[Top] > [Records July, 2001]

Platitudinous Records July, 2001

【<旧日記】【一覧】【新日記>】

● Jun. 1, 2001 (Fri.)

 そいや,私こんなことを書いていたことに気付く.なにやってるんだ私,みたいなのがあるけど,実際問題書いたことはあるわけだこういう文.再来週あたりだったか,やるべきことは要はこういう文を,てか,これの前半部分みたいなことを書けばいいんだろうか.だったらどうにでもなりそうな気はするのだけど.ところで,まさか手書きで,とかいわんだろうな.最近手書きしてるとすぐに手が痛くなってしまっていけない感じだ.キーボード無くなったらどうするんだろうな私? しかしキーボードの方が楽だし早いし字は綺麗だしと文句無くいいことづくめなんだが.まあ,単純にテキストだけだったらの話だけども.図とか数式とか入れようとすると結構苦労はするんですよね.手で書いたほうが早いじゃんみたいのはある感じ.Officeの数式エディタとか結構便利だったけど,でも使いにくいのは使いにくい.仕方ないか.こんな話してると多分「LaTeXはどうよ?」とか突っ込みが来そうな雰囲気であるが,私使ったこと無いので良く分からぬ.どうせこれから嫌と言うほど使うことになるけど.とりあえず見た感じは結構便利そう.特殊記号ぺこぺこ書いてけば数式とか作成できちゃうんだもんね.Wordのフィールドコードなるものも似たような感じだったと記憶してるけど,あまり使ったこと無いな.ルビ振るくらいしか.

● Jun. 2, 2001 (Sat.)

 見てるよ,とか言ってみるが,まあ聞こえてはいまい.日付的には昨日の日記に入れるべきではあったな.まあ,いいが.別に痛い物見たさで見ているわけではないと思うのだが,果て何故見てるのですかと問われると言葉に詰まるのはなんとも自分の語彙の少なさに情けなくなってしまう.有り体に言えば素敵だとか言って見せるも良いかもしれないけれど,漠然としていて,含んではいても的確に言い当てているとはとても言いがたいと思う.

 さて,しかしこの日記のアクセスが一体どれだけあるのやらイマイチ不明ではあるが,いつぞや20と数えた気がするからそうだと信じよう.これは一応トップのカウンタから計上してるから,直接日記に飛んできてくださっている方は含まれていないはずだけど,現実的には1日数カウントまわして下さっている方もいらっしゃるでしょうから,とんとんということで落ち着けることにしよう.果て,では私は,見てくれているだろうとして数えうる人物はどれだけいるのだろう.

 ...

 毎日ではない人も含め,10名が限度か.では残りの10カウントは誰だろうとか思うが,個人的にはこの10カウントは嬉しい.私の知らない誰かが私の知らないところから私の知らないときに私の文を読んでくれているのなら,ある意味,それが本来のWebというメディアの使い方であろう.

● Jun. 2, 2001 (Sat.) (2)

 「エンジェル・ハウリング2」富士見ファンタジア文庫秋田禎信作.今更感を漂わせつつ読了.でも,アレだ.大須の本屋にはまだ平積みで売っていた気がするんだ――今更じゃないという言い訳にはならないのか.それにしてもこの手のものは,消費しようと思ったら早い.と以前言ったように,早い.1/3くらいしか消費しようと思ってないけど,それでこのペースなら,丁度良かろう.少なくとも,面白いけどやってて辛いGPMとかより,遥かにはやく消費しきってしまうだろうと思ったり.もちろん,ボリューム的にGPMの方が遥かに大きいのだから,単位時間当たりの消費量考えればGPMの方が大きくなるかもしれないが.そいや最近GPMやってないなおい.それにしても,このペースで消費していくと必要になったときに消費し切ってしまっているのが常で,いつも悲しくなるのだが.仕方あるまい,少なくともこれは再読に耐え得るだろう.私なら.

 癖はあるが読みやすい文章は毎度ながら感心させられる.昔はライトノベルと言ったらスレイヤーズしか知らなかったわけで,あのノリのいい一人称に慣れているとどうにも読みにくい気がしたものだけど,今思ってみればかなり読みやすい文だと思う.ライトノベル的に.癖が好きだからか? すらすらと自然に出てきたような言葉とその並びが,深く染みこんでくる様なさまは気分のいいものだ.あとは,私はとにかくこの,基本は真面目な雰囲気ながら見事に笑える場面も織り交ぜてある作風が好きで,昔から彼の話は評価し続けてきたけど,まだ衰えもしないらしい.とりあえずは続きを楽しみに待つこととしよう.

● Jun. 3, 2001 (Sun.)

 あれれ.おかしいな.だとするとどうして私フルコーラスバージョン持ってるんだろう? ...っと,やっぱりありました.ねこねこオフィシャルからダウンロードできますよ~.フレーム使ってるし直リンクすると失礼かな,とか思いつつ,ここ.視聴とか言いつつフルコーラスですね.mp3ですけど.しかも歌詞付き.至れり尽せり~.

 ...とか言いつつ私まだみずいろやってないんだなぁ.あう~,とりあえず積みゲーならず埋葬ゲーにならないことを切に願う...てか,やりたいなあみずいろ.やってる暇は多分,あると思うんだけど.問題はそれが細切れって事なんだよなあ.連続してまとまった時間が手に入ればいいんだけど,そうもいかないのなあ.とりあえず,銀色というものを出している以上,ある程度みずいろも期待できると思うのですけど.オープニングムービーのデモも大切に取ってあるけど,あれも技術力と演出力の相乗効果が最高点にあると思われる一品.Keyなんかだと,演出力だけで引っ張りすぎてる感があるし.といっても,それで引っ張りきれてるからいいんだけど.あ,でもコマ落ち,勘弁して欲しい気はしますみずいろデモ.製品版インストールしてないけど...オープニングってデモと同じなのかな.処理速度大丈夫か? いや,さすがにうちの栞ならどうにでもすると思うけど,確か推奨スペックそれほど高くなかったと思ったし.なにしろNScripterだからなぁ...

 って,ここで言ってても聞こえないと思うので,とりあえずメールでも投げておこう.

● Jun. 4, 2001 (Mon.)

 外を眺めてみた.東の空に真ん中に,白く淡い月が出ていた.西から照る夕陽が,目の前の家に反射する.近くの家には,園芸が好きなのか,整然と整えられた花と木々が見える.南には,高層アパート.電柱や,電線や,ツバメや蜂.見下ろせば,庭が見える.私の家.私と家族が住む家.その庭だ.山から拾ってきた松が植えられ,手入れもされず好き勝手に伸びている.その下の地面には,ところどころにコケが群生し,雑草が栄華を築いている.時々見える小さな花.トカゲが走る.

 綺麗に並んだ花や木々も悪くは無いけど,私は好き勝手に伸びている松とか,質の悪い土にも負けずに強く生きるコケや雑草とか,そっちの方が好きだ.人間が好き勝手やって育てた花よりも,彼ら本人が好き勝手生きている方が.生命力の弱い花は雑草と呼ばれる強い草に負けて咲きはしないけど,そんなものはどうでもいい.悪い土にも,気まぐれな水にも負けず,人に踏まれ,刈られ,でもそれにも負けずに,強く生きる雑草と呼ばれる草の方が,よほどいい.弱いものを守って生きるよりも,強いものと一緒に生きたい.弱いものは,私には守り切れないから.いつか私の手を離れていくから.だから,綺麗な花よりも,どんな環境にも負けずに強く生きる草の方が,いい.

 何かを守って生きられるような強さがあればいいけど.何かを守って生きられる強さが欲しいけど.ただ自分のことだけで手一杯な私は,私に守られてくれる強いものが欲しい.私に守られてくれる強い人が欲しい.私にそういう錯覚を,どうか抱かせて.

● Jun. 5, 2001 (Tue.)

 あぁ,鳥の詩とか聞いてるとAIRって良い話やったんやなあとか.やっぱ私ってKanon信者なんやなあとか.ONEは最強やったなあとか.MOON.も良かったよなあとか.思うんだが.要は再プレイしたいんだけど.してる暇が無いわけじゃない,はずなんだが,いや積まれてるゲームはあるにしろそれを無視してだな,やれないことは無いはずなんだが.AIRなんかは,オープニングが終わるまでは普通にプレイできるんだけど魚屋だかなんだかで目が醒めるあたりでだんだん辛くなってやめてしまう.Kanonだと,オープニングは最高なんだけど登校するあたりでだんだんめんどくさくなってやめてしまう.むしろセーブデータが残ってたりするとロードする.ONEやMOON.はしばらく起動すらしてない.GPMは? ...済みませんやってません.なんだかんだ言いながら,私って忙しいのか? そんなはずは無い,と思ふ,のだが...おかしいな.

● Jun. 6, 2001 (Wed.)

 ああもう,気分が悪い.頭痛がするような気がするけどただの気のせいだ.体調不良なわけじゃない,精神不安定なだけだ.何かする気が起きない,やらなきゃならないことはあるがやりたくない.出来が良いと評判のゲームも持ってるがやりたくない.ああもう,日記だって書いてやるものか.半年以上続けてきたけど書いてやるものか.こら,読むな,読むんじゃない.読んじゃダメだ,これはただの意地だ,毎日更新すると謳ったからには更新するだけだ,誰かに読んでもらう為に書いてるわけじゃないんだ! ただの自棄なんだ! 読んだ人の気分を害することは既に分かってるんだ,頼むから読まないでくれ,私はそんなことがしたいんじゃない! 寝てしまえ,さっさと寝てしまえ.何もやりたくないなら何もやるな,寝てしまえこのやろう.ああ眠くない,寝たくない,嫌いだ,自分が嫌いだ,馬鹿な事を馬鹿な事と分かっててやりつづける自分が嫌いだ,大嫌いだ,頼むから止めてくれ,もう止めてくれ.これ以上馬鹿なことするな,分かってる,馬鹿だってことは分かってるか ら! 思考が鈍る,わかってる気がするのはただの気のせいだ,分かってないんだ,分かってないんだ,分かってないんだこんちくしょう.私は何がしたいんだ,何をやりたいんだ,何もやりたくないんだ,自分に出来ないことをやろうとするな,馬鹿なことをやり続けるな,頼むから,頼むから,頼むから,もう止めてく れ...!

● Jun. 7, 2001 (Thr.)

 ああ,ああ...そうだ,落ち着いた方がいい.体裁だけは整えた方が.気分,それほどよろしくない.ただどうせそれはいつもの事だから無視をするといい.今日だって状態は昨日と似たようなもんだ.周りから見れば大した変化は無いだろう.多分昨日だって体裁だけは整えようと思ったらどうにでもなったはずだ.でなければ,落とすか.1日たりとも意地で落としてないのは,単に,後々馬鹿な理由で日記を落としたのをみて嫌になるからに他ならない.とにかく,体裁さえ整えてしまえば,後はいつも通りなんだから気にすることは無い.外面だけは,ただ単に普通に見える.そりゃそうだ,いつもそんな感じなんだから.ただ,書いてることが違うだけだ.きっと.どうせ一番参ってたのは昨日ではなくて,一昨日であろう.誰か,この張り付いたような,愛想も何も無い憎たらしい笑顔をどうにかしてくれ.どうにも,体裁すら整えきれてない.だが今日のは読むなと書くのは止めにしよう.この日記全般そうだが,好きにするといい.各自の責任で読んで欲しい.残念なことに,読んだ人がどう思うかなど,私には責任を取り切れる範囲ではないのだ.なんらかのやりすぎを指摘されたのなら,素直に認めようが.どうせ,読むなと書いたところで読むだろうし,読めと書いたところで読まぬのだろう.そんなもんだ.私はただ,書いて,もしかしたら誰かが読んでくれるかも知れない場所に,掲示しておけばいい.ただ感覚でなんとなく分かっているような気がしているものを,こうやって綺麗に理屈で説明してくれると,気分がいい.では,昨日の日記ではその過ちを犯しているではないか,何が感覚でなんとなくわかっているだ分かっていないではないかと言われると,困らないでもないが,いや分かっているのである.感覚で,とかわけのわからんことではそれは分かってない,と言われればその通りで,私は分かってないのかもしれないが,少なくとも分かっているような気はしているのである.そうだ,分かっているのにやっているから,馬鹿だ愚かだ汚いと言っているのだ.いい加減にしたほうが,良い.ただ自分の馬鹿さ加減と愚かさ加減を見せ付けたところで,少なくとも,私には利益は無さそうだ.ああ,それにしても,この人の日記は出来が良すぎるのではないか.納得でき共感できる部分が多すぎる.読んでる私が馬鹿だから騙されているだけだろうか.とか書くと,嘘が書かれているような感じがして,失礼に当たるかもしれないが,決してそんな意味ではない.

 KISAさん,ありがとう.多分,弱いだけです.ただ弱っちい.脆弱で,ただ外面だけが必死で取り繕われただけの.それを維持する事に疲れたのであるなら,そう,多分,疲れているのです.というのが,適切だ.だが,それ以前に,維持することに疲れたのかどうか,それはなんか違う気がするから,適切ではないのかもしれない.だから,ただ,弱いだけです.それが適切.あと,PhotoshopのPlug-inは,気になったので検索してみたら,どなたか知らないが日記が現れた.かなりひどいらしい.グラフィック系統のツールがMacよりだからといって別に驚きはしないが,ただ作業が増えるのは嫌だな.Plug-inといえばSusieが有名だが,とりあえず有名すぎる気はする.一度SDKを見たことがある気がするのだが,なんとなく,画像系は手が出しにくくてやめた.まあ,Susieのは画像に限らず何でも使えそうだが,ただ,需要が無かったという事もある.あまりにも,大量のPlug-inが世間に出回りすぎて,わざわざ自分で作る気にもならない,という気もする.それでも自分で作る価値はあると思うから,そのうち作るかもしれないが.実は,昨日はBecky!のPlug-inを作っていた.単に,送信するたびにPortForwaderを起動するのが面倒になっただけだ.送信と同時に自動起動,終了と同時に自動終了.ただそれだけの事である.1時間程度で出来た.SDKは全部英語だったが,この程度ならさすがに読める.というか,読めなくてもサンプルのC/C++コードが読めるので,逆算できる.しかも,あまりのサンプルコードの充実しているから,ほぼ英文を読む必要も無い.さすがに,有料なだけのことはあるわけだ.サンプルコードをコピーして,後はそのコールバックにコードを追加するだけだ.送信時にPortForwaderをCreateProcessで起動して,終了時にWM_QUITを送る.それほど,難しい作業ではない.よく見ると,PortForwaderはソースコードも公開されているようだから,必要な部分を抜き出してPlug-inに入れてしまえば,どうやって握っているウィンドウハンドルにEnterキーが押下されたかのように振舞わせるかということで,悩む必要もなくなるのかもしれない.SendMessage()を使って,WM_KEYDOWNとWM_KEYUPを連続で送るだけでは,反応してくれないのか.Enterキーは特殊なのだろうか.面倒な.

 私はまた,馬鹿なことをやっている.自覚があるなら,止めれば良いものを.

● Jun. 8, 2001 (Fri.)

 今日の昼は,なんとなく,繭気分だ.ハンバーガーと,チョコチップ入りメロンパンと,カレードーナッツを買う.ハンバーガー食べて,チョコチップ入りメロンパン食べたんだけど,カレードーナッツが食べられない.「みゅ~っ!」仕方ないので鞄に入れて持ち歩いていたら,ぺちゃんこになっていた.均一な厚みになった円形が,妙に悲しい.しばらくして,がらがらになった食堂でなきながらたべた.結局,いつもと変わらない不安定状態が目に見えてる感じだが,とりあえず体裁だけ整えてみようとすると,こうなる.そこ,整ってないとか突っ込まない.



 あまり深い意味は無いのだが.なんとなく,デスクトップ(80KB)なんかを撮ってみたりとか.私はnDiaryとか使ってるわけでもないし,nAntennaとかnDiary Antennaとか見てるわけでもないんだけど.まあ,要はなんとなくだ.ここ経由でここに触発されたが為である.んで,せっかくだから撮るにあたって,いつもの環境なるものを再現しようと努力してみる.ていうか,それは努力して再現するものなのだろうか.絶対に違うと言い切れるが,まあ,多分Publicに出来ない部分が微妙に隠れるようにウィンドウの配置に苦心したと言うだけの話ではある.あと,最近繋いでなかったIRCに繋いでみたりとかだ.ていうか,普段ウィンドウぼこぼこ開きまくってるんだから,Publicにできるも出来ないもない,至って普通の状態にすればそんなもの隠れてしまうのではないかとか.んで,みていただければ分かるように,実はランチャは至って昔ながらのデスクトップ&スタートメニューと,さらに昔ながらのエクスプローラだったりします.3.1の頃はプログラムマネージャの代わりにファイルマネージャが起動していたとかいないとか.画面右上はWyvernが起動していますが場合によってはCDPlayerだったりWinampだったり.むしろ起動しているならCDPlayerの方が多いですが,CDがうるさいので何も起動していないときのほうが長いのではないかとかいう疑惑も自分ながらあります.それにしても,デスクトップに並んでいるアイコンを見ると,私が普段何をしているかがばれてしまいますな.2段目以降は一時フォルダとして頻繁に使われますが,普段は空っぽにしています.ここ数ヶ月OmniSight.txtがずっと居座っている気はしますが.

● Jun. 9, 2001 (Sat.)

 今日は色々反応してみよう.まずはこちらか.この機会にnDiaryへというお話でしたけど,今現在私は自作の日記ツール使っているのでそれからわざわざ乗り換える気は今のところはないです.自作なのは何か不便だと感じたら自分で好きなように拡張できるのが魅力.のはずなんですが,最近は拡張する方が面倒になってきて全然だめな感じです.nDiary形式,つまり段落ごとにa nameを張り込む位のことは,まあそれほど面倒でもなく出来ると思うのですが,個人的な好みの関係であまりやるつもりはなかったり.ちなみに,段落ごとにはないですが,日付単位(正確には1日記単位)なら用意してあります.日付バーの左端のぽっちからショートカットを取ってくださいまし.常に最新のdiary.htmlじゃなくて,定常的なd_yymm?.htmlの方に接続可能です.多分.

 それにしても,TeraPad使っている方がいらっしゃるとは.なんとなく見つけて気に入ったのでずっと使っているんですが,有名なんでしょうか? 今現在Windows標準のメモ帳と差し替えてしまっているのですが,もうこれがないとやってけません.現在もTeraPadで編集中.ブラウザは,つい昨日か一昨日にDonutを拾ってきて使っているのですけど,これ便利ですね.そいやソースコードもアップロードされていましたっけ.自分でいじれる言語だったら,好き勝手にいじれるんですが,確認はしてないです.ま,そもそも私に他人が書いたコードをいじれる実力があるかどうかは甚だ疑問ではあるのですけど.それにしても,ファイラが標準のエクスプローラっていうのはやめたほうがいいんでしょうか.これ結構使いやすいと思うのですけどね.ただ問題は,これ落ちるとOSごと落ちるってこと.勘弁してください.w2kを買ってくるべきだろうかとか,最近本気で悩み中.

 あとうっちーさんデスクトップにものすごい羨ましさを感じたりとか.多分,身近(?)なところで一番贅沢なのは彼でしょう.でも同時にやりすぎ感を感じるのですが(苦笑).私はとりあえず,大きなディスプレイを手に入れたら1600x1200か,でなければ1280x1024程度のデスクトップにしたいです.今1152x864.しばらく1280x1024使ってたんですが,17インチディスプレイではちょいと辛いことが分かったので.ちなみに,私の画面上部のデスクトップに並んでいるアイコンは,実は640x480の画面になっても1画面に収まる数だけしか配置していませぬ.というのは,フルスクリーンとかで640x480の画面にすると,乱れたりとかして気に食わないからです.横並びなのは,機能性の問題ですね.上数ドット空けておけばアクセスできるので.縦並びよりも数多く出来ますし.と言ってもまあ,この程度の数なら大した量でもないかもですけど.そいや,壁紙張ってないのは多分昔の癖です.いや,張るだけで使用可能メモリが大量に減少しレスポンスが遅くなるとかいうひどいマシンを使ってたので...現在の栞でそれはないと思うのですけどね.なればまあ,Simple is Bestとかてきとーに言っておくと,かっこいいかもしれません(笑).



 続いて最近気に入ってるとこ.どうやら,世間にはこういう需要があるらしいです.というわけで,頑張ってくださいね.KISAさん

 ...とか他人事のように言っていてはダメなのか.でもですね,私Photoshopのプラグインは良く知らないしLEしか持ってないし.むしろプラグインならSusieかとかいう話もありますけど,この処理をやるためにSusieはどうよ? というのは実際あるわけで.まあ,なればやるならC/C++で単独にコンバータを作るがよろしいという事になるんでしょうか.それなら出来そうか.にしても,簡単そうで,意外とコード書こうとすると難しいんじゃないかとか思うのですよ.人間が点の個数を数えるのはそれほど難しいことじゃないんですが,プログラムに点の個数を数えさせるのはあまり簡単でもない.ような気がする.そんなわけで,しばらくてきとーに脳内プログラム構築に励んでみたところ,結局メモリ使用量が,その画像データの2倍強必要という結論.いや,決して「必要」なわけではないと思うのですが,プログラム簡略化と実行速度の確保と言う点でみればそれだけはどうしても欲しい.んで,いくら白黒ビットマップと言えど,解像度を600dpiだか1200dpiだかまで上げると馬鹿にならないサイズだった気がするんですよ.解像度が低い場合は,この用途でやろうとすると,消してはいけないところまで消してしまったりとか,消さなきゃいけないところが消えないとか,色々問題が発生する,ような気がする,ので,あまり低解像度のスキャン画像に対しては使いたくないのです.作ってみない限りはどこまでできるやらわからないんですけどね.意外と低解像度でも綺麗に出来たりして.

 でも良く考えたら,普段Photoshopとか画像系ツールは,フルカラーでかなりの解像度の画像とか扱うわけだから,もっと大量のメモリを消費してるはずだよな...ゴミ消しツールでせいぜい数MBのメモリ使用量なら,まあいいかとか,思ったり...大体普段からそうなのだけど,私が書くプログラムはやたらメモリ食いなのだ.実行速度にしか,目がいかないらしい.ファイル検索・比較ツールで,MB単位のメモリを食ってくのはどうよ.それとも世はそんなもんなのか?

 とと.今現在A4紙を1枚600dpiで取り込んでみたところ,ファイルサイズは4.17MB.処理しようと思ったら大体9MB必要ですな.まあ,いいかそんな程度は.栞256MB積んでるし.それにしても,確かにこのゴミを消してくれるツールとかあったら便利ですね.600dpiで取り込んだ場合は60pixel以下の点を自動削除すれば,大体のゴミは消えると見た.まあ,数の問題はオプションで解決できるので,画像に合わせてユーザーが選べば済むことなんだけど.んー,なんか私も欲しくなってきたな.やっぱりKISAさんよろしく.ていうか,自分で作るか...



 最後になってしまったけどありがとう得尊さん.多分大丈夫だとは思うのです.ただ,あれが普段だったりとかして復活も何もないのではないか疑惑.それとも,そんなこと言ってる時点で復活できてないのかとか.自分でもよく分かっていないようなのですが.ともかくありがとうです.

● Jun. 10, 2001 (Sun.)

 反応発見.嬉しい限り.それにしても,現在のギャルゲ界における妹は,現実の妹とは全く違うってのは間違いないと思うです.まあ,むしろそれを認識した上で,今まで自分が使ってきた妹という単語に別の意味が食い込んでくるのを嫌って,「妹なんざいいものじゃない」と言ってるような気がしているのですけど.単に新しい価値観についていけてないだけ,とも言うか.ともかく,シスプリなんか,あれは妹じゃないから別の単語作ってしまえと言いたいんだけど,もうこうなってしまったら無理なんだろうなあ.

 いつぞやどこぞのIRCで話していた気がするけど,妹っていうのはその本来の言葉の定義上,必ず年下なんですよね.英語のsisterと違って,年上の場合には姉という語が存在するわけですから.妹という単語自身に,年下で,さらに女であるという意味を含んでしまっている.で,現実問題,本来の妹は家族なわけで,家族っていうのは大抵一緒に暮らすわけで,さらに幼い時だとわずか数年の開きでどうしても能力差が出てきてしまう.お兄ちゃんにはできるけど妹には出来ないと言うことが多々発生するわけだ.親としては,上の兄弟に下の兄弟の面倒を見させるのは手間が省けるとか,あと他に意味があるのか知りませんけど,良くそういうことをする.とすると,結果的に発生するのが,「妹に頼られるお兄ちゃん」の図.それがなんであれ,です.はさみで紙を切ることとか,糊付けするとか些細なことから,中学・高校のレベルの勉強の話でも,なんでもです.で,言いたいことは,現在の世の「妹萌え」なる人々は,これを期待しているのではないか,ってことなんですよ.相手が妹だったら,必然的にそういう場面が発生するから.要は,誰かに頼られたくて,そしてその頼られたことに対して,必ず自分が応えられるという,そういう場面を期待しているのではないか.多分,多くの人はそういう欲求,それは自分の能力を誇示したいという欲求だけど,それをもっていると思うし,その欲求に,相手が可愛い女の子だったらなあ,とかいうのが加わると,結局,「妹萌え」なるものが発生するのではないか.と.

 しかしこう考えていくと,私も妹萌えに含まれそうで怖いんですよ.いやね,だから妹って単語使うの止めないかと言いたいわけなんですけど...うーん.

 ちなみに,現実の妹がそれほど良いものではないと言うのは,もちろん生活を共にするにあたって嫌な部分が見えてくるとかというのもあると思うのですけど,もしかしたら,そういう状況が発生「し過ぎ」て,単に鬱陶しくなってるだけ,というのがあるかもしれません.ていうか,実際ありますよ,鬱陶しいなと思うときが.ねぇ?(苦笑).で,どこぞの誰かさんは,そういう状況が妹ならず発生しまくって,ええいいい加減にしろお前らという状態になっているのでは,とか思うのですが,果てそこまでは,どうでしょう.



 最近月姫(TYPE-MOON)中.いいなあこれ.まあ,巷で評判になっているだけのことはある.アルクは馬鹿女だし,シエルは先輩だし,翡翠と琥珀の区別はつかないし(瞳の色ですか,翡翠と琥珀って?),秋葉は――妹だし.ずば抜けて質の高い読ませる文章は最高級.少ないエフェクトでやりくりする演出はなかなかのもの.音楽はでしゃばらず,あくまで物語を盛り上げる為のバックグラウンドとして存在する.うーむ,なるほど良い出来.といっても,まだ一つもエンディング見てないねんけどな.それにしても,読んでて勿体無い作品に久しぶりに出会った気がする.このまま読み進めて,物語が終わってしまうのが怖い.いつまでもこの世界に居たい.

 ところで,秋葉が妹なんですが――どうしましょうかこれは.いや,なんか物凄い妹なんですよ.私の妹がこんなだって言ってるわけじゃなくて.最近ギャルゲの妹ていうと,さっきうだうだ言ってたみたいに,謎の定義がぐいぐい食い込んできてるので,そっちかと身構えてたんですけど...いや,妹ですわ,これ.本来の意味での.もしかすると一部の妹萌えな方々はこっちのほうが萌えるんじゃないかとか,私萌えたらどうしよーとか.嫌な心配が必要ってのがなんとも.シナリオによっては――うーむ,怖いな.周りの評判とか聞いててもだ.結局どーせアレなので問題ないとかいう話もありますが(笑).あと有彦.あんた最高.Kanonの北川とは比べ物にならないほどいい奴.ONEの住井はいい線だったと思うけど,それに比べてもずば抜けていい奴.こういう奴身近にいたら良いよなあ.え,良くない??



 そいや,昨日言ってた点消しツールの話.うわ,私実際に作り始めちゃったよ.と言ってもまあ,自分が欲しいから作っているわけなんですけど.それにしても,今現在どうやって点の数を数えようかと考え中.数えたはいいけど,その部分を消すのに苦労したりとか.はあ...おかしいなあ.脳内プログラミングではなんとか解決できそうな気がしていたんだけど,そうでも無かったか.とりあえず,面倒なファイル読み込みとかの部分は多分できたので,あとはその一番楽しい部分を考えてしまえばプログラムは完成する,と思う,ので.まあなんとかやってみまする.出来たらもしかしたらうちのソフトウェアのページに入れるかもしれないので,まあ欲しければ勝手にどうぞ.ていうかうちから何か持ってった人,いるのかね?(笑)

 てか,IRC_HTMLはどうしたんだろうな私?

● Jun. 11, 2001 (Mon.)

 こちら経由で妹の話(6/10最後の方)を発見.ごもっとも.確かにそれだと,私ら妹を持つ者達がシスプリを妹じゃないとしつこく言い張るのも分かるし,妹萌えなるものもよく分かる.ついでに,実妹持ちつつ妹萌えとか言うのもわかってきたりとかだ.結局,...どうしようもないんですね(苦笑).だってほら,私もメイドに対する認識大分歪んでるしだ(汗).いや別に萌えたりはしないけど.

 それにしても,なのは壁紙羨ましい.ずるいですぞ得尊さん(笑).ていうかBBSに書き込んだだけで友達になれる彼は凄い.ちなみに,彼があの壁紙を貰って迷惑がるなんて事は天地がひっくり返ってもありえませんので大丈夫.私が断言します(勝手にするな).



 最近他人のとこ突っ込みすぎてる気もするがまあ気にしない.うっちーさんとこ.その役割分担の固定化による云々って部分を理解できるほど私の頭は良くないようですが.それはとにかく,ただの便利な人としか思われていない状態までいくと,そんなのもう頼られたって嬉しいとかそういう問題じゃないです.ある意味では当然その能力を認められた状態ではありますが,それはもうただただ,鬱陶しいだけ.結局,人は余っているものはいらないと思うし,不足してるものや無いものは欲しいと思うものです.結局それって妹にも適用出来そうなんですけどね.

 人に頼られるのがそれほど嬉しいことかどうかっていうのは結局個人の問題でしょう.多分ある程度の人がそういう部分をもっているとは思うのですけど(それは自分が認められたいという事),それが大きいか小さいかなんて各個人同じなわけないし,無い人が居たって不思議でもなんでもないわけですが.アレです,結局認められたいという欲求があるだけで,既に認められ終えた時点で,その欲求は消えてしまうんです多分.ただの便利な人としか思われていない状態まで行けば,もう本気で鬱陶しいだけなのは間違いないです.

 ちなみに恋愛はしなくてはならないものではないです.C.Fさんも同じ事言っていらっしゃいますけど.突発的にしたくなるものか,もしくはいつのまにかしていたのが間違いなく核心でしょう.いつのまにかしていたっていうのは,恋愛というよりも単純に「恋」ってやつでしょうけど.うっちーさんがどう思っていらっしゃるかは全然知りませんが,もし,世間の目を気にして結婚というものを考えるとか,それに至るまでにはやっぱ恋愛かとか,そういう価値観でしか恋愛をみられないのなら,むしろそんなもの止めた方がいいかもしれないです.それはもうコストパーフォーマンスなんていうレベルの話じゃない.所詮結婚なんていつの間にかしてるもんらしいです.世間の目が冷たくて,結局あれよあれよという間に結婚「させられ」るのが現状だとかなんだとか.いや私は知らないんですがねそんなことは.むしろ一生独身で暮らしてみせるという自信があるならそれを貫き通してみて欲しいものです.


 それにしても,こういう人に限って先に恋愛とか結婚とかしそうで怖いなあとかいうのはあるのですね(笑).いやいやいや.私はそうなっても素直に祝福できる自信がありますよ? ってそういう話じゃないか(苦笑).

● Jun. 11, 2001 (Mon.) (2)

 なるほど.そうするとまあ,それは大変な思考実験ですな.ていうか,朝私が書いてた事は無駄.という言葉は適切ではないかもしれませんけどまあ.うーん...物凄い不毛.恋愛は感情でするもんなのに論理でしようとしていませんかとか.もしかして女性を拒否しまくってるだけではありませんかとか.恋に恋するのは大いに結構.結果がどうあれ,多分恋だけはできるんじゃないかと.でも,恋を理性で,論理で求めたって,そんなの訪れるはずも無い.恋なんてそんなにいいもんだろうかとか,まるで新しいCPUのベンチマークでも取りたいかのように考えているのなら,それはもう,諦めた方が良いのではないかと個人的には思いますけど...まあ,私の個人的な思いなのであまり深くは気にしないで下さい.

 じゃないってば.論点ずれてる.えっと,恋愛感情という物を持ちうるのか でしたっけ...しかしですね,当たり前の事ですけど.私とうっちーさんで思考ルーチンも価値観も全然違うのですよ.それで,そのことに私が突っ込むってことは...そもそもそれが不毛.でもでも,IRCで言ってるみたいに,なんか微妙な感触が微妙なんですよ...って,ああもうやめましょう(苦笑).

 そいやONE卒には,素敵なことに心理学者様がいらっしゃったりとかしますけど...,こういう話は専門外ですか?(苦笑)

● Jun. 12, 2001 (Tue.)

 本物の需要を発見して俄然やる気になる私.と言いつつ,点数えがどうしても上手くいかないのです.メモリ使用量はなんとしてでも画像データの2倍に抑えるとかまた意味不明なやる気を出してたりするのでそれはそれで困難を極めて...というか,新たなるメモリ領域を確保したところで結局それが解決に結びつくかと言われると実際そうでもないようでして.どのピクセルが何番目に属しているか保存するというもの,実は有用なんじゃないかと思って方向転換しようと今更ながら考えてみたところ,...私程度の頭ではコードが少しも思いつきません.残念.なんとか上手い方法は無いものでしょうか,ねえ.ていうか,KISAさんによると,既にそういうツールは(部外秘であれ)存在するらしいので,不可能ははずは無いのですが.無理に簡略化しようと考えすぎなんでしょうか.



 最近なんだか神経すり減らしまくってるような気がします.人間不毛になるのは簡単だそうで,まあそれはそうかもなんですけど.なんていうか,要領の悪さって言うか,不器用さって言うか,そのあたりかなり自分が嫌になる感じです.何事も初めから上手くいくはずが無いし,自分と他人が違うのも全くもって当然どころか当たり前すぎてどうしようもないほど当たり前なんですが,疲れるものは疲れるのです.次に繋がればいいんですけどね.ホント.今日の昼は無意味にパンを買い漁り,結局カレードーナッツ残して後に立ち食い.「みゅーっ」とはさすがに言わなかったと思いますけど,今の私にとっては単にパンを買い漁ってなにかしら残すというその行為自身に意味があるのかもしれません.繭は確かに可愛いと思うのです.恋愛対象ではないにしろ.そもそもゲームキャラを対象に恋愛云々ってのはそれ自身恋愛じゃないでしょうから当たり前と言えば当たり前なんですが,今回のはそういう意味で言っているわけではないです.

● Jun. 13, 2001 (Wed.)

 ゴミ消し話.どうやら全く同じアルゴリズムで実装を試みていた模様.ていうか寸分違わず.昨日から今朝にかけては結局アホらしい間違いでファイル読み込み部分が間違っていたという悲しい事実があったものの,なんとかその辺はWhiteさんC.Fさん達にお世話になりつつ解決.だと思う.問題は結局,死にそうな量の再帰呼び出し.一発スタックオーバーフローをぶっ放して停止するので,そのあたり何とかしないとどうしようもない.リカーシブアルゴリズムは関数内部を一挙に簡略化できるのが利点ではあるけど,スタック領域には常に悩まされないといけない.仕方ないので自前でスタックを書いていたのだけど,今のところまだ真面目には動いていない.ていうか,一般スタック使ってリカーシブ系外す方法ってどうやるんだっけ? 確かクイックソートにはそういう技があったように記憶してるんだけど,一般的に出来る方法ではなかったか.

 あと,有用だと思われたのが,今朝Whiteさんが出してくれた別アルゴリズム.とりあえず,勝手気ままに私が独自解釈してみつつ,バックトラックさえ何とかすれば動くのではないかと期待.ライン毎に点の個数を加算して,注目ラインとその一つ前のラインの領域番号のみを保存すればいいことから,不要なデータを次々に捨てていけるので,メモリ使用量は割と少なめで済むのが利点.だけど結局,削除にあたってのバックトラックが,先ほどと同じ再帰アルゴリズムを使うくらいしか方法を思いつかないので,根本的解決になって無い気がするのが問題ではある.それでも,ドット個数が既に小さな値であることが分かっているので,低解像度ならスタック領域も間に合うのではないかとかいう期待もあったり無かったり.場合によっては,自作スタックで間に合わせるとかだ.

 入力データを特化して,完全白ラインで分割できるものに限るとか,人間様に小領域を選択させるとか,考えなくも無いが面倒だし無意味.

● Jun. 14, 2001 (Thr.)

 やっぱり,鳥の詩はいい曲だと思う.ホントに.でも,私にとって,AIRは期待を裏切ったのは間違いないんじゃないかな.それは私が結局のところKanonに心酔していたことも意味するけど.AIRのOPデモを見る為だけに雑誌を買ったのは一体何時の事だったか.それ以来,3桁のレベルで聞き続けたこの曲.デモだって,40や50を下らず見たはずだ.だから,私にとって,鳥の詩っていうのはAIRの主題歌じゃなくて,AIRのOPデモの歌なのだ.そしてそれのみで私の中にイメージを構築した曲なのだ.つまり,私がこれを聞いて思うのは,AIRではない.決してそれはAIRなんかじゃなくて,AIRのOPデモなのだ.しかもそれは製品版AIRのOPですらない.デモの為だけに買った雑誌の,その雑誌に付属していたOPデモなのだ.絵も差し替えられてしまったし,始まり方だって違う.鳥の詩には,私にとっての鳥の詩には,AIRではなくて,私が期待した理想のAIRが存在するのだ.AIRにKanonを期待した,私の,私だけのAIRが,鳥の詩にはしっかりと刻み込まれているのである.涙が,出そうになるほどに...

 Last regretsはいい曲だと思う.風の辿り着く場所もだ.Kanonはいいゲームだったと思う.でも,これは適切な表現じゃない.ゲームとしてよかったわけじゃないだろうから.適切に言い直すなら「私はKanonが好きだ」そう,私はKanonが好きなのだ.ONEも好きなのだ.Last regretsも風の辿り着く場所も,そして鳥の詩も言い直さなければいけない.私はLast regretsが好きだ.風の辿り着く場所が好きだ.そして鳥の詩が好きだ.好きなのである.好みは人それぞれだけど.私は好きなのである!

● Jun. 14, 2001 (Thr.) (2)

 驚いたことに.なんとまあ,Whiteさん経由で,ゴミ消しツールを手早く作って送ってきてくださった杉山様という素晴らしい方がいらっしゃいまして.ご丁寧にまあソースコード付きで好きにしてくださいって.凄い.んで,メールの内容を読んで見るに,どうやら面積計算は輪郭線走査により算出しているのこと.輪になった図形は正しい算出が出来ませんが――とか注釈がついてますが,こっちとしてはあっさり言ってくれるけどそれどうやってんだよ! って感じです(苦笑).ソース見てみると見事なコードが書かれてまして,なるほど輪郭線を走査して面積を求めているらしいコードがあるのが分かります.目的が目的ですから別に輪郭線走査でもなんら問題ないという話が.輪になったゴミ.そんなのまず無い...ですよね? むしろ,読点をゴミと間違えられにくくなって有用とかいう話もあります.

 そして塗りつぶしにはGDIを使用しているそうで.ちょっとインチキですが――と注釈が付いていましたけど,いやいやそんなのインチキでも何でもありません.要は動けばいいんです動けば.他人の書いたコードを利用出来るならとことんまで利用する.いかに楽をして生産性を上げるのか.それが最優先事項です.てことで,GDI使用は全く問題ないのですが,良く考えたらGDIってどういうアルゴリズムで塗りつぶししてるんでしょうね?

 で.そのGDIはどうやら,スキャンラインシードフィルアルゴリズムなるものを使用してるかもしれないらしいです.ちょっと昔の,遅いマシンを使ったことのある方は,それを見たことがあるはずです.そう,バケツツールを使って塗りつぶそうとすると,横ラインが上下に広がっていくのを.そして,図形が完全に閉じてなくて漏れ出していくのが見えたりしたはずです.それです.まあ,何らかの改良は加えられてると思うので現行も当時のままというわけではないかもしれませんが,多分,似たアルゴリズムを使っているのでしょう.多分ですが.多分ですよ?

 とすると,良く考えてみれば実は点の数も同じアルゴリズムで数え切れそうです.スタックを積むのはラインごとですから,少なくとも今現在積んであるアルゴリズムよりかはスタック使用量は遥かに少なくて済む.これは大きな利点です.ただ,問題は――対象データの高さが14000dot以上あるってこと! 縦縞模様で,上下繋がれた図形を与えられたら,まず間違いなく死にます.いくらなんでも対象データが大きすぎる!

 てことは.輪になったゴミが本当にあるかどうかはともかく,その辺の正確性を期したいのであれば,Whiteさん考案のラインエリア加算アルゴリズムを用いて領域の点の数を数え,対象の領域が削除領域であると発覚したのであればさっさとそこGDI使って塗りつぶしてしまえばいい.バックトラックの工夫で悩むことも無いわけだ.GDIがどうやって塗りつぶしてくれようが,別に私は構わないし.上手く塗りつぶしてさえくれれば良い.結局,使うべきものは使え,という事ですね.まあ...別プラットフォームに移植したい時なんかは,GDI部分のコードを書き足さなきゃならないとかいう事態が場合によっては発生するのかもしれませんが.

 でも,こちらからも 圧力 激励を頂いているようなので,ここは素直に杉山様のコードを頂きまして,とりあえず作ってみましょう.ちなみに,申し訳ありませんがPhotoshopプラグイン形式にはなりません.だってSDK持ってないしどこにあるのか知らないし.大体私が持ってるのPhotoshop LEだけだし.まあ,所詮絵など描けはしないので,高価な道具もってても意味無いわけで,LEだけで十分すぎるほど十分なんですが.今のところ画像を扱う時は,大体3つくらいを使い分けてます.Photoshopが一番使いやすくて便利なのは間違いないんですけどね,まあちょっと機能が多すぎるかと(笑).

● Jun. 15, 2001 (Fri.)

 真琴終わりましたか.真琴も捨てられないコです.ていうか,まあ,可愛いのですよ.とりあえず,真琴分岐行かずにあゆなゆコースへ行くためには,確か真琴捨てなきゃならなかったような気がします.いや,捨てるって言うか,連れ戻すのやめるだけですけどね.それにしても,今までも散々言われてますけど,どのシナリオに分岐するにしろ,残されたコ達がそれ以降どうなるであろうかと考えると...やるせないですねぇ...

 ラストの1枚絵は,結局はどちらでも良い,という結論に達せざるを得ないのですけど,まあ個人的には想像説を取ってます.そっちの方が好きだからって言うか,ファーストプレイ時になんとなくそう解釈したというか,その程度の理由なんですけどね.復活説を取る方どれほどいらっしゃるか知りませんけど,まあ,別にどれだけかはいてもおかしくないとは思いますが...

 Last regretsでヴォーカル入ると次の曲っていうのは,私の青空に対する反応と似てるかも知れず.初っ端ヴォーカルのみっていうのは何とかして欲しい...のと,あとはAIRのイメージを強烈に叩きつけられるからか.結局,実際のAIRを叩きつけてくる青空よりも,自らの理想のAIRを刻み込んだ鳥の詩に走ってしまうのですね.私.



 ...え,ゴミ消しツールはどうなったのかって? はうー.いや,何故か正常に動作しないのです.GDI関数が一切動いてない感じなのですが,戻り値は正常だと告げているのです.ていうか,既に完成されたコードをほぼコピーしてるのに一体どうして動かないですか? 頂いたコードをコンパイルするとちゃんと動くことは確認したんですけどォ...あー情けねェ.だからいつもいつも画像処理系は苦手だと言ってるんだ.いやそれじゃいかんと思ったから作ろうとしてるんですがね...杉山さん,お先にそちらで公開なさってはいかが?(苦笑)

 話は半分くらい変わりつつ.せっかくなのでPhotoshop Plug-In SDKを落として,マニュアルをだらだらと眺めてみたわけなんですけれども...はうー.大企業なんて嫌いだあ.ていうか,まずどのマニュアル見ていいのかすらわかんないんだもんな.イントロダクションだとか,動作原理はこうだとか,こんな利点があるだとか,こういう例があるだとか,ともかくひたすらうだうだと...それに比べてBecky!のプラグインSDKは非常に実用的だったぞ.関数並べて,こいつはこういうときに呼ばれる,これを実装しないとプラグインと認識しないから実装とけ,そんな時やこんな時にはこの関数呼べ.あとは各自好き勝手やれ.解散! って感じだったもんなァ.そらAdobeにだって色々事情はあるのかもしれないけど,もう少し,作りやすいマニュアル用意してくれないかなァ...

● Jun. 16, 2001 (Sat.)

 風鈴...

 風鈴.もしかしてこれ,かなり重要なアイテムなんじゃないか.飾ったは良いけど風が無くて鳴らないとかいう現状を見るとそれはそれで結構寂しいものがあるのですけど,まあとにかくです.扇風機なんかで頑張って鳴らそうとしたりするともうかなり虚しいものがあるのですけど,...いやそれはともかく.重要なアイテムでないかと思うのですよ.むしろ王道過ぎるのかとか考えなくも無いのですけど.AIRで風鈴が出てきた記憶が...あったような,無かったような.大分記憶がいい加減(むしろ理想化されつつある)ので自信が無いのですけど,もし無かったんだとしたら.ああ,個人的には勿体無い気がするんですよぅ.王道過ぎなのかなあ.でもキーアイテムじゃん.風鈴の音.重要っぽいのになァ...

 風鈴.でも多すぎると結構鬱陶しいので注意.まあ,悪いわけじゃないんですけどね.



 何故か栞のメモリが増えてしまったりする今日この頃.いや,256MBで税込4.7kはおいしいと思ったのよ.最近値下がり激しいなあ.買うか買わずか.迷うなあ.でもまあ買ったって使わないんだからいいやなとかほったらかしにしていたのですが.今日見たらきっぱり5k切ってるんだもんねェ.ついつい買っちゃったよ.ああ無駄遣い.なわけで,今現在栞のメモリは512MB積んでます...そんなに使うの? 使いません.だってねえ.お絵描きするわけでもないんだし.むしろそんなことできないし.でもまあ,ディスクキャッシュくらいには使われるだろ.ディスクキャッシュに使われたら使われたで大分快適だろうし.まあ,とりあえず現在の空き容量でも見てみますかね.えーっと.んー...どうやら今現在の空き容量は300MB弱のようで...てぇと...それもしかして買ってきたメモリ一切使われてないんじゃないの? は,あははは(汗).あぁ,まぁ,何ですか.RAMディスクでも作ってスワップファイル置きますか? ...ってそれこの上なく強烈に無意味でわ(滝汗).

 まあ冗談はともかく,RAMディスクって言うのは結構素敵かもしれない.ただ何に使うのかって聞かれるとちょっと困るけど...tmpファイル置き場になんかすると,ある程度快適になる上に終了の度に自動削除で気持ちいかもしれない.って,これも冗談なんだな.多分.だとすれば,アレか.RAMディスク作ってベンチマークとって...ってそれもとっても無意味だし.むしろこれだけメモリ積んでるならw2kにしろよっていう気がとってもするのですけど,...現在使っているビデオキャプチャカードのw2k用ドライバが金輪際用意されないらしいのです.安物買うんじゃなかったーっ(汗).まあ,いいんだけどねそんなことは...

 ちなみに.廉価版ONEは見かけました.見かけたうちでの最安値は2780円...だった,かな?

● Jun. 17, 2001 (Sun.)

 ぬあーっ(驚/嬉).うわー申し訳ない(慌).朝7時まで起きていらっしゃったようで...あうあうあう.あーでも嬉しいわ.とっても.それにしても,うちのページタイトルとかアドレスまできっちり入れられてるみたいだし.ってなんかページタイトルまんまで情けないわ(笑).もう少しいい名前付けとくんだったなァ.今更のように変更しても良いけど,まんまな中身だしなまァいいか.あ,でも私ってば移転癖があるらしいから3000Hit行く前に移転しちゃうって可能性がなきにしもあらず(マジ?).ていうかねェ,ここ移転するたびにカウンタリセットされてるから,初めから数えれば大体7000Hit位はあると思うのよ? って意味無いねェ(笑).いずれにせよ,移転しなかったとしても3000Hit行くまでにはまだまだ時間がありますよぅ.今のままだとして概算すると,えーとォ...まだあと50日くらいかかるんじゃないですか? なわけで値切り交渉.2500Hitでどうよ? ...ってそれはどうよ?(笑) 大体既に3000って描かれてるしねェ(苦笑).とりあえず値切り交渉は冗談ですんでお気になさらぬよう.3000まで移転しないように頑張って正式版を受け取りに行きますぅ...って良く考えたら,今うちのカウンタ幾つなんだ? この間1998HitしたらしいことをKISAさんに聞いただけで全然自分で見てないや.えーっとぉ,...いつの間にか2118でしたぁ(笑).みんな,2000Hitありがとー(今更).

● Jun. 18, 2001 (Mon.)

 みなさんお待ちかね...かどうかはともかく,一応ゴミ消しツールのベータ版をソフトウェアページにアップしました.ベータ版でなくてもそうですが各自の責任においてご使用ください.とりあえずマニュアルも何も付属してないし実行ファイルにアイコンすら入れていないので戸惑うかもしれませんが,一応起動すればダイアログが表示されるので,これまでの日記を読んでくださっているのなら多分わかる...と思うのですけど(汗).さらに,進行状況とか表示しないかつシングルスレッドなので,実行ボタン押したあとしばらく何の反応も無いけど(汗),まあその辺はベータ版ってことで許して(マジ?).

 とりあえず,メインの削除ルーチンは全て杉山さんのものを使用しています.ありがとうございました.私の環境では右端が削除されないとかその他いくつか,細かいところをつつけば多少不具合は見られるものの,実用上は問題なく動いているようです.

 が,何よりの問題は,600dpi A4フルサイズのものを読み込ませようとすると,Windows GDIの限界らしく読み込めないという事実が発覚.うがぁ.少なくとも,私のマシンのスペックの限界ではないと思います.100MB Overのファイル全部メモリ上に乗せられるの確認したし,CPUの問題ではないだろうし.まあ,OSの問題はあるかもしれませんけど.w2kで走らせたら,もしかしたら...今のところちょっと分かりません.

 ですので,この問題を回避する為には結局,自力で塗りつぶしルーチンを書くより他仕方ないという結論に達しそうだったりします.「できりゃいい」んですが,出来ないんじゃあねェ...はぁ.そんなわけでこれは永遠にベータ版のままの可能性アリ.塗りつぶしルーチン...自分でなんとか実装できればいいんですが,やるにしてもいつになることやら(汗).

● Jun. 19, 2001 (Tue.)

 鳴らない風鈴...

 鳴らない風鈴.実は重要アイテムなんじゃないか.風鈴ってのは風が原因で音を鳴らすものだけど,これがまた鳴らないというのも,それはそれで風の無いことの証明のようなもんだ.でも実はこの場合は違う.鳴らない風鈴ってのはやっぱり風が吹いても鳴っちゃダメなのだ.なるほど.そこに風鈴がかかっている,そして風が吹けば鳴りそうな状態であり,しかし風が吹いても無音であるという,そこが重要なのである.多分,音を鳴らすための玉っていうか,棒っていうか,ともかく外側とぶつかる部分が無いのだろう.ただ,そこにあるだけ.そして鳴らないことに,意味があるのだ.

    鳴らない風鈴の音を聴け

 鳴らない風鈴.現実にあっても実は寂しい罠.要注意.



 えーと.最近他人の日記に突っ込みすぎだと突っ込まれそうだけどここ.なんか上等って言われてます(笑).上等って(笑).いや,でもありがとうございます.即座に対応可能ですか.ではとりあえず,10000のQuarterということで2500に値切り交渉(笑).ていうか,実は頂いても栞の壁紙にはしないとは思いますけどね.壁紙文化が全然無いらしくて,いつぞや張ったには張ったんですが,すぐに耐えられなくなって止めました(苦笑).でも,「栞の」壁紙にしないってだけで,ちゃーんと佳乃のPowerUserアカウントの壁紙にさせていただく予定.佳乃はAdministratorとPowerUserとUser権限の3つのアカウント持ってるのでどれもこれも張れるのです...ってまさか,良く考えたら張れないでわ!? あうー(涙).ゴメンなさい張れないかも知れないけど,頂いたら大切にします.バックアップも3つくらいとって万全な体制に.むしろうちのいただきものページとかにも置いちゃったりとかして,どこからでもインターネット接続さえ出来れば取れるように!(ってそれ転載って言うぞコラ)

 そいや,マシン構成わかんないっけ.えーと.まず栞.現在私が使ってるメインマシン.基本的に,プリンタやスキャナ,Play StationとかDVDとかその他もろもろ,全部このマシンに繋がってます.60GB HDDに物言わせて,仕事道具からゲームまでなんでもかんでもここに突っ込んでる状態.ハードからソフトまで,ここに無ければ多分他のマシンにも無いでしょう.真琴にだけ入ってるのもありますが,それは多分過去のNECのDOSの遺産.栞じゃ動かないのです.なので,このマシンが使えなくなると私の行動は著しく制限され,食事,排泄,移動,睡眠程度しか出来なくなります.極度のマシン依存症(うわぁ).でも対抗できそうな人を知ってるところが,にんともかんとも.ていうかバックアップ取らなきゃ...

 んで,佳乃.彼女はC.Fさんところからお嫁に来た人です.ディスプレイは真琴のお下がり.お嫁に来たのはいいんですけど,一体誰が相手なのか不明ではあります.はっ,もしかして私? その割にはあまり相手にされていません.いや栞と比較すればの話なだけでかなり使ってはいますけど.んで,彼女にはw2kがインストールされていたりするので,私は3つほどアカウント持ってたりします.Administratorアカウントは既に壁紙が張ってあったりとかしますけど,設定の時とかにしかログインしませんね.PowerUserアカウントは普段使うアカウント.壁は実は真っ黒.Userアカウントの方はほぼログインしません.User権限を変更した時に確認の為にログインするだけですから.ほぼインターネットマシン化してますが,最近は母親が結構インターネット以外にも使っている模様.佳乃にはアカウントが家族それぞれに作ってあります.ちなみに,バンダナ(註:メモリの事)には触っちゃいけないとか言われましたが,一回交換してますね.元気に動いてますけど.交換記事は過去の日記にありますが,今読み返してみたら情けなくなったのでアンカーを張るのやめます.

 最後,真琴.こちらはしばらく前まで私がメインマシンとして使っていた旧八マシン.現在はほぼ父親用になっているようで,私は完全に手を引いています.妹らも使っているような感じですが私は感知せず.たまに自作プログラムのテスト環境になったりとかはしますが,その程度.いつぞやHDDの音が怪しかったのですが,服引っぺがして体洗ってやったら治りました.2度目の発熱は越えられないと思ったほうがいいかもしれません.しかしこういう文書くと,どうしてもマシンに女性名付けるのは間違いではないかと思えるのですけど,違いますか.

 壁紙,もしかしたら佳乃にログインしないアカウント作ってこっそり張るかもしれません.ていうか,私物凄い失礼なこと言ってる気がするんですが...(滝汗) 後悔ってのは,しないので,しませんが.口走ったことは反省しております(笑).



 ところで,師匠.質問でーす.今私が使ってる1152x864っていう解像度はなんていうんですかー? とか聞いてても仕方ないのでアレですが.なんかどこぞのIRCから,知りませんけどXGA+で通ってますよねとかいう会話が聞こえてきてたような気はします.1440x1080の名前って無いですよね,SXGA+としか言いようが無いんでしょうかとかとも聞こえてましたな.どうなんでしょうね,その辺.それにしても,これどうやって決めてるんですかね.規則性があるとか.Sがつくと,その付かないものの対角線の長さが横の長さになってる...のはそうみえるっぽいんですが,そういうわけじゃないのかな.ところで,なんとなく1280x960って解像度が魅力的に聞こえてきたんですが,GAが悪いのかディスプレイが悪いのか,栞はその設定できない模様.モニタドライバ変えると出来たりとかするんだろうか.1280x1024にすると,かなりちらついて見にくいのよねぇ...1280x1024くらいは欲しいんですけどね.今時は.うっちーさん1600x1200+1280x1024デュアルディスプレイはさすがにやり過ぎ風味に感じるのですけど,いざその環境に置かれたら快適すぎて絶対戻れないだろうなあ(苦笑).

● Jun. 20, 2001 (Wed.)

 部屋の模様替え.パソコンラックと本棚の位置が入れ替わって,本棚の向きが変わっただけなんだけど,まあそれなりに変わった感じには思える.でもこの配置って実は栞が来る前の配置とかなり似てるから,気分一新というよりは懐かしい感じだ.多分,また家族に驚かれることだろうが,別に驚かす為に模様替えしてるわけじゃないんだけど.パソコンのせいなのかそれ以前からそうだったか,なにかとカスタマイズ癖があるらしく,気に入らなかったらちょこまかと変更することが結構多い.それが部屋の家具の配置でもだ,ってことなんだけど.だけど,そのカスタマイズしたはいいんだけど,本棚が壁から離れて浮いてしまったので(床から離れたわけではないぞ),その上に並べてあったCDが何かと不安定気味.とりあえず悪くは無いと思うのだけど,これからちょこまかとカスタマイズが繰り返されるに違いない.なにかと新しいアプリケーションでもインストールした気分だ.はじめはとりあえず標準で使うけど,そのうちカスタマイズしまくると.でも,カスタマイズの問題点は結局,HDDフォーマットの時なんかが最悪に困るんだよなあ...1からやり直し.だから標準でそれなりに使いやすい部分は標準で使うことにしてるんだけどね.結局いつの間にかカスタマイズされてるから困ったもんだ.ちなみに,私もマイコンピュータはエクスプローラが起動するように設定してあります.ついでに,「ファイル フォルダ」とかいう項目に新しいコマンドを追加すると,スタートメニューやフォルダの右クリックで表示されるようになったりします.使いようによっては意外と便利かも.時々勝手に追加してくれるアプリケーションとかありますけどね.けど,そいや私はReRecentしか入れてないなあ.しかし,私何故か定期的にこれ使って最近使ったファイルとやらを削除する癖があるんですが,...意味無いような気がしません? タスクスケジューラとかに入れるのも実は使い道なんだろうか.でもやっぱり,削除する意味ってあるんでしょうか.ときに,いつぞやデスクトップさらした時にもいいましたけど,私今だexe直叩きでアプリケーション起動することが多いですが,それもしかして旧世代人ですか.デスクトップやショートカットも所詮はディスク上のファイルやフォルダだってことを知ってると,デスクトップとかいう仮想フォルダがとてつもなく気に食わないんですが,そこんとこ何とかなりませんか.ダメですか.そうですか.しかし,最近めっきりディレクトリって言葉使わなくなっちゃいました.UNIXはディレクトリのはずなんですが,それすらついフォルダと呼んでしまうくらいまで弱っている模様.なんとなく言いやすいのが災いしてるのかのう.ところでcfとかいうcdのalias定義してChenge Folderとかどうよ? ...それやる場合は一緒にmkfldとかrmfldとか作らないと負け.

● Jun. 21, 2001 (Thr.)

 やれるやれると思いつつ,いざやろうとすると全くやれない恐怖.もちろんそんなもの当たり前.当たり前であるからにしてここの日記なんかもそうで,何か書こうかと思って書き始めたはいいけど結局全然書けなくて消してしまうとか.続けるのが無理だとわかっているのに続けているとか.それがこの文.結局自分の思っていることを上手く表すなりなんなりが出来ないだけで,自分の実力不足でしかないのだけど,実力が足りていないのにやらなければならない時というのはどうにもあるらしい.もうどうでもいいと覚悟を決めて,何が出来上がっても自分の実力不足だと諦めて,恐怖しながらやるしかないのだ.



 月姫.月姫と黎明の月終了.不満なのは曲数と絵か.絵はまあ,元々好みでは無かったのだけど,それは所詮好みの問題であって,実力云々を私が言及できるところはとりあえず無い.ただ,表情が少々大げさな気がしなくも無いのだ.はっきりと表情が分かっていいのだけど,ただ喋っている台詞と表情があまり一致していないように感じられるのである.いたる絵はよく下手だと言われること多いが,実際に技術的に上手い下手はともかくとして,表情の作り方は最高ではなかったか.少なくとも立ち絵の表情と,台詞とのちぐはぐさは一切なかったと言っていい.それはいたる絵の表情の作り方が上手だったのか,それともシナリオライターが用意された表情を選択するのが上手かったのか,その辺は私には判断がつかないのだけど.場合によっては,表情を見ながら台詞を書いていたのではないかとも思える.いや,むしろそれが作り手として当たり前だろう.であれば,月姫は,表示されるはずの表情をちゃんと見てから文を書いていたのか,という部分が少々疑問だ.もし文と表情をわざとちぐはぐにして,情報量を多くしようとしていたのだとしたら,残念なことに受け手である私にはそこを読み取るまでの能力は無かったとみえる.

 あと曲数.勿体無い.沈黙が演出として悪かったといっているわけではないのだけど,ただその沈黙の量が多くて演出効果が薄れてしまっているような感はあった気がする.それぞれとてもいい曲であるのが尚更,勿体無いと思う.これだけの曲を作る実力があるのなら,もう少し曲数を増やしても良かっただろう.CDの容量が足りなかったわけではあるまい.後あえていうならば効果音.蝉だけは用意して欲しかった.

 もうここまで言ったら後は今のところ不満はない.シナリオは良く出来てるし,文章力だって問題はあるまい.むしろ曲だの絵だの,そんな細かいところをいちいち突っ込ませないほどの文が書けているとも言える.いつまでもそこに居たいと思える世界観は,個人的に大好きだ.少ないエフェクトでしっかりとした演出を見せてくれるのも本当にお見事としか言いようがない.とりあえず途中感想.以上.

● Jun. 22, 2001 (Fri.)

 KISAさんとこ.ちなみに私は「月姫」と「黎明の月」が終わったんであって月姫が全部終わったわけじゃないです.立ち絵と志貴視点の文章,確かにそれも違和感ありますよね.どちらにしろ似たようなことですけど.あの表情されてあの反応は無いだろうというのとか.まあ,いずれにせよ良く出来てる作品なので,その程度どうでもいい気はするのですけどね.細かいところつつけば,まあ.ただ好みの問題で言うとONEやKanonには勝てないかもしれず.AIRは期待を裏切りはしたけど,今のところ月姫ととんとんくらいの評価はあるかなあ.ていうか,月姫終わってないのにうだうだ言うことじゃないですね.はい.

 活け造りはなんだか普通に食べた記憶があります私.ぴくぴく動いてようが所詮生きてないってことで平気に食べてたような気がするんですけど,違ったかなあ.時々口ぱくぱくさせたりとか,目をぎょろぎょろさせたりとか色々してましたね.そのお魚さんの名前は忘れましたけど.口に指突っ込んだらこっちが食べられそうとか言ってたような.ただ記憶が小学生時代なので既に完全にあやふや過ぎではあります.でもおいしかったですよお魚さん.そいや,残った骨とかでスープのだしを取った気がしなくも無いんだけど...違ったかなあ.ちなみに,その活け造りと一緒にうにも食べた気がします.当時平気で3匹(でいいのか? 数え方は)くらい.何で3匹かっていうと,周りの人間が受け付けなくてそれを貰ってしまったという事実があるからなんですが.ただ,そこでかなり美味しかったという記憶があるのに,後に食べたうにはなんか独特の味で食べられなかった...美味しかった記憶よりも独特の味だったほうの記憶のほうが強くて,もう食べらんないとは思います.ていうか,むしろ貧乏人なのでうにを食べる機会なぞ滅多ないでしょう.



 痛い.痛いよぅ(涙).あうあうあうーっ(涙).

● Jun. 23, 2001 (Sat.)

 お使い下さってありがとうございます(ぺこ).マニュアルも何もつけてない状態で済みません.しかも大きなファイルだと読み込めないとか.ちゃんと大きなファイルにも対応するとか,少しくらいマニュアルつけるとか,処理中はプログレスバーをちゃんと表示するとか,そのへん今後の予定として考えてはいるのですけど,しばらくそのへん手をつけていられる時間が無さそうです済みません.多分そのへん何とかすると思うのですが...いつになることやら(汗).

 ちなみに,どうやらやっぱり人工知能の研究とはそういうものらしいです.結局,人間並みの知能を再現しようとかいう試みは,仰るとおり無謀にしか見えないわけで,もちろんそういった研究をされている方が皆無というわけでもないでしょうが,最近大分下火のようです.むしろ今はエキスパートシステムとかそういった,とにかく限定した対象に対して「人間的な」ふるまいをさせようという研究のほうが多いようで.前者のような研究をやっているものと信じていた私は拍子抜けしたものですが,ただ,その研究がまず無謀であろうということは感じていた以上,やっぱりな,というのはあります.いつかハードの進化などに伴って人間並みの知能が再現されるかも分かりませんが,まだしばらくは無理でしょうね.人工知能研究のモットー「人間様に学べ」.まあ,GAとか人間様というよりも生命進化ですし人間と限定できるわけでもありませんけど,とにかくコンピュータ的でなくて生命的なアプローチで問題を解決しようという研究であることは間違いないようです.要は,厳密に最適な解でもなくていいから実用的に使えればいいとか,まあいい加減といえばいい加減な手段ですね.一口に人工知能と言ったところで色々あるので,全てに対して当てはまるというわけでもないでしょうが.

 まあ,Windowsとか見てるとこれ以上いい加減にしてどうするのかという気がしますけどね(笑).

● Jun. 24, 2001 (Sun.)

 こちらでもお使いくださっているとの報告が.ありがとうございます(ぺこ).そんなわけで,一応ソフトウェアのページにVer1.0をアップロードしましたです.ベータバージョンからの変更点は以下の通り.

 とまあ,この程度でしょうか.なんか改悪が含まれているような気もするのですけど...一応,ベータ版なくして正式版としました.ただ,ベータ版でなくても使用は各自の責任でお願いしますね.とりあえずA4フルサイズを1200dpiで取り込んだものでも変換できるようになったので,1200dpiで取り込んで,このツールかけて,グレースケールに変換した後補正ありの縮小25%とかすると,300dpiグレースケールっぽくなる...かもしれないですが,その辺は各自使い方研究して下さい.Piroさんがどうやらアルファチャンネル云々で解決と仰っていますが,私には良くわかんないのでー(苦笑).

 ...で.ところで,どなたかこのツールにアイコン描いてくださいません? いや,絵が描けない人なもんで私.とりあえず,16x16x16,16x16x256, 32x32x16, 32x32x256の4タイプ含まれた奴だと嬉しいかな(贅沢).ということで募集中.ついでにうちのページのバナーとか作ってくれたりするととっても嬉しいけど,まあとりあえずはバナーよりアイコンの方が優先で欲しいです.はい.

● Jun. 25, 2001 (Mon.)

 えーと.やっぱりですよね.いや実は分かってるんですがこっちも.開発当初の予定では,もともとモノクロのみ対応の予定だったのですが,WindowsGDIを使用した「副産物」としてグレースケールとかもGDIの自動減色で上手くいくようになっていた...というのがこっちとしての言い分だったりとかはするのですが,まあユーザ側からみればそんな話では無いというのもちゃんと認識してます.一応.ですが対応はしばしお待ちを.

 とりあえず当面の問題は,減色作業を自前でやるのは結構辛い,ってことだったりしなくも無いのです.どの色までを白にしてどの色からを黒にするのか,とか.256色だとパレット使いますからそもそもグレースケール化から対応しないとダメなのではとか.メモリは大丈夫なのか,フルカラーもグレースケール化>白黒化を辿ってから処理すべきなのかそうでないのか.ハイカラーは扱いが難しいとか.問題はいつの日も付き纏います.当たり前ですね.

 ...あ,もしかして,グレースケール化とか白黒化とか,その辺の処理はSusieのプラグインとかがやってくれたりとかしないだろうか? であれば,そのプラグイン探してなんとかするっていう方法が使えて便利ではあるんだけど.ただそれでもある程度Susieプラグインを使う準備と,プラグインから渡された後のデータ処理は付き纏いそうではあるけど.ていうか,やっぱりビット単位での処理をしてるから,それの幅の変更が利くようにプログラム書き換えないとダメですかね...

 あと,アイコン画像ありがとうございました(ぺこり).多謝.でも実は個人的にこのキャラクターあまり好きでなかったりいえいえ何でもありませんでもグレースケール対応したあかつきには新しいのお願(げほげほ) ややややっぱりなんでもありませんっ!(爆)

 あ.ちなみに.実は,今ならまだ,erasedot.lzhで直打ち(Ver1.0はerasedot10.lzhなので,10を外す)すればベータ版がダウンロードできるかもしれません.そのうち消すと思いますので,ベータ版だろうが大きなファイル読めなかろうがとにかくグレースケール対応して欲しいっ.って方は,今のうちにダウンロードして確保しておきましょう.

● Jun. 25, 2001 (Mon.) (2)

 引用.だけどそのまま直接私の言葉として.

じょうろで作った虹を大人に見せて、微笑んでもらえるような存在になりたい。
ただ、無防備にえへへって笑っているだけで、誰かに愛してもらえるような女の子になりたい。

 あとは参考までに.別にメイド服が欲しいわけじゃないが.

● Jun. 26, 2001 (Tue.)

 えーと.その辺はそのようにするつもりではあります今のところ.ですけど結局減色作業とかグレースケール化とかパレットの問題とか付き纏うには付き纏います.多分,実装はそれほど難しくないのでなんとかなると思うのですが,ただちょっと,最近そんな気力がありません.しばしお待ちを.ところで,グレースケールで入力されたら,やっぱりグレースケール形式で出力すべきなんでしょうか? 現在の点消し処理は2値でやっているので,出力は2値になる可能性が高いのですけど.世間の需要はどんなもんなんでしょう.もし,データ自体が2値になろうが,形式としては入力当時のままを保って欲しいとかいう需要があるなら,それはそれで処理の方も減色だけして形式変えずにデータ渡してしまっても何とかなると思うのですけど.むしろプログラム的にはそっちの方が簡単っぽいのですが,ただ,それだとメモリは大量に食うという欠点がもれなく付属することになりますが.特に巨大ファイルを突っ込んだ場合とか.

● Jun. 26, 2001 (Tue.) (2)

 最近もしかして銀色が流行ですか.んー...自分の日記を読み返して見ると,なかなか素敵な時期にプレイしてたことが判明.あー,そいやそうだったよなあ.あの時期だったよなあ.分かる人だけ分かってくださいといいたいのですけど,分かる人はどうやらここ読んでくれて無いので無意味です.いや,分かる人いるかもしれませんが...って,いや,何人か分かる人も居るんだよな良く考えたら.まあ,いいか.そういうわけで分かる人だけ分かってください.ちなみに私は大好きですよ銀色.ただ3章だけは注意してプレイしましょうね.夕奈さんに萌えられれば,プレイヤー的にも製作者的にも(多分)勝利.でなければ,ファンタジーな人(文が繋がってない.

 夏が来ます.

 確かに,女の子が私を見て笑ってくれる,そして私は女の子に向かって笑い返してあげられる,そんな存在にも憧れるというのはある.別に逆だっていい.私が女の子に向かって笑ってあげられて,その子が笑い返してくれるような存在でもいい.大きな違いがあるだろうけど,今のところ,私にとってどちらも大差は無い.憧れはするけど,今現在私は,そんな風に笑ってもらえる存在ではないし,そんな風に笑ってあげられる存在じゃないのだ.

 理想と願望を,この場合に当てはめて無理に区別するのであれば,笑ってあげられる大人になるのが理想であって,無邪気に無防備に笑える女の子になるのが願望であろう.少年は理想で,リーは願望だ.

 何を言ってるんだ私は!

● Jun. 27, 2001 (Wed.)

 やっぱり最近って銀色が流行だったりとかしますか.んー...世の中いろんな人がいますねぇ.ちょっとばかり銀色1章ネタばれ注意.

 とりあえず私は,銀色は1章が一番の出来だと思いますよ.むしろ1章と4章だけで構成されていればと思うことしきり.ところで,もう大分記憶が曖昧なんですが,そんなに細分化してましたっけ1章って.多分,なんだかんだいって毎回タイトルみたいなのが表示されてたのがそれなんだと思うけど,いちいちそこで切ってみるようなストーリーだったのかな.ただだらだらと儚い二人の日常が過ぎていけばそれでいいと私は思っているので,その辺はどうでも良かったと思ってます.むしろ,間の取り方として悪くなかった.まあ,各タイトルの意味は少々量りかねたけど.あと,全然キャラクターの正確が場面によって違うとかそういうことなかった気がしますけど,それってもしかして私の記憶違いでしょうか.主人公は確かに平気で人を殺すとんでもない奴だけど.だけど,殺したくて殺してる奴じゃなかった.自分が生きるために,人を殺すことに対して必死になって言い訳をして.文字通り死に物狂いで人を殺すことに対して言い訳をずっとずっとしてきた彼が,命乞いもせずただ純粋に握り飯を取りに来た女を切れるはずがあるものか.切るぞと警告したのに切れるはずがあるものか.本当に切るぞと自分に言い聞かせたって切れるはずがあるものか! 変な奴だな,飯持ってないなら興味ないと,ただ初めに殺さなかったのはその程度の理由かもしれない.でも,1度殺すタイミングを逸して,もう既に彼には殺せなくなっていた.どうしようもない,ホントにどうしようもない二人だったけど.そんな二人にいつの間にか芽生えていた微妙な感情は,綺麗なものではなかったか...

 ...はっ.なんか文が感情的.しかも自分で読み返しても何を言いたいのか全くわからん.ゴメンなさい.えーと,別に私が思ったことベタベタに書き連ねただけでして他意は無いのでその辺誤解しないように.それにしても,やっぱり私は銀色は1章だなあ.4章も悪くは無かったと思うけどさ.1章に馴染めない人も結構いらっしゃるようで.でもそういう人は意外と3章を上手く渡れる傾向が...? もしそうだとしたら,あなどれん,銀色(笑).ま,とりあえず章ごとにシナリオライター違うわけですし.どれか一つくらい気に入るのがあってもいいんじゃないかと思うんですけど.世はそう甘くは無いか.

 ところで,みずいろ発売日に買ったにもかかわらずまだインストールすらしてないんですが...(汗) ああ,どんどん価値が下がっていくぅ(涙)

● Jun. 28, 2001 (Thr.)

 えーと.感情的な文に対して冷静に対処して頂いてありがとうございます.ていうかこっちが恥ずかしいです(苦笑).銀色って結構奇妙で,受け入れられないとホントにそれで凝り固まって受け入れられないところがあるみたいな気がします.だって私,2章3章ダメだったもの.どんなに言われても,ああそっか.そういう見方もあるのかとは思うけど,そこまでで,評価を改めるってことはなかなかできない.ONEなんかは大分変わったけどさ.ところで,弟たちって死んでませんでしたっけ記憶違い?

 んで,やっぱり銀色ってあなどれない.どれかひとつくらいは気に入る章があるかも,っていうのは,あながち間違ってないんじゃないかと自分で思ってしまうくらいにはあなどれない.各章でシナリオライターが違うっていうのは,それなりに話がちぐはぐしてて問題といえば問題だけど,でも集中的にどれかひとつの章でプレイヤーを引っ掴んでしまうところはなんとも凄いところ.いや,まあどれにも捕まらない人も当然いるでしょうけれども.

 まあいずれにせよ.ひとつでも気に入る章があったのならめっけもんと思いましょうとりあえずは.一応銀糸は最後まで引っ張るので,ちと辛かろうが最後までやってしまうことをお勧めしとくだけはしときます.なんか人によって全然評価が違うような雰囲気が感じられつつあるので,見てると面白いとか言うこっちの勝手な思いもあるにはあるんですけどね.ちなみに,流行ってるとか言ってたのはONE卒でも最近プレイした方がいらっしゃるようだから,です.そちら聞いててもまた評価がぐるりと1/4回転.不思議だなあ(苦笑).

● Jun. 29, 2001 (Fri.)

 何気にYs I,II COMPLETE.IもIIもちゃんと持ってるけどYs I,II COMPLETE.ていうかそれを無駄遣いといいます.分かってますけど.とりあえず,DVDビデオとCDと,あとパッケージの値段だと割り切るがよろしいかもしれず.ていうか,むしろこれ完全にFalcomへの投資でしかないような気がしてたりとかはします.個人的にはそれでいいんですが.

 ところでこのゴールドパッケージ.ちょっちやり過ぎ風味な気がしなくも無いのですけど.なんか黄金色に光ってます.しかも本です.ええ.本の中にDVDとかCDとか入ってます.で,紙です.厚紙.ぺこっとかへこんだりします.べりっとか破れたりします.ちょっと悲しげな感じではあります.個人的には白き魔女の時のホワイトパッケージが結構気に入ってたりとかするんですが.こっちはさすがに,デザインとしてはともかくパッケージとしてはどうかなという気が...むしろ本棚に飾ってしまうがよろしいのかも知れず.ていうか,その為に作ったんだろうか,これ...

● Jun. 30, 2001 (Sat.)

 ちょびっツ.借り読み.ゆーさくさんとこでちょびっとばかし話題になっててちょっち気になっていたので.でも自分で買うだけの余裕は無いようです.CLAMPはレイアースとかCCさくらとか,まーとりあえず絵は個人的に好きなので買ってしまうも悪くないのかもしれないのですけど.ただあまり漫画には手を出さない人なので.

 ちぃ.かわいーねぇ.確かに可愛い.日比谷さんはどうやらさくらにでてきた着せ替えさん役のようだし,あとパソコンに詳しい中学生はそれはそれでいい役柄してるので気にならない.あとセンセもいたな.なにかと誰も彼も演劇のようにしっかり役割を演じているような雰囲気だ.悪くない.と思う.2巻以降ちゃんと読めるかな私.読みたかったら実は自分で買わないと駄目かもみたいな雰囲気があってちょっと嫌な感じではあるけど.ところでこれに挟まれてた「さくらちゃんと一緒に新学期!」とかいう,なんか筆記用具セットみたいなの(違うけど)の宣伝って一体何なんでしょう...?



 月姫.なんか翡翠翡翠という人がいるのも分かる気がしてきたこの頃.だけど実は,ものの見事にデッドエンドへ突っ込んだ後,知得留センセに再提出だとか五日目や六日目に戻ってもう一度チャレンジとかゆわれて結構悲しげ.いや,原因はハッキリしてたりするんですけど.優柔不断.いや,なんだか翡翠ルートに入ってるっぽいことは感じてたんですけど,それでもやっぱり遠野家ルートは後回しがお勧めという話を聞いていたのでなんとなく是正しようかとかでも無理だろなとかあー中断しようかなとかうだうだうだ...ええとゴメンなさい私が悪ぅございました.今度はちゃんと翡翠の心を掴んでみせますッ! ...じゃなくて,せっかくだしお勧めどおりシエルルートへ行きましょうかね...ていうか行けるのか私?


【<旧日記】【一覧】【新日記>】
[Top] > [Records July, 2001]
管理者:Wayne mail address