,その点は違うなあとは思うものの,少なくとも当たってないのにミスした! という理不尽な事態は発生しないのでそれはそれでよい.というか三作目時代って壁突撃とかかなり理不尽だったと思うんだけどどうよ.

_五作目新フィーチャーはオプション操作.オプション操作ボタンとやらが新設され,オプションタイプが4つできた.それぞれ1から順に,ボタンを押している間オプションの隊列を固定,ボタンを押している間はオプションの攻撃方向を指定,ボタンを押すことでフォーメーションの間隔を調整,ボタンを押している間オプションが自機の周りを回転,となっている.まあこんな風に文字で書かれてもさっぱりわからんとは思うが,どれもこれもなかなか楽しい.そんな自分は一見保守的に見えながら時としてかなり暴力的なTYPE4のROTATEがお気に入り.というかこれ以外使えねえ.三作目でも回る奴使ってたよなあなんて思いながら,これ選択してるのはかなり性格が出てるんだろうかなんて思ってしまったりも.目新しいのはTYPE2のDIRECTION.オプションのレーザーがムチのように画面の雑魚をなぎ払う姿は一度見てみるといいと思う.確か他のタイプも合わせて公式にデモムービーがあったような気がするので.あとTYPE1はFREEZE,TYPE3はSPACINGなんて呼ばれているのでその手のサイトとか見るときはそのように.TYPEってのはミサイルからオプションタイプまで全部用意された兵装セットのことで,各名前の方はオプションタイプのみを指しているので実際には違うものだが,まあごっちゃなので構うまい.

_で,新フィーチャーがそんなであるので,オプションを無くすとジリ貧.一応その場で復活するようになり,オプションが画面内に残るためそれを回収することが可能なのだが,スクロールアウトしてしまったり壁の中にオプションが埋まってしまったりと回収できない場面もあったりして困る.パワーアップカプセルはかなりの量出るので,ひとつふたつならまだなんとかならないこともないわけではないが,さすがに四つ全部失ってしまうとかなり大変.一応敵も弱くなるみたいだけど.とりあえずオプションは大切に.

_ちなみにこれ,フルポリゴンらしい.途中でデモムービーみたいなのが挿入されるのだが,全部滑らかに繋がる.ボス戦など,一部はわずかにカメラの位置がずれたりして,自分が撃つレーザーが奥に向かっていくのがわかるのはなかなかかっこいい.もっともそのせいで当たり判定はかなりわかりにくいわけだが,その点はまあかなり小さくなっているというあたりで我慢するしか.とりあえず色々斑鳩の系譜.個人的にはセンス良いと思うが,気に入らない人もいるらしい?

● Aug. 19, 2004 (Thu.)

_で,グラディウス.なんだかんだ言って初期設定難易度でとりあえずワンコインStage6までいけた.運が良かっただけとも言うけど.未だにStage2でGameOverとかあるし.でもまあ,難しい難しいと思いながらもやっていると少しずつ進めるようになっていくので,その辺はやっぱりシューティングの楽しみであり醍醐味だろう.もっともただの下手の横好きな私は最後までいけるかどうかかなり怪しいのだが.Stage6を終わるところまでは練習すればなんとかいけるようになるかもしれないけど,もうね,その先Stage7からかなり無理.高速スクロールとかビーコンとか無理.樽とか無理.大体エレファントギアなんかあいつ歩いてるだけなくせになんでこんなに難しいのかさっぱりわからん.でも良く考えたら運がかなり効いてくるStage5の芋コアは安定しないかもしんない.道中で圧死するしなあ.私にはVery Easyがお似合いかもしらん.Very Easyでもワンコイン一周できるとはちょっと思いづらいんだけど.

● Aug. 20, 2004 (Fri.)

_なにかを探しているのだが,なにを探しているのかよくわからない.不思議な感覚がまとわりついたまま落ち着かず,あっちを見ては違うこれじゃない,こっちを見ては違うこれでもないと思いながら,そうだ,でも最近はこの感覚まったくあてにならないのだ.結局何もみつからない.昔はもう少しあてになったような気がするのに.そうでなければ,探すのが随分と下手になったのだろうか.

_物語をください.イリヤみたいに強烈な奴.でもイリヤだと強烈過ぎるので多分逆効果.というかマジでキツかったもん四巻あたり.今なら大分まともに読めるかもしれないけども,当時はちょっと弱りすぎててなんとも.E.G.ついこのあいだ三度目だか四度目だかを読んでしまったし,イリヤは最後キツかった記憶しか残っていないので今のところ読み直す気にならない.まあ実はE.G.もけっこうキツいよねとか.軌跡は妙に加速しなくてたるい.作品が悪いというよりは私が悪いような気もかなりするのだけれども.ちなみに今エスカレーターを逆走する田舎人を演出できるところ.

● Aug. 31, 2004 (Tue.)

_途中なんか変なのがまじっていたのはともかくとして,ようやく空の軌跡がそろそろ終わりそう.まだ終わってないんだけど.もうそろそろネタばれは気にしなくていいよね?

_封印区画のPT編成はクローゼとオリビエのアーツ組.オリビエの代わりに常時範囲のティータという選択はかなりよさげではあったのだが,やっぱり魔法好きとしてはオリビエを外すわけには行くまい.もっともクローゼの場合は色縛りがきつすぎるので魔法組みに入れていいのやら迷うところではあるが,それでも一直線は組みやすい方だと思う.まあ性別的なバランスって面もないわけじゃないけど.アガットは正直好きじゃないので連れて行く気にならず,シェラ姐は色固定が緑なのがネックでクラフトもイマイチ.ジンはオーブメントラインがばらばらなのを逆手に取ってステータス系,つまり攻撃3,防御3,魔防3,行動力3,HP3とかあたりで固めれば熊みたいに強そうではあるのだが,やっぱり魔法好きとしては以下略.まあそんなわけである.

_オーブメント構成は

エステル
EP3,治癒,HP3,防御3,石化の刃,情報
ヨシュア
行動力3,HP3,凍結の刃,駆動2,省EP3,EP3
クローゼ
HP3,治癒,陽炎,凍結の刃,省EP2,防御3
オリビエ
EP2,攻撃3,混沌の刃,駆動2,防御3,省EP3

なかんじで.エステルとヨシュアはラ・ティアラが使える程度で適当に,クローゼは色縛りがきつすぎるので仕方なく回復と補助に回し,オリビエはその分回復を切り捨てて攻撃アーツを突っ込んでみた.これで一応メインのボルカニックレイブとホワイトゲヘナが使え,おまけでストーンインパクトとアースウォールも使える.駆動2の代わりに精神3を入れれば回復系が使えるようにはなるのだが,そうなると駆動時間短縮&ホワイトゲヘナと,威力UP&回復アーツでどっちを選ぶかという感じになる.で,結局オリビエの回復は駆動時間があるアーツ使わせるよりはハッピートリガーで十分でしょうという面から駆動2で落ち着いた.つーか駆動ナシで範囲800回復はかなりすげぇぜ? オリビエさんよ.でもよくよく考えるとオリビエのアーツってここまでてんで使ったことないような.だって行動力3と駆動2が入ってるヨシュアのほうが出番多いんだもん.ホワイトゲヘナ打てるし…って良く見るとヨシュアまで省EP3とEP3とかめっちゃブーストしてあるでやんの.いやあこれ書くまで気づいてなかったぜ.魔法好きが出ているようだ.ちなみにエステルに情報が入りっぱなしなのはご愛嬌.説明文かなり楽しいんだよっ.セピスが分かるのとか結構重要だし.あとはクローゼに省EP3を持たせてやりたかったんだが,さすがにセピスが足らんようだ.まあ仕方あるまい.集めてもいいがLv上がりすぎそう.

_もっともここ最近ヨシュアはアクセサリがグラールロケットと闘魂ベルトなおかげで漆黒の牙と魔眼連発しててかなりアレな人になってるわけだが.これで前述クォーツなわけで,誰よりも早く行動する上,回復するしホワイトゲヘナ打てるし凍らせるしそう簡単にEP尽きないしで誰にも止められやしない.異常状態にすらかからんし.実際ヨシュアが追加で居てくれればロランス少尉にだって勝てるんじゃとか思ったし.まあそれでもその4人でタコ殴り状態ですら善戦するであろうロランス少尉はかなり化け物なわけだが.ま,一応セーブデータロードしてロランス少尉勝ち戦もやりはしたけどね.つかヨシュアがやたら偏ってブーストされているような気がするのは気のせい,ではないよなぁ.別にエステルに比べて贔屓してるつもりはなかったんだが,グラールロケットを装備させたせいでアクセサリに空きができたのが間違いだったかもしれない.闘魂ベルトまで装備させてしまうと漆黒の牙が連発可能になってしまって大変なことに.そんな感じでカーネリア交換もヨシュアの方選ばざるを得なかったしなあ.まあ,強いからいいけど.宝箱の敵をまさに文字通り一撃で吹き飛ばしていくヨシュアって一体.

_それにしても2章時点でホワイトゲヘナ使えたんだねえ.私はヘル・ゲートがずっとお気に入りだったけど.ホワイトゲヘナ使えるようにしたのは終章入ってからかも.1章とかそのあたりはシャドウスピアによくお世話になったかな.なんだかんだってこの系列が使いやすいせいで自然とヨシュアがアーツ担当になっていたのかも.色縛り気にならないし.色の縛りがないエステルは逆に使いづらい印象すらあるような気すらしてきた.ラインが短いせいで最大EPがヨシュアより低くなっちゃってるのも一因かも.

_さて予定だとあと3時間くらいでエンディングのはず.さっさと見てこよう.


【<旧日記】【一覧】【新日記>】
[Top] > [Records August, 2004]
管理者:Wayne mail address