[Top] > [Records July, 2004]

Platitudinous Records July, 2004

【<旧日記】【一覧】【新日記>】

● Jul. 1, 2004 (Thu.)

_自業自得だけど嫌な思い出を作ってしまったようだ.多分ことある度に思い出す.まあ,ことある度に思い出せば二度と同じことはせんと思いたいが,しそうで嫌だな.まったく.

_なんだか嫌なスパイダーソリティアの負け方.昔は初級すらてんで勝てなかったが,コツを掴んだのか最近は中級ならなんとか二回に一回程度は勝てるようになってきたようだ.初級だと勝率8割くらい.しかし上級は一回勝っただけでそれ以来さっぱり.探索木全部探索しきっても勝ちルートが一本もない配列って実際あるんじゃなかろうか.初級あたりはともかく,上級だと正直疑う.そうなるとやっぱり運もあるよなあとか.あとカードを配ることに対する元に戻すが使えないので,重要な場所にKingとか重なるともうやってらんない気分に.でもゲームバランスとしてはよくできてるのかも.

_そいやマインスイーパも,最後の一個の地雷が2セルのうちどちらか一方に等確率で存在する状態になってそれ以上のヒントがなくなる,とかあるよなあ.しかもそれで踏むわけ.まあ確率的に1/2で踏むわけだから,踏んだときの方が印象に残りやすいと考えるとばかすか踏むんだこんちくしょー,という感想になるのは大体妥当な気もするんだが,まあなんにしろ気に食わないのは確か.それでも盤面のサイズと地雷の数というパラメータの調整はなんだかんだって上手くできてるようで,ゲームバランスとしてはシンプルながら遊べる感じだと思う.カスタム盤面でたまにやるけど,結局すぐ飽きる.それと比べて標準で用意されてる初級~上級のプレイ率を考えると,やっぱバランスはちゃんととってあるんだろうなあ,とか思うわけで.こういうの見てると,ゲームってのはかっこいいグラフィックとか素敵なBGMとかよりもバランスが大切なんだなあってのが実感できる.まあ,マインスイーパとか,デフォルトでWindowsについてるアクセサリゲームで遊ぶ人ってあんま居ないのかもしれないけど.見てくれは確かにしょぼいしね.

_普通のソリティアも結構遊んだが,どちらかというとフリーセルの方が好きだ.でもスパイダーやりはじめたらどっちもできなくなった.困ったもんだ.

_空の軌跡パッチきたー.当てるだけ当てて進んでないけど.落ちなくなってるといいなあ.

● Jul. 2, 2004 (Fri.)

_すぐ近くでサイレンが鳴った.いつも通りの消防訓練かと思ったら,本物の火災らしい.サイレンの後にとてつもなく聞きづらい放送が入る.火災発生場所が告げられ,聞くと住所にして町目まで同じ.とりあえず直感で火の粉がかかるほど近いわけではないなと判断.少なくとも身近には被害はなさそうだ.

_父親が私の部屋に飛び込んできて窓から外を見る.つられて見に行くと家並みの向こうに確かに紅い光と黒っぽい煙が見える.あの位置ならとりあえず身近に被害はなさそうだし,野次馬に行っても消防活動の邪魔なだけだろうと思ったが,父親が野次馬に出る気満々だったので結局ついていってしまった.

_まあ,それにしても野次馬の多いこと多いこと.とりあえず火自体はそれほど時間もかからず鎮火されたようだ.怪我人も居なさそうな雰囲気.炎による直接的な被害も一軒で収まりそう.もっとも隣家は水害を被ってるみたいだが.野次馬してたときは空き家かと思っていたが,あとから聞くところによるとどうやら人は居たらしい.勝手口から逃げられたとのこと.確認したわけではないが,怪我人が居なさそうなのは不幸中の幸いといったところか.数回爆発音が聞こえたとのことだったが,火災原因は今のところ良く分からない.あとから私に情報が入るのかというとそれも微妙な気がするが.とりあえず訓練でない生の消防活動を見たのは初めてだな.そんなの一生見ないほうがいいんだというのは事実だろうけれど,珍しいことだし興味があったことは否定できない.

● Jul. 12, 2004 (Mon.)

_CD買いすぎた.こういうのは一気に買うものじゃないな.

_とてつもなく久しぶりに壁紙設定したんだけど,一体何日持つかなあ.ログインするたびに画像が現れてちょっとびっくりする.

_喋ること喋ったけど消してしまった.何をどれだけ喋っても良いのかさっぱりわからない.

● Jul. 15, 2004 (Thu.)

_まさかこの私がアーケードにコインを入れるようになろうとは.などと思いつつも,アーケードの視認性と操作性に感動してしまうとやっぱりアーケードいいなあと思うもので.まあもっとも100円の価値があるかどうかに関しては多少疑問はあるのだけれども.

_で,大往生ツーコイン.とりあえずStage2くらいまではノーミスで抜けたものの,Stage3でやっぱり連続ミス.上手く行けばStage3の真ん中あたりでスコアエクステンドが入るはずなんだが,そういうわけにもいかず.Stage3のカニさんは超えるものの,その先の弾消し砲台を使い切れずGameOver.二回目といえばStage2の後半でハイパー中のミスが痛すぎ,カニさんでとどめ.残機設定増やしてくれると嬉しいんだがやっぱりそういうわけにもいかないのかなあ.残機設定増やしてくれたところでStage4が関の山といったところで,プレイタイムはさほど変わらないのかもしれないけど.

● Jul. 16, 2004 (Fri.)

_壁紙はまだ設定されているようだ.単一色の殺風景なデスクトップと比べてどっちがいいのかというのは悩みどころではあるが,色彩豊かな絵が飾られていた方がこのタコディスプレイのにじみがばれにくいという点において壁紙は有効なのかもしれないということに気づいた.いいのか,そんなで.まあある意味言い訳なのでいいのだ.

_HHK Proのキータッチは相変わらず感動的だ.PFUはHHK Lite2の日本語キー配列で是非ともあのキータッチを再現していただきたい.まあ20kまでは払う.しかしながらよく考えるとHHK Proは20kでは買えないわけで,やっぱ製作コストかなり高いんだろうか.安物のキーボードをひたすらタイプした後HHK Lite2に戻ると大分感じが違うわけで,やっぱりキーボードは良いものが欲しいと思う.が,しかしながら26kはどうか.PFUは量産して是非コストも下げて頂きたいっ.

_そいやHHK Lite2のJIS配列,かな無刻印が出てるんだな.買おうかなあ.HHK Lite2ってもう既に3台持ってるんだけど.ところでキーボードって台って数えるんですかね.枚かな.まあともかくとしてさすがに4つめはどうかという感じで購入は控えているわけだけど,この無駄な刻印要らないよなあ.ああそれよりもやっぱりProのキータッチが欲しいっ.欲しいぞっ.配列はLite2の日本語のままでキータッチをPro化してくれい.

● Jul. 17, 2004 (Sat.)

_マウスのホイールの調子がどうにもならなくなってきたので,仕方なくチルトホイールにして,X Wheelを持ってきて無理やり左右ボタンにCtrlとShiftを割り当てて使い始めたわけだが,どうもサイドボタンの位置が悪い.今までは普段指があるところに配置されていたのに,なんだか上の方に偏ってしまって押しづらいのだ.いやボタンを押すだけなら別に良い.問題はShift押しながらドラッグとかいう操作をするときで,どうも親指と人差し指が近すぎるようなのだ.サイドボタンを押しながらマウスを動かすことはあんまり想定されていないんだろうか.いないんだろうなあ.わざわざドライバから昨日をじゃなかった機能を削除したくらいなんだから.勘弁して欲しい.Microsoftは早急にマウスとマウスドライバをダウングレードしてくれるように.

● Jul. 20, 2004 (Tue.)

_KISAさんとこの軌跡ネタバレ反転は結構平気で戻して読んでいたわけだが,さすがに赤字で警告かかれているのを戻す気にはならなかった.もっともここで読まないと大概自分が終わってから読みに行くのを忘れるのでそういう意味では気にせず読んでしまうほうがいいのかもしれないが,まあやめておこう.ていうか進んでねえ.パッチ当てたら落ちることもなくなったみたいなので進める分には問題はないハズなんだけど,一体なんでこんなに進まないんだろう.意外と本筋に関係ないクエストの回収が鬱陶しいのかもしれない.無視して進めようかなあ.まだ仕事残ってるのかーとか思うあたりはかなりだめっぽい.

_このシリーズの伝統は物語が加速し続けることなので,どうにも前半はたるいという面はあるかもしれない.魔女も雫も檻歌もそうだった気がする.が,なにせ加速し続けるので,中盤越えたあたりからはかなりの速度になる.こうなってしまえば多分忙しいとかどうとか言いながら他色々削ってでもプレイするんだろうとは思うが,今はそんな雰囲気はさっぱり見えないわけで.伝統を受け継いでるとすれば終盤は半端じゃないというかかなりやりすぎな速度になるはずなのだが,何故かあんまり期待できない.なんでだろう.

_加速し続けるというか,加速度が増え続けるという方が正しいのかもしれない.加速度のグラフは線形で速度のグラフは二次である.だとするとそりゃあもう後半の速度といったらものすごい.指数的とまでは言わないが二次も結構強い.ところでここで言うところの物語の速度というのはどうやって計測するのかものすごく不明であるので,結局のところ私の感想以外の何物でもないのだ.まあ,平坦な言い方になって気に食わないところはあるが,先が気になる度数とかあるいはやめらんない度数とでもしてくれれば大体いいんじゃなかろうかとは思う.それでもやっぱり計測方法に関しては不明.


【<旧日記】【一覧】【新日記>】
[Top] > [Records July, 2004]
管理者:Wayne mail address