[Top] > [Records April, 2001]

Platitudinous Records April, 2001

【<旧日記】【一覧】【新日記>】

● Mar. 1, 2001 (Thur.)

 依頼がきたので,今日はGraduateMの更新.どうにも,トピック変更メッセージを表示せよとの指令.それほど難しい変更でもない気がしたので気楽に請け負ったものの,どうやら既存コードをそのまま使うことは出来ず丸々コードを書き足すことになってしまった模様.だから変な汎用コードは書かない方が身の為なんだ...と言っても,まあもちろん既存の汎用コードのおかげでかなり助かった部分が多いのだけど.ビルド回数はリリースビルド3回のみ.デバッグビルドもしなかった.珍しくエラー出さなかったし,それほど難作業でも無かったかな.

 まあ,ソースコードを公開するときに多少コードを整理しておいたのがかなり役に立った感じかも.やっぱり少しでも綺麗に揃えておくっていうのは,後々の自分を助けることに繋がるなり.でも実際,今回の追加コードってまたまた酷い物のような気が.まぁ...いいか.誰かコードを綺麗にしてくれる方募集中.拾ってって綺麗にしたら返してくれると嬉しいなあ,とかちょっと言ってみる.

 ...トピックって偉大だなあ.

 とりあえず今週は私的には波状精神戦強制週間.物理的な戦いが出来ないときは,どうしても精神戦にならざるを得ない.しかも,それを強制されるというのは基本的に,それだけで精神的損害が発生する困りものとなる.戦う前から疲弊していては戦いも何も無いのだが,それでも,戦わねばならぬときもある.精神戦による敗北は,物理戦と違って直接生物的な死が訪れることは無いだろうが,人間が精神崩壊した場合,その人間のことを俗に廃人と呼び,やはり半ば死を意味する.そこまで徹底的な敗北が訪れることはまず無いだろうが,いずれにせよ,精神的な損害は大きく物理面にも作用する.そんな時は,何をやったところでうまく行かないものだ.

 まず,精神戦は大抵の場合,一人で行われる.小さないざこざなら,大抵はいつでも起こっている.例えば欲しいものを店で見つけて,財布の中身に危機感を感じたときなどだ.専門用語では「欲求不満」というらしいがこの際どうでも良い.

 しかし,今週はそれが大規模になる.財布の中身に危機感を感じた程度の場合は,後のことを諦めて買うか,でなければその商品を諦めるかで戦いは終結し,長くとも10分程度で終了することが多いが,それがそういった自らの行動によって戦いが終結しない場合,戦いは自らの内で行われているにもかかわらず長期戦になる.戦いは強制的に行われ,例えば見なかったふりをして一瞬にして戦いを終わらせるということも出来ない.

 とりあえず,今回の私の戦いの場合は,敵が充電している精神砲の発射を防ぐことは出来ないと分かっている.発射される弾はともかくとして大砲自身は物理的なものであり,物理戦が終結した時点でその充電を阻止することが出来ていなかった以上,精神戦でそれを阻止することは不可能だ.だとすれば,その精神砲をいかにして回避なり,防御なりをするかが問題なのだ.まだ発射までに時間はあるため準備が出来ない訳ではないのだが,今回はそれが出来るほど軍資金がない.そのため,充電に時間がかかればかかるほどこちらの士気は低下し,不利になるのだ.立て続けに襲ってくる恐怖をいかにして押さえ込むのか.今週の波状精神戦はそれにかかっている.

● Mar. 2, 2001 (Fri.)

 どうやら,常接環境が届いたらしい.なるほど,これは確かに便利だ.回線速度は明らかに違うし,いや,まあサーバーの反応如何でかなり遅い場合もあるのだが.ただIRCの反応が鈍くなったような.まあ,まったく繋がらないわけではないから良いのだが,なんとなく,いつ繋がらなくなるか怖いと言う気もする.

 しかし,ダイヤルアップの環境が染み付いているようで,マシンを使っていると落ち着かない.常接環境と言うことは常に繋がっているわけだけど,その「接続」がどうしても直接「課金」に繋がってしまうらしい.早く落とすべきものを落として回線を切ってしまえと誰かがささやく.いくら繋いでいても料金は変わらぬはずなのだが.

 とりあえずそんなわけで,このページは突然ながら移転する.多分明日あたりには移転するんじゃないかと思うのだけど,ちょっと,わからない.
 ...駄目だ.波状精神戦が物理面にまで影響を与えていかねない.寒気がするのは,単に気温のせいだけではないだろう.慣れれば,と言う話だったけど,やっぱり,そういう問題なのだろうかと首をひねらざるを得ない.

● Mar. 3, 2001 (Sat.)

 「猫の地球儀」秋山瑞人著,じゃなかった,作.読了.ちなみに私が買ったんじゃなくて我が妹君咲嬢が買っていたのを借りて読んだだけだったりする.

 多分咲嬢は絵が椎名 優さんだったから買ってきたのだろうと推測.まあそんなことはどうでも良いけどとりあえず読める本.夢を語るというか,違う気もするけれどけどかっこいい.少なくとも,改行と空白行による演出は見事だったといっておきたい.あと妙だけど立派な世界観も良かったかな.ある程度の文章力と世界観と,といった,文を書くための基本的な「技術」はある気がする.私が言っても仕方ないことだけど.

 あとちょっと思ったのは,この人,「本文とあとがきで同じ事書いてるよー」みたいな.まあどうでも良いんだけど.とりあえず,お捜し人のように自分でも買ってみたいと思うほどではないけど,少なくともそれなりに「格好いい」作品ではあるかな.

 えっと...何か他にも色々書きたいことが合ったような気がするんだけど,書きにくいし大体ネタばれになりかねないので止めとく.

● Mar. 4, 2001 (Sun.)

 今日もなんだかGraduateMの更新.でも今回は依頼じゃなくて自分からやりました.退室時のメッセージが結構面白いのが多かったので,それを表示してみようかと.でもとりあえずONE卒用に作ってるのでメッセージがふざけ過ぎな気もします.開発ツール持ってて再ビルドできる方はした方が良いかもしれません(ぉぃ

 今回は詳細に記録が残ってたりします.リリースビルド6回.一応コンパイル時の文法エラーは無し.まあ,今回もずいぶん訳のわからないコードを追加してしまったけど,まあましな方だろう.基本的には半汎用ルーチンに追加する形だし...ってまたそういういいかげんなことを.かかった時間も計測できると思うけど情けなくなるので止め.

 たびたびこういうコード追加をしてしまうので,だんだんコードは汚くなりつつある.どころか,じゃんじゃん汚くなっていく.で,後々そのコードを書き換えようと思ったらなにやってるのか全然分からない.ていうか実際今日それをやってしまった.ポインタの減算でうまく行くだろうと高をくくっていたら実はそんなこと全然無くて文字数計算しなきゃならなかったりとか.結局これって昔のいいかげんなコードそのまんまなのが仇になったわけで.

 やっぱり誰かコード綺麗にしてくれる方募集中...でも私がこう度々バージョンアップしてたらそんなことも出来ない気がするなあ.

● Mar. 4, 2001 (Sun.) (2)

 本日2度目のGraduateMの更新.退室メッセージに形容詞がぁ...っ.ふざけ過ぎだぁこれ.そんなわけで,使いたい方はちゃんとソースコード持ってってメッセージ書き換えて再ビルドした方がいいと思うです(爆).とりあえずバージョン番号は上げておらず.

● Mar. 5, 2001 (Mon.)

 感涙.

 名雪CDを聞いてみた.ううっ,感動的だ.真琴CDも舞CDもそれなりに良く出来たCDだと思ったけど,これには及ぶまい! ただ多少声優に問題があるのかもとは思うんだけど.名雪さんはもうどうでも良いとして,個人的にあゆが少々厳しいんじゃないかと...でも,割と独白部分なんかは良かったかな.それにこのCD,名雪ストーリーにきっかりあゆを絡ませて描いているところがいい.確かにそれって原作知らないとあまり意味のない演出なんだけど,まさか原作知らない人が聞くはずもない(ホントか?)ので,多分問題無し.ジャケットもあれだし.

 あー,でも,私このCDではじめてあゆ聞いたけどぉ...

 ...「うぐぅ」ってあんなに痛かったんだ...

 テキストで読んでるうちは別にうぐぅだろうがあうぅだろうが全然問題無いんだけど(いやでもさすがにがおは無いだろとは思った),実際こうやって聞いてみるとものすごく痛い言葉だって事に気づいた.うぐぅ.
 あゆの声についてまだ言うとなれば,多分原作あゆの絵だと合わないと思う.ただ最近いたるさんの絵の雰囲気が変わってきているようなそうじゃないようなと言う感じで,最近になってから発売されてる原画集とかの書下ろしの絵を見てるとなんかこの声って結構あってるんじゃないかと思う.そこまで行かなくても,全年齢版の追加絵なんかだと割といい感じな気がしてくる.最近の絵に声優を合わせたのか,それとも声優にいたるさんが合っちゃったのか...?

 あと,名雪についてコメント.名雪,個人的にはちょっと声優が厳しかったかな...と.特に前半.前半部分はとにかく聞きづらかった.でも,後半部分に入って,もう特にトラック6なんかは最高最強,あれほどの演技をしてくれるのならもう私は大満足.思わずふと涙が...うっ(感涙).
 ...でも最後まで聞き終えた後に始めの方のトラックに戻すと違和感があるのは何でなんだろう?

 追加.このCDで私の評価が高いのは秋子さんだと思う.正直.いや最強.前も言った気がするけど.さすがに名雪編なだけあって割と秋子さんの出番が多いんだけど,それがゆえに秋子さんの良さが目立って全体を引き上げてるな,と言う感じ.

 ...そいや,最後全部終わったあとにLittle fragmentsが流れて欲しいのは,私だけじゃないよね?

● Mar. 6, 2001 (Tue.)

 ありがたいことにKISAさんが私の言いたかったことを分かりやすく代弁してくださってるのでちとコメント.

ふと思ったが、「愛があれば、SSは書ける」というのは、私に言わせりゃ、ありゃウソだ。
というのは、
「愛があれば、イラストが描ける」
といっているのと、レベル的に変わらないから。
名雪への愛があっても、私は名雪のイラストは当然描けないし、同じように名雪のSSは書けない。
逆に、愛があるからこそ、自分のイメージとのギャップが大きくなるのが強く感じられてしまうので、かけなくなるのではないだろうか。
少なくとも、愛があれば書ける/描ける、というのは、文章や絵で表現するスキルを持っていて初めて言えることだと思うのだが、どうだろう?

 ものすごい納得.どちらかと言うと私も「逆に,愛があるからこそ」という部分にひどく捕らわれます.書けと言われたので書きましたけど,なんだか瑞佳が壊れていくようでどうしても書いてて辛かった.「こんなの瑞佳じゃない!」って叫んだほど.まあ,だからどんなのが瑞佳なんだと言われても困るんですけど,やっぱり,自分のスキルが追いつかないと言うところは結局,あると思うので.ちなみに,書けと言われて書いたSS,まあ初めてにしてはそれなりに書けたっぽい雰囲気があるんですが,個人的にどうも気に入らないし,公開する価値もないので公開しません.ただまあ,分かりやすいファイル名なので読みたい人は探してみて下さい.

 でも,その「愛があれば書ける」は,嘘と言ってしまうのはどうかとも思いはします.いくら文章スキルが拙かろうと,SSは原作がおんぶに抱っこしてくれますからね.日記が書けるのなら,きっと大丈夫.やまさんが指摘してくださってやっと気づいたのですけど,SSなら原作があるんですよ.台詞に困ったら,原作の台詞をそのまま抜き出して使ってやればいいんです.そっちの方が原作に近くなるし,自分で台詞考えなくても良いですし.表現に困ったら,原作のテキストを抜き出せばいい.要するに,原作への「愛」さえあれば――きっと,自分の欲しいテキストが原作から見つかると思うのです.なんせ2MB近くのテキスト量なのですから!
 ...ま,後は,「作った人がSSと言えばそれはSSだ」くらいのレベルかな?

 まぁ,KISAさん.ぶつぶつ言ってても仕方ないです.そのうち指名回りますから.腹をくくって何か書きましょう.名雪への愛が一番なら,きっと,名雪のテキストがたくさん思い出せて,書けるかもしれませんよ? ふふふ.<名雪SSを書け的圧力

● Mar. 7, 2001 (Wed.)

 波状精神戦,勝利にて終了.ONE卒メンバー,そして特にすずめつめさん.どうもありがとう.なんのことやら分からないかもしれないけれど,精神戦なんてそんなものだから.



 今日は精神戦の最終決戦の地へ父親と共に赴く.今日は不思議な日.決戦は結局,あっさりと終わった.それでもそれは精神戦の終わりには違いないし,それで良いのだと思う.

 掻き分ける.私の戦いだったのに,父親がずんずんと先へ行ってしまう.私にはとてもそこまで出来なかったけど,何とかして,私も父親の背を追った.勝利を告げる父.信じられない私.でも,辿りついた先に待っていたのは,確かに勝利だった.それが良いことだったのか,それとも悪いことだったのか,観点によってたくさんの見方はあると思うけど,今はただ,良かったと思えさえすれば,それで良いと思う.勝利は勝利でしかなく,それより大きくも小さくもないけれど,でも紛れもない勝利なら,それはそれで良いのだと思う.もし負けていたのなら,私は疲労したまま次の精神戦へと赴いていたはずだから.

 体重の軽い私は高く高く飛ばされた.危なかったかもしれないけれど,良く飛んだ.父親も参加していた.良い思い出になればと思う.

 その後は,始終,笑っていた気がする.嬉しかったのか,可笑しかったのか,ばかばかしかったのか,でも笑えるならば,きっとまだ,心は生きている.壊れた心で笑えば,そんなの,笑いかもしれないけど笑いじゃない.

 昼食は父親が好きなように選んだ.どこだったか,サラダバー(要するに食べ放題)のある店に入った.あまりお腹は空いていなかったのだけれど,でもいいのだ.多分.昼食中も笑っていた.ご飯頼むんじゃなかったと笑って,コーンポタージュの入れ方を教えて笑って,アイスクリームを入れすぎて笑って,それが冷たくて笑って,アイスクリームの後は漬物が温かいと笑って,自分でポタージュの入れ方を教えておきながらスープ入れるのに失敗して笑って,ポタージュとスープは違うのだと言い訳して笑って...ばかばかしいほどに笑っていた.食べ放題の割にあまり食べはしなかったけど,でも良いのだ.良いと思えるだけ,良いのだ.



 決戦から帰ってきたら,今月は他力本願強化月間になっていた.

● Mar. 8, 2001 (Thur.)

 とりあえず,「さよならを教えて ~comment te dire adieu~(CRAFTWORK)」のデモ,「みずいろ(ねこねこソフト)」のデモ,そして「フォークソング(REWNOSS)」のデモを見てみた.



 「さよならを教えて」は,どうにも,良くも悪くも強烈なデモだと思う.私のマシンだと音楽との同期が取れなくて寂しいのだけど.しかし,見てもこれがどんなゲームなのか良く分からなかったりする.まずもって,各スタッフの紹介文が凄かったりする.どんなんかって, 美麗にして醜悪なグラフィック だったり, 華麗にして汚濁の脚本 だったり, 清浄にして混沌のBGM だったりしてものすごく困る.ますます分からなくしてるのが このソフトには精神的嫌悪感を与える内容が含まれております。以下に該当する方は購入をご遠慮くださるようあらかじめお願いいたします なんつって注意書きが書いてあったりすることだったりで,とりあえず抜粋してみると

●現実と虚構の区別のつかない方
●生きているのが辛い方
●犯罪行為をする予定のある方
●何かにすがりたい方
●殺人癖のある方

 なんて事が書いてあったりして思わずまてまてまてどんなゲームやねん! とか叫んでしまう.ていうかもうゲームの類じゃない.大体ゲームって娯楽じゃないんか精神的嫌悪感ってなんやねんそれゲームや無いやんって訳だ.

 まあとにかく言いたいことはデモ見ても何がなんだか良くわかんないよってことなんだけど,今まで2つほどレビュー記事見た上で思ったのは,結局はデモの通りの作品かい,ということだったりした.

 一緒に流れてる主題歌もまた結構強烈で実は今もエンドレスモードで聞こえてたりするんだけど,なんていうかもう,

わたしは放物線 ただひとつの放物線
そして無にもなれずに 無明をさまよう 歪んだ肉細工
だけど無にもなれずに 無明をさまよう 歪んだ肉

 ていう感じでもう私洗脳されてんじゃないの? うわ.って感じだ.それは非常に困る.



 さて今度「みずいろ」は,なるほど悪くないデモかもしれない.銀色の次作だけど,まあこちらはとりあえず購入予定リストに加えられたりした.思うに,悪くないデモで,それはどういう意味かって言うとセンスと技術力が平均的もしくはそれ以上にあって,それなりに見られるデモだと思うって事.まあ私のマシンだとコマ落ちするんだけどさ.でも,なんだかセンスに関してはKeyスタッフの方がよほど上手を行くと思う.個人的な趣味も入ってるとは思うんだけど.基本的にKeyスタッフって,センスはあるんだけどなんだか技術力が足りてないと思う.多分,あと技術者を招き入れて,多くの表現の手段を手にいれさえすれば,史上最強のデモムービーができあがるだろう.まあ,そうは言うけど,所詮デモはデモだからどうでも良いのかもしれない.

 ちなみに,センスと技術力が同時に備わると,捏音たむさんのawarenessのような最強極まりないムービーが出来上がる.ちなみに,次作atmosphereのCMがアップされてたりして,僅か23秒のムービーなのにものすごい事になってる.完成品が楽しみで仕方が無い.



 最後「フォークソング」だけど,これはちょっと可愛そうな扱いを受けたので印象に残ってない.前二つに見てたデモがそれなりに印象的だったのと,さらにIRCで文字を打ちこみながら見てたもんだからホントに覚えてなかったりする.しかもその後すぐ削除された経緯もあって,なんて言うかとってもおとなしいムービーだったなという感じでしかない.済まぬ.

 ...ってそれではいくらなんでも酷いので多少何かしら言って見ると,ゲームの紹介文を読んでみる限りでは,恋愛ゲームとしてはこれが一番良く出来てるのかもしれないな,という印象.カップル固定だけど,多分恋愛ゲームを作る上でそのコンセプトは間違ってないと思う.きっとC.Fさんが布教してると思うので,「恋愛ゲーム」をやりたい人はC.Fさんところを見に行くと良いかもしれない.

 あ,ちなみに,無論デモは「悪かった」と言ってるわけじゃないんでそこんとこ勘違いしないように.

● Mar. 9, 2001 (Fri.)

 昨日の自分の日記を見て驚く.

 銀色の次作だけど,まあこちらはとりあえず購入予定リストに加えられたりした.

 ...ってでぇぇえぇっ!? 一体いつの間に購入予定リストになんか加えたねんお前! わけ分からないよ全く...って私のことだから多分購入予定リストになんか加えなくたって何時の間にか買ってるんだろうけどさ(汗).だからまあ別に勝手にリストに加えられてようがそうでなかろうがどうでも良いんだけど良く考えたら購入予定リストなんて持ってたの私? むむむっ...っと.あったこんなところに.何々? 「かのりん」...ってなんだそりゃ.あぁ分かったかのりんか(謎).どうやら何時の間にか加えられてたようなのでよろしく>某氏.ってもう言ってあるか.っと,次は...なになに,「さよならを教えて」ってお前買うつもりなんかい! いや止めようよ...消し消し.でも雪駄さんが買ったら買おっと.んで...えと,「みずいろ」ってやっぱ追加されてるのか...消すのも面倒だしいいや,もう.ていうかその金どこから出てくるの購入予定リストさん.予算考えてよね...え,フォークソング? ...ちょっとそこまで手が回りません.はい.

 ...あ,ちなみに,上記「購入予定リスト」なるものは現存しません.ノートなるものが用意されているわけでもないしそういったことが書かれている電子ファイルがあるわけでもありません.多分,あれ買おっかなこれ買おっかなと言うのが単純に列挙されてるだけです多分.ということは,それをそのなんとやらリストって言うんだろうか.



 どんな泣きたい場面でも,先に隣の人が泣いてしまうと,自分はなんとしてでも理性を保たねばならぬと思って泣けないということは,どうやらあるらしい.それはそれで,まあ,なるほどと思う.が,どうやら逆もあるようで,自分が喜ぶべきところなのに他人に先に喜ばれてしまうと,自分は喜んでも良いのかどうか分からなくなったりしてちょっと困る.
 単純にそういう話でもないのかもしれないけど,なんだかものすごくやりきれない.悔しいと言うか,悲しいと言うか...違うな,単純に面白くないだけか.何事も,過ぎると混乱するだけって事なんだろうなあ.

● Mar. 10, 2001 (Sat.)

 某所で圧力をかけられた「sense off(otherwise)」.公式ページ見に行って絵が痛いとかなんとか言ってたのだけどさすがにそのまま無視するのもいけないかと思ってデモをダウンロードして見てみた.

 ...う~ん.悪くは,ない.ただ,やっぱり絵は慣れるまで痛いんだろうなあと思いつづけながら,それいっちゃONEも同じかとか色々思うわけだけども,結局はあれか,要するに慣れちゃえば問題ないって事か.イベントシーンの絵は意外と見られるし.テキストの方に至っては,オフィシャルページの紹介文とか,デモ中の台詞断片とか,悪くないどころかむしろ良いのではとも思ってしまう.ただ音楽は平均的かなあ...

 そいやこのデモ,なんか実行時に高速環境用と低速環境用なる2種類のモードが選択できるようになっていてなんだか親切.解説にはP-2 300MHzを目安に高速環境を選べとかいてあったけれど,問答無用で低速環境を選んでる私.で,見終わってから考えてみたら,私のマシンって確かK6-2 333MHzを積んでたんだよなと思い直して高速環境を選んでみる.とりあえず音楽との同期がとれないことはきっちり覚悟した上で選んだけれど,どんな演出があるのかと思えば...アルファブレディングを使うか使わないかってだけかい.っていやそれで良いんだけど.私もAIR Another Openingの軽量版(うちのいただきものページからダウンロードできます.ただしAIRとDNMLが必要)を作るときに使った手段もそれだから.なんか良くわからないけど,私のマシンってやたらアルファブレディングが苦手らしい.まぁ,とりあえず違いはそれだけなのでどっちを選んでもデモの印象はそれほど違わない.でも,何故かこの形式の網掛けフェードってうちのマシン苦手らしくて,結局どっち取っても遅れを取るんだよね.意味ないじゃん.って,いや,さすがにアルファブレディングより網掛けフェードの方がマシに動くから良いんだけど.

 まあいずれにしても,買って悪い作品でもないと思うんだけど,問題は3つほどあって,1つめは,なんか買ってプレイしたら何時の間にかこの作品に傾倒してそうってこと.何しろONE傾向らしいし.某所の圧力だとONE気に入った人は全員やるべきでしょうって感じだったし...まあそれ自身は悪いことじゃないんだけど...

 2つ目は,まだ名古屋で手に入るの買って事.売ってなきゃ買えないしなあ.

 で,3つ目.最後.これが究極.予算どこからひねり出すの?



 そいや全然関係ないけど,「みずいろ」のデモはうちの環境だと,ダウンロード用の低解像度でもがりがりにコマ落ちしてたことを追記しておく.

● Mar. 11, 2001 (Sun.)

 今日はIntelから,Pentiumプロセッサについてのマニュアルをダウンロードしてきた...のだけど.これ読む気起こらないねぇ...いや中身は丁寧で良いと思うんだけど.

 このマニュアル,とりあえずPDF形式だったんだけど,何故かうちのAcrobat Readerでエラー出す.ダウンロードに失敗しているのかとか色々思ったけど,またも数十MBに及ぶPDFファイルを落とすのも面倒だと思ってやめた.しばらくそのまま読んでたんだけど,何かと重要っぽい図が黒で潰されて見られないので,こりゃ駄目だといったん読むのを中止.Acrobat Readerのバージョン番号を見てみると...どうやら3.0らしい.新しいバージョンでも出てるのかなと思ってAdobe見に行ったら...ああどうやらそうみたい.とりあえずダウンロードしたらちゃんと図も表示されるようになったのでめでたしめでたし.ホントはReaderじゃなくてAcrobat本体が欲しいんだけどねえ.

 んで,まあ黒潰しだった図もきちんと表示されるようになったんだけど,結局読んでると辛い.何よりも,やっぱり紙媒体よりも解像度が低い(って紙媒体はアナログだから解像度も何もないけど...潜在的には分子レベルで数えられる?)ので,一度にたくさん画面に表示しようとするとどうしても文字の認識が大変になる.だからといって拡大表示しても,何かとスクロールが大変で読む気にならない.じゃあ印刷するかって思ったりもするけど...さすがに,全部で600Pもあるとねぇ.部分選択で印刷しても構わないとは思うけど,結局あちこち印刷したくなるわけで,あんまり意味はなさそう.一度通して読んでから必要なところを印刷する...ってそれは本末転倒だし.

 で,とりあえず流し読みも何も,ものすごく斜め読みした上で思うに,MMXもストリーミングSIMDも便利そうではある.MMXレジスタは64bit使えるしパック命令サポートしてるし,ストリーミングSIMDに至っては128bitあるし.ってこれは浮動小数点か...いずれにしてもそれなりに便利だろうと思う.何かしら演算回数の多くなるアプリケーションでは明らかな速度差が出るだろうし.そういうアプリケーションを作っている場合は試してみる価値はとことんあるだろう.しっかし...

 そういうアプリケーションを作っているわけではない場合,インラインアセンブラを使ってまでこれらの命令を使うだけの価値はないのだな.やっぱり.コンパイラが自動でこれらの命令を出力してくれるとかいうのなら,一般のアプリケーションでももしかしたらかなり高速化が計れるかもしれない.けど,それやったら無印Pentiumで動かなくなるし.結局はDirectXだのMFCだのといったライブラリ系統でサポートしてくれると便利で良いのかなと思う程度で,懸命に勉強する価値があるかどうかはちょっと怪しいかもしれない.いや勉強するつもりで落としたんだけど.

 ...と言いつつ実は単純にクワッドワードが便利そうだなとか思ってただけだったりとかはするんだけど(汗).

● Mar. 12, 2001 (Mon.)

 ああもうっ.波状精神戦は終わったって言うのに,何でだか知らないけど精神疲労は溜まる一方なのねっ.まあ良いけどっ(良くないっ).

 と勢い込んでても仕方ないんだけど.最近自分からちと仕事に手を出してみた.まあ,精神疲労はそれのせいというよりも,精神疲労のせいでそれに手を出したというほうが正しいと思う.まあ,そういう時もあるのだ.しかしその仕事の方,いざ仕事内容見てみると私にできそうなことって殆ど無いのね.なんていうか足手まとい? まぁ...仕方ないか.せいぜい,足手まといにならないように何とかしよう...っていつもそんな事言ってる.

 でも多分,人の上に立つってできない.いや,上に立つとか立たないとか,身分的な問題を言うと何か嫌な感じがしてしまうけど,言いたい事は要するに,全体をまとめるってことができないんだと思う.それにそういったことをしたいっていう思いも無いし.優秀な纏め役の下で,信頼されることができればそれで良い.簡単に言ってしまうと,良い部下を持つよりも,良い上司を持ちたい.

 そういった面で言えば,ONE卒はいい纏め役がいるなあ.ONE卒は一応組織というわけではないので,上司だの部下だのといった言い方は不適切だと思うけれど,やっぱり,良い纏め役がいるところは良い.上手く動ける.民主主義も悪くは無いが,権力者を据えても,その権力者が善政を行う限りは民主主義よりも遥かに良い政治ができるだろう.まあ,問題は「権力者が善政を行う限り」と言う条件がつく部分なのだけど.

 ...って,政治関係の話は全然分からんのですけどね.集団が行動すると言う点において,といった感じかなあ.

● Mar. 13, 2001 (Tue.)

 ようやく移転手続き完了.今までのページはトップページと最新日記以外はしばらく残しっぱなしにする予定ですが,更新はしません.多分3月いっぱいで自然消滅するだろうと思われますのでご注意下さい.しかし...APRIL FOOLさんの更新にぎりぎりで間に合わなかったのがなんか悔しい.ただもう片方にはぎりぎりで間に合ったので良かったと言うべきか...そうでもないか.

 しかし,何かと移転に伴ってやらなきゃならないことがあるはずなんだけど,量がある上曖昧なもんだから,何から何をどうやってやればいいのかかなり混乱中.とりあえず先にカウンタの付け直しをしなきゃいけないっけ.編集できるかなあ.またゼロリセットかなあ...まあ別にゼロリセットでも構いはしないけど.

 3月中って何もないような気がしてたんだけど,意外と色々ある.それは忙しいって意味じゃなくて,気持ちだけ焦ってるんだろう.そりゃある程度やらなきゃならないことはあるけれども,本当に忙しい人に比べれば格段にゲームやったりとかする時間もあると思う.でも結局出来てないのは...上手く時間を使えてないと言うか,落ち着いてないと言うか.

 ...とりあえず,やることやるか.

● Mar. 14, 2001 (Wed.)

 うーむ眠い.いろんなことが一度にあってちとあたふたしぎみ.とりあえずカウンタを付け直したのはいいんだけど,どうやら同じ日に同じ人が来てもカウントしない精度の高いカウンタなんだそうで.はぁ...いやあの.それやられるとなんて言うか,うちのページの人気が無いのがばれるからやめよーよ(笑).って,まあそれはいいんだけどね.

 眠いーって言ってるのは,実は昨日...から今日にかけて,あゆりさんとこのチャットに参加してたからだったりするのですね.いやはや,素敵なチャットありがとう.うちのフォーチュンが仕切り屋だって事が発覚しました(ぉぃ.

 あゆりさんとこは...そうですねえ.確かトップページがリースさんだった時からリース萌えーっ落ち葉萌えーっって事で通い詰めてたので,もうかれこれ1年くらいになるんでしょうか.このページのすごいところは,「落ち葉」と称して,頻繁に絵をアップされてるところなんですよね.こんなに素敵な絵がこんなにたくさん見られるなんて! 私めっちゃ幸せです.ちなみに私が萌えたリースさん,今は「森の展覧会」ってところにいらっしゃいます.姪御さんを籠に抱えていらっしゃる奴ですね.実は,あまりにも素敵だったので印刷して飾ってあったりもします.

 あぁ,それから,ここのMalorn's Diary.もう素敵よ.素敵な恋詩.ちょっとはずかしくって読みにくかったりするけど(苦笑),でも私の裏語りをまじめくさって聞けるような人間なら絶対大丈夫.是非見るべし! ていうか私の裏語りよりよっぽど素敵よ.だって...いや,読んでみて!

 そんなわけで,図々しくもリンクページに追加.私も何時か,森の葉の仲間に居れてもらえるように小説をアップしますね.その時は,是非よろしくっ.もうこうなったら俄然頑張って日記連載中の小説書かなくっちゃ!

 いつの日か私もこのページに小説アップして,ここの創作活動を応援するページ,森の葉に入れて頂くのが夢...多分今でも入れてくれって言ったらいいよって言ってくれるような優しいページだけど,それは私が嫌.自分で小説アップして,それから入れてもらうの.いつか...叶うといいなっ.

 ...てゆーか,小説なんか書けるの,私?

● Mar. 14, 2001 (Wed.) (2)

 なんか色々あるよの第2段.でも色々あっても多分第2段でおしまい.実は私,ちと代打日記なるものに参加してみたのです.なんて言うか,自分のところで日記書いてるんだから,いちいち他人の日記スペース占有することも無い気がするんだけど,でも面白そうだったもので.

 ...なんかこの原稿,今読み返してみると良くわかんないなあ.基本的に中央揃えだと,いつもの形式と違って改行をたくさん入れないといけないんだけど,やっぱり慣れてないのは難しい.ま,今更どうでも良いか.もうアップされちゃってるし.気にしない事にしようっと.

 で,やっぱりここは,KISAさんにも代打日記の参加を勧めてみたりしてみる.日記師匠として,ここは日記の書き方...じゃないけど,なんて言うか「日記」ってーものを見せて頂かないと.うんうん.でもまあ,KISAさん本人の反応はわかってるんだけどねー(爆)

 ...そのうちここでもやろっかなー.だっていちいち私が書かなくてもいいんだもんね.でも,自分が日記書けなくなっちゃうって言うのも寂しいって言うか...複雑だねえ.やっぱり長期旅行とかで書けなくなっちゃうときに代打でやってもらうのが吉かもしれない.うんうん(ぉぃ.

 ...それ以前に代打募集してやってくれる人集まるのか,私?(い,いかん! 最近終わり方がマンネリ化してるっ(汗))

● Mar. 15, 2001 (Thur.)

 今日はなんだか私は阿呆かいなという気分でありまして,それはどういうことかといいますと金がないのに「さよならを教えて」などというものを買ってきてしまったからであるのだけれども,もちろんそれはいつぞや行動基準を,雪駄さん買ったら買うという風に決めてしまっていたからであり,雪駄さんがとりあえず買ったとの事であれば私も買わなければならないということになってしまったわけで,無論それは雪駄さんが買ったか買わないかが基準であってプレイしたかしなかったかとかするかしないかとかいう基準ではないのだけれど,いずれにせよそれって要するに雪駄さんがやった事に追従するんかお前の意思はないんかと言われるとちいとばかり痛いような気がするわけだけど,良く考えたらこれって自分の行動,すなわち金がないのに買ったと言う事実を,その行動基準を自分の外に定めて正当化する為の方便であって,結局はなんだかんだいいながら自分で欲しかっただけなんだということに帰結されてしまったわけだけど,いずれにしろ買ってしまった事実は変えようもなく,私は阿呆ということになってしまうのかなと思ったりしつつ,実際買ったは良いけどまだインストールもしてないんだけどこのCDってデザイン凄いなあとか,何かってもうCDラベル文字ばっかで中央にいけば行くほどもう何書いてんのかわかんないし,しかもちゃんと買っちゃいけない人5ヶ条が書いてあって,それやっぱりゲームじゃないじゃんとか思いつつマニュアルにはちゃんと本ゲームをお買い上げ下さって云々とか書いてあるわけで,もうなんだかんだいいながら買ったらやらなきゃ損だからやるつもりだけど,まあなんて言うかプレイしちゃったら言えなくなっちゃいそうだから先に言っときたいけど,パッケージにいるこの羽根付きのヒロインってやっぱ可愛いよね,って結局私何が言いたかったんだろう.

● Mar. 16, 2001 (Fri.)

 参ったなあ...

 今日は参った事に,妹君に泣かれた.なんだ,もしかして私が悪いのかっ!? 私が悪いのかっ!?

 ...って,ここで聞くと10人中10人がアンタが悪いって答えそうだから聞くの止めるけど,いずれにせよ泣かれるってのも結構困りもんだ.大体妹がいたからって何がいいってもんでもない気がする.せいぜいプラスマイナス0ってとこだろ.そりゃ家族人数おおけりゃ楽しいこともあるだろうが色々面倒なこともある.が,それってでも弟でもかわんねぇ気がしないでもない.まあ下が女ってのは男と違って喧嘩もしないし基本的に円満ってゆーかそれ要するにあんまり交流がないんだな.結局.妹なんて居たらいたで悪いもんでもなかろうが居たって別に何が良いってことあらせん.世の中のお兄様じゃないお兄様方よ,金払ってまでディスプレイの中に12人も妹が欲しいんスか? そこまでしてどーしてもお兄ちゃんとか兄貴とかって呼ばれたいんスか? 私にゃちと理解しがたい.



 あー,あと今日は天井に2ヶ所ほど穴を空けてみたり.とりあえずLANケーブル配線の為なり.しかし,この穴って要するに回線の太さ分だけ空ければ良いってもんじゃなくて,結局は先端の部分まで通らなくては意味がないわけで,それが通るように頑張って穴を空けてるとだんだん穴が広がっていけない.うーん通らない.うーんまだ通らない.うーんうーん...とかやってるうちにケーブルの太さの2倍くらいにまで穴が広がってたり...あうぅ.まあ,別に良いけどね...

● Mar. 17, 2001 (Sat.)

 慣れってのは結構恐ろしいものらしい.いや違うか.日記書くの完全に忘れてたよ私.単に忘れてただけでネタが無かったからとかそういうことで日付変わるぎりぎりまで更新しなかったんじゃないよ,とかいってみる.言い訳はそれだけか? ...それだけです.

 今日はONE卒メンバーの一部(もしかして大部分?)が,北伐と称してC.Fさんを襲撃してるらしい.すると明日は雪駄さんを襲撃だろうか,いや,もう既に襲撃してるのかな? 私は参加できなかったという理由により全く日程の記憶が無いのでどうなっているのか分からないんだけども.IRCでなんか喋ってくれれば分かるのかもしれないけど...っと,ログ確認したけどいまいちわかんないなー.まあ当人たちは分かってるんだから何も問題無いんだけど.しかしここで本当にIRCで喋り始めたりとかしたら,いちいちIRCで喋らなくてもその場でお互い喋ったほうが効率がいいじゃん喋るなよとかいいそうなところが私らしいのかもしれない.しかし羨ましいなあ.私も行きたかったなあ.まあ行けなかったのはもちろん私の都合なんで羨もうが僻もうが仕方ないんだけどね.

● Mar. 18, 2001 (Sun.)

 今日の昼は何故かMOSバーガーだった.MOSと言えばまずひょっこり思いつくのは,ここ最近ページを上げられたSueさんとこだろう.今日はじめて知ったのだけど,どうやらMOSバーガーのMOSはMountain Ocean Sunの頭文字らしい.で,なにやらSueさんところもINFORMATIONにサイト名の真相とやらが書いてあって,とはどうやら「Museum Of Sue」か「Mountain Osean Sue」か「Mountain Of Sue」か「Monster Or Sue」でどれでも良いらしい...ううむ.迷うなあ(迷ってどーする).しかし一応は曲がりなりにもONE卒メンバーである私はSueさんよりSue嬢のほうが通りがいいのだけど,...私が使っちゃいけないんだろうなあ.

 ちなみに食べたのはテリヤキバーガーセットだったらしい.ホットコーヒーにポテトサラダ.んで和風ドレッシング.とりあえず美味しかったので良しとしよう.ポテトサラダは気に入った.でもコーヒーはコーヒー量の割に砂糖が少なかったので甘党の私にはちと駄目.まあ良いんだけどね.ちなみにいくら甘党でも練乳ワッフルには挑戦する気になりません.ちなみにあんこも嫌いだったりするのでたい焼きは断りました.おかげであゆ攻略はかなり難易度高いです.ってーか,たい焼き断っても攻略できるんだっけ?

● Mar. 19, 2001 (Mon.)

 なにかと予定が狂ってきていけない.もう...今日の予定って話だったのにねえ.困るよ.仕方ないけどねえ...

 昨日の購入物1冊.「旋風のカガリ 4」.まだ読んでないけど.挿絵見と後書き読みだけはした.そいや,思うに後書きって,後に書くから後書きなんであって,別に後に読まなきゃいけないものじゃないよねえ...作家によってはネタバレする場合もなきにしもあらずだけど.まあ個人的には後書きは後に書くものであって後に読むものではないだろうという立場.どうでもいい気はする.

 んで,ぱらぱらと挿絵をめくってみるに,...そういえばフェルディナントって挿絵に描かれたの始めて? なんかみ慣れない顔だなと思ったら...それから人物相関図にはサネコが追加の模様.ふぅむ,...

 ...サネコってこんな顔だっけ...? あうぅ.

 まあいいや.やっぱりこの巻で1番の見所はやっぱり,後ろから2枚目の本文挿絵.メグリ萌え~ いや,可愛いねえ...って言ったら,同ページのハヤイの方が可愛いって反論されたけど...それは駄目っしょ(何が?) そいや,人物相関図のメグリ,どうして2巻の表紙の絵を使ってくれないのかなあ.

 ...とりあえず3巻から読み直さないと駄目かな.

● Mar. 20, 2001 (Tue.)

 ぎにゃーっ!!! なにすんねん!


 ...えー,「旋風のカガリ 4」読了.冒頭で叫んでるのは,...ネタバレになるので言わない.まあ,読んでください.とりあえず約束の展開だけど,やっぱり許せん! 許せんぞぉ...っ!! しかもそこで巻を区切るか...? なかなかやってくれるじゃん作者.あんたそれ結構痛いよ.でもこのまま展開通りにやらなかったらやらなかったで私は怒るんだろうから,次の巻はいずれにしろ怒らなくっちゃならないってことなのかもしれないっ.

 2巻の表紙に騙されて買ってきたシリーズであるにもかかわらず,ものすごく読める作品.勢いがあって,それに実力が伴っているからにして,とりあえず買ってみるだけの価値はあるかもしれない.ちと人数が多くて把握しきれてないけどね.この人の別シリーズもそれなりに気になりだすところだけど,まあとりあえずそこまでの財力はないかな...それ以前に売ってないって話もあるか.

 しかし,冒頭で叫んだ以上,もうここはなんとかトヨタマキに萌えるしかない(萌えてどうするっ).でも良いキャラだね彼は.かなり私好みだったり.まあメグリが庇うまでだからねえ.彼女が庇う以上,只者のはずがないのですね.これから,...良い展開を見せてくれるのを期待しますよっ.

● Mar. 21, 2001 (Wed.)

 とりあえず今日は新しいマシンを手に入れてきた.もちろん現在はそのマシンで編集中だ...

 とりあえず少なくとも快適ではあるな.乃怒亜女さんのAbyss_640がフルフレームで見られるというのは感動極まりない.ていうか,全く一度もみたこともないシーンがあるという実にわけわからん状況にまで陥ってしまっている.どうやら前のマシン,コマ落として丸々表示しなかったシーンがあったらしい...ひでぇ.

 しかし,なんていうかキーの配置が違ってちょっと困る.しかもキーボードの打ち応えが違うし...ちとキーボードの配置に慣れるまでは辛いかも知れない.しかもなんていうかMedia Playerのバージョンが新しくてものすごく鬱陶しい.昔のやつのほうがシンプルで使いやすかったって絶対...こんなに使いにくいものだったとは! 昔のマシンの時でもインストールしたこともあったんだけど,全く動かなかった(幾らなんでもボタン押してから何かしら反応するまでに数秒かかるんじゃそれは動かないって言うよねぇ?)のでさっさと使うのあきらめた記憶があったり.

 まあそれでも,少なくともMIDIが鳴るっていうのは嬉しいかな...って,前のマシンじゃ鳴らなかったんかい! ...そうです鳴らなかったんです.時たま知人が「いい曲見つけたよ~」とか言って持ってきてくれたりとかするんだけど「あんただからうちのマシンじゃMIDI再生できないって何度言えばわかるの!」 ...って,まあマシン買ったときから当たり前のように再生され,しかもファイルサイズも少ないとくれば持ってきたくなるのも分かるし,回りどこ見回したってMIDIならないマシンなんてないんだから理解できなくてもわかるんだけどねぇ...はうぅ.でもこれからはそういうこともなくなるんだな.ありがたやありがたや.

 ...さて,とりあえず環境移行をしないとやってらんないのでこれから設定に走るべ.とりあえずInternet接続設定だけはしたけど,ほか色々CHOCOAとかWWWCとか設定しないと日記にアンカー張るのすら厳しいしな.

● Mar. 22, 2001 (Thur.)

 何かと苦労する新マシン.とりあえず今日はWindows MEは最悪極まりないOSだと言う事を認識した.大体スキャナのドライバを読み込ませるのにいちいち98や2000と違うマニュアル用意しなくっちゃならんもんか? 全く初めてパソコンに触るという人間ならいざ知らず,ある程度わかっている人間には完全に向かないと思われる.単にブラックボックス化がますます進んだだけで使いにくいことこの上ない.何も知らない人は使いやすいかもしれないが,それがどんどん動作を重くしてるしメモリ食ってるしハードディスク食ってるし,そして何よりもカスタマイズの不自由さを生んでる.どうしようもない.大体なんだよMy MusicとかMy PicturesとかMy Videosとかくそ鬱陶しいな邪魔なんだよド阿呆.ていうか,CDPlayer返せ.返せこのやろう.返せっつってんだよ!

 あと問題なのはキーボードかもしれない.まあこれは現在のNECマシンだろうがなんだろうがこの配列しかないんだから諦めて慣れるしかないにしても,とにかく何が困るかっていうと,ESCキーの位置が違うってことだ.キー入力中によく使うキーなのに,何故かESCがあったはずの場所には漢字キーが.ESCを押そうと思ってそこに手を伸ばすと何故かIMEが直接入力モードに移行するため決定されてしまうという.困った.なぜそんなに遠いところへ行ってしまったのだ.Esc君...

 キーボードで問題なのは,あとINS(Insert),DEL(Delete),HOME CLR(Home),HELP(End)なんかのキーも問題があったりする.それなりによく使うキーだったりするので,ちと迷ったり.まあ,ESCよりは使用頻度が低いから別に良いかもしれない.でもそれは慣れるまでに時間がかかるということか? と,今使ってて思ったんだが,Caps Lockが2キーになって面倒だな.コントロールパネルから設定変更ができたりするだろうか.ちょっと調べてみよう.しかしCtrlの位置が違うのは仕方が無いんだろうなあ...あー,あとIMEのユーザ辞書持ってこなくっちゃ...いつも出るはずの変換が出なくて不便極まりないや.

 ...これじゃまるで「最近の若いもんは...」とかぶつぶつ言ってる年寄りだな.私.はぁ...

● Mar. 23, 2001 (Fri.)

 うちのいただきものページにある,たかゆきさん原作のAIR Another Openingを,改めて見直してみた.特に自分の作った軽量版...

 べちゃ.

 きょえーっ.恥ずかしっ.全然タイミング合ってないじゃないの! なんていうか,こういうのってやっぱり音楽との同期が非常に大切なわけで,それがずれるって言うのはそれだけで作品全体の価値を一瞬にして下げる.だからどう考えても,ちょっとくらい変なところがあるにしろなんにしろ,とにかく最優先で音楽との同期だけは合わせるべきだ.それがなってないってのは...はうっ.

 原作の方は,これで初めて私はまじめに動くのを見たことになるけど,ようやくもとがどんなものだったかが分かり始める.ううーむ.今ごろ分かっても遅いような気がするのだけど.せっかくだから軽量版もなんとかタイミング合わせて作り直したいものなんだけど,ちょっとそんな気力が無かったりする.当時かなり苦労してタイミング合わせた記憶がまだ...残ってるし...はは.それでもずれまくってるんじゃ手におえないよう.まあ,とにかく昔のマシンはアルファブレディングが異常なまでに苦手だったようで,それでタイミングがどうしても合わせられなかったんです.言い訳.

 まあ,こうやってみてみると,DNMLってよくできてるなと思う.ただ,もちろんこうやってムービーみたいなものを作る為にあるわけじゃないので,無理に作ったところでタイミング合わないとか遅れが生じるとかいった不具合が出てくるものだけど,いずれにせよ,多分Visual Art'sの汎用プログラムよりはよくできているのではないかと.汎用性の高さで言えば明らかにDNMLが上手.スクリプトの組みやすさはちょっと分からないけど...それでもある程度,分かりやすいのでいいと思う.

 汎用プログラムで良いできだと思ったのは,アリスソフトのSystemだと思う.かなりの汎用性を維持しつつ高速動作には感服.操作性も悪くないし,問題があるとすれば汎用性が高すぎてスクリプトが組みにくくなるというところだろうか.確かアリスCDにSDKみたいのが付属してたと思うから,それを見てみればスクリプトがどんな風になっているかも分かると思うんだけど,実は全くみていないので知らなかったり.もしここまでの汎用性を維持しつつ,かなり簡単なスクリプトで書けるのだとしたら...それは凄い.

 ...せっかくなんだから私もなんか作ってみるかとか思ったけど,ちょっとDNMLとかSystemに勝てるようなものは無理っぽそうだな...DNMLの画像処理系等を強化して,エフェクトの追加と細かいタイミング指定,場合によってはコマ落ち処理,みたいなことをしてみると,KanonやAIR位のオープニングが手軽に作成できるようになるような感じなのでいいかなとは思ったのだけど.誰か支援してくれる人とかいないかなー.ていうか,DNMLのソースコード,私にもいじらせてくれないかなー.ただまあ,画像処理系等は私の最も苦手とするところだったりするので,エフェクトの追加はちょっと私にはできないかもしれないけど.

● Mar. 24, 2001 (Sat.)

 年度の変わり目な最近.私も家族に倣って部屋の片付けなんかをやってみたり,してみる.ただまあ,私の部屋って,多分片付いているかどうかという基準で見るだけだったら,まあ普通に片付いてる方じゃないかなとは思うくらいには片付いてる.まあ,少なくとも,物が散らかってて歩けないほどじゃないし,物が突っ掛かって開かない引き出しがあるわけでもない,という程度.

 まあなんにしろ,それなりに,この大片付けっていうのは嫌いじゃない.ここぞとばかりにいらないものはばさばさと捨てられるし,まあ時たまわけのわからないものも出てくるし.きれいになったらなったで気分は爽快ってなもんだ.

 最近,じゃなくて,常々思っていることは,物を捨てるのにはコツがあるんだな,とかいうこと.どこかで聞いたが,物っていうのは捨てようと思ったときに捨ててしまうのが後腐れが無くて良いらしい.らしいというか,結構実感する.こうやって毎年年度がわりくらいに部屋中の片付けをやってしまうのが恒例といえば恒例だけど,そのとき,何かを捨てようかどうか迷った挙句,どこか奥深くに片付けてしまったりしたりなんかするといけない.後々大変なことになる.何が大変かって,結局,捨てようかどうか迷ったものというのは,大抵が普段は使わないけどもしかしたら使うかもしれない,という物な分けで,そういうものは結局忘れ去られ,1年間使わないで放っておかれることが多いのだ.そしてまた次の年度の片付けのときに発見されるわけだが,1年違うとやっぱり色々事情も違うわけで,残しておければ良いけれど,物が増えて仕方なく捨ててしまわなければならないということが往々にしてある.とすると,そうやって発見されたものは捨てられてしまう.1年間無視されて,だ.ただまあ,それだけならとりたてて問題は無い.1年間場所を占有したといえばその通りだが,まあ実質的被害があるかといえばそうでもないだろう.問題は,一度迷った挙句片付けた記憶があるものだから,その,片付けた,という記憶が強く残ってしまうことにある.そういう経歴をたどって捨てられたものは,やっぱり,もしかしたら使うかもしれない,ということで一旦は片付けられたわけで,何かの拍子にふと思い出すことがあるのだ.で,捨てたことはさっぱり忘れて,確か片付けたはずという記憶に基づいて探し回ることになるのだが,捨ててしまったものが見つかるはずが無く,半日くらい探し回った挙句,無い,という結論に達したりしてしまう.事実,私も何度か体験しているわけで,なんだかものすごく情けないし,悲しい.

 まあ,要するに,迷ったんだったらさっさと捨ててしまうことだ.ただ,何かに使えるならそれに越したことは無いし,ゴミ問題が深刻化している現代としては捨てることは良い事とはされない所があるけれども.その辺の兼ね合いは,ちと,難しいと思う.ま,とりあえず不要なものは手に入れないようにするのが良いということなのかもしれない.

 今日の片付けの成果.外見はそれほど変化はありませんでした.引き出しのいくつかがスカスカになりました.以上.

● Mar. 25, 2001 (Sun.)

 ようやく手に入れた.「君が夢、河を上りて(上)(下)」小林めぐみ作.最近近くに古本屋が開店したらしくそこを見に行ったらあったのだ.じゃなくて,妹君が,あったよ,と教えてくれたので買いに行っただけだったり.といってもまだ読んではいないのだけど.とりあえず,大地をわたる声を聞けがそれなりに面白かったという事実を踏まえた上で,同じ世界観で書かれた前作がどうしても欲しかった,というだけの話ではある.ちなみにヤクシーは買ってなかったり.でもいかづちの剣は大好き.

 さて,ここまで揃えたとなると,なんとしてでも歌姫の3巻が欲しい感じだな.今回の君が夢と違って買っても読まないと思うけど.って,なんかそれ意味ないなあ.まあ,後はKanon初回版とか.でもあれは高すぎるわい.ホントは羽根あゆパッケージが欲しかったんだけどなあ.あもちろん風向計もね.

 ついでに,タイム・リープの下巻も買ってくる.下巻だけ.お値段は上下巻共に約半額だった.割ときれいだったので一応は相場だったのかもしれないけど,上下巻とも所持しているくせに買うには,ちと高い.なぜ買ったのかといえば実はカバーが欲しかったというごく単純...に見えて,よく考えたらわけわかんない理由だったり.私が持ってたこの本,何でか知らないけど下巻だけカバー表紙が実写取り込みだったのだ.しかも,上下巻揃っていればまだしも,下巻だけ.なんか非常に気に食わなかったので,普通の絵の下巻を買ってきた,ということだったりする.中身は双方第6版なので全く同じなわけで,カバーだけで定価の約半分って言うのはちと高いような気がするってことなんだけど,まあ,うぐぅの羽根つきリュックとか買う心理が理解できる人ならきっと分かってくれるだろう...って,あれれ?

● Mar. 26, 2001 (Mon.)

 日記師匠KISAさんなゆき堂開設おめでとー (^o^)/

 なゆき堂へのリンクは基本的に禁止らしいのでしないけど,まあとりあえず正攻法で探せば見つかるんで探しましょう(笑).それにしても私が見たときすでにカウンタは4だったから...前に3人も見付けてたってことかな.それともKISAさん本人だったり? まあ見つかりにくいことは確かだけど本気で教えないつもりではないようだし.今後隠し方を変えられる可能性はあるけど...一応,私が探したのは2段目の (同日朝さらに変更)かなり分かりづらくしておこう。(爆) の状態から探してます.

 しっかし,本気で作るとは...いやKISAさんだからもしかしたら作っちゃうかもしれないと思ってたにしろ,うーむ.某IRCログ眺めてみたらなんかKISAさんはなゆき堂作ることになりましたとか言ってるし! 言い出しっぺは私ともう1人...なゆき堂からリンクされてますね...ふふふ.言い出しっぺの責任は割り勘でお願いしますよ? ふふふ...(あうあうあうっ(汗)) あ,ちなみに私のページは名雪と関係ないですっ(ぉぃ

 ってまあ,いつ消え去るかも不明な一時的なシャレサイトだしいいんだけど...シャレになってないよなあ.雛形はもちろんあかね堂のやつを使えるって言えば使えるんだけどさ.にしたって,よく作ったよ...でも作ったからには存続させなきゃいけませんよKISAさん(爆).頑張ってください.

 あー,ちなみに.なゆき堂のカウンタ,この日記書いてる間に私一人で4から7まで回しちゃったみたいです(苦笑).ごめんよ~(汗).

 さて,ここまで大々的に宣伝しておけばKISAさんは続けるより他仕方ないに違いない...って,やり過ぎ? まあ,強制力は無いんで.今日ぽっきりで無くなってても私は文句言いませんから.無理しないでくださいね.

● Mar. 27, 2001 (Tue.)

 2本同時にやることが入る.両方とも自分で手を出したことだったけど同時に来られるとちょっと困る.なんていうか,片方は慣れないことだし,もう片方は急なことだし.忙しいわけではないと思うけど,こんなことだったら片方止めておくのだった.まあ,いいのだけど.






 ...だーっっ.だめだ.今日の日記はこれだけ.色々書いたは書いたんだけど全部消しちまったい.どうやら今日は書きたいものが書けないらしいので.消したって言うのは別に事故じゃなくて,自分でDeleteキーを押したってことなんだが.もちろん押す場所間違えたとかじゃなくて文が気に入らなかったから.しっかし,勿体無いよなあ.2日分くらいの分量は書いたと思ったんだが.

● Mar. 28, 2001 (Wed.)

 あー,いかん.日記書くの忘れてた.もうタイムリミットだ...わずか数行で毎日更新を謳うのも詐欺っぽい? ...と,自分でも思うんだけど,なにぶんもう日付変わりそうだし.でもそういえば,とりあえずはKISAさんを日記師匠とは呼び続けられるので,その点だけでいえばまあ無理に更新することもないか(ぉぃ.

 でも,とりあえず現在,約20名の定期購読者がいらっしゃるらしいので,やっぱり無理にでも20名の為に更新しておこう.しかし,20名って言うともしかすると殆どONE卒メンバーなのかな...ちと身内ばかりで寂しい気がしなくもないけど,でも20人もこんな日記読んでくれてるんだね.ありがたやありがたや.ページ開設当時からとりあえず人数的な変化は無い計算だけど,メンバーは入れ替わってるかも...精進しよう.うむ.

● Mar. 29, 2001 (Thur.)

 ついに完成してしまいました...とくそんさんによる誰かさんの秘密.なんていうか,



爆笑.


 いや,笑った.以下,ネタばれは伏せとくんで先に読みに行ってくださいね.

 てか,へー,私ってこんな人だったんだ.新たなる驚きですね.まずもって,とは,私も知りませんでした.いや,でも言われてみるとそんな気がしなくもないんですよ.え,いや,私って結構珍しい苗字なもんで.それでもまあ,市内に数家族あるみたいではあるけど.でも先祖は先祖で私は私で大体知らないんだし全然関係ないよな,じゃなかった,んだから,当然のごとくに決まってるわなあ.



 ついでに,同じく得尊さんによるこちらも笑える.てか,こっちの方が面白いという話もあるにはある.だって前の奴は私を知らないと笑いにくいものね.

 さて,ここで得尊さんがKanonをプレイしたとき,一番に攻略されるキャラは誰か? という話だけど,基本的に,舞というのはありうる話だろう.何せ彼女,一度も合わない可能性があるにもかかわらず,一度会ってしまうとまず間違いなくラストまで引っ張っていく可能性が高いから.てか,あれで会った上で,切り捨てられる人が居るのか? ...いるかもしれん.が,まあいずれにしろ,決定的な選択肢が一つあるということで,舞になる可能性は50%.では,後残りは? まず,あゆに関しては,場合によっては名雪にシナリオを奪われる可能性があるので,ちと難しいかもしれない.が,もしかしてあゆに萌えた場合は別.プレイヤーが得尊さんであることを考慮に入れると,まああゆになる可能性は低いと見た.というわけで,残りのキャラを等分して,名雪があゆシナリオを横取りする可能性を考えて,以下の通り.栞:12%,美汐:12%,名雪:18%,あゆ:8%...

 ...あれ,真琴は?

● Mar. 30, 2001 (Fri.)

 今日は本屋を巡り巡る.失われた小林めぐみ作品,いかづちの剣を探して.何でか知らないが,いつだったか忽然と彼女の作品が消え失せた事がある.それ以来最新刊以外殆ど見かけなくなってしまったという幻の作家である.個人的な印象としては,平均レベル以上の文を書くが,その中では当たり外れがある,言う感じ.悪くは無い作家だと思う.が,しかし全く見かけなくなるというのは一体どうしたことか.

 巡り巡る本屋の旅.1件目...無い.2件目...ライトノベル自体見当たらない.3件目...無い様だ.4件目,ここならあるかと思ったが...無い.他より品揃えは良かったのだけど,目的のものは残念ながら無い.ぬう,何故無いのだ.色々あって新品が良かったのだけど諦めて古本屋も回る.無い.これで5件.最後,ここに無かったら諦めようと思いつつ最後に最近出来た古本屋へ...あった.ぬぅ.古本だけどとりあえずそれなりに綺麗な状態だったので,諦めて買うことにした.



 本屋巡りのついでに,尽きかけてたCDケースを補充.ハーフケースに2枚入るという謳い文句らしい.確かに入るんだけど,表紙のカードは何処にいれるんだい? ...入らないのね.まあいいかと思いつつ,袋入りになっていたCDを移し変えてみる.の前に,ケースに入れてしまったらどれがどれだか分からなくなるので,付箋をはっつける.付箋といったら,もちろん端っこの方に取り外し可能な糊がちっとついてる奴だけど,さすがに片方ぴらぴらなままCDドライブに入れるほど馬鹿じゃないって私,とか思いつつ付箋の両端をセロハンテープで止める.本当はCDって重心の位置が変わるといけないらしいけど,気にしない.ドライブに突っ込んでみるも,とりあえずは読めるみたいだしいいか.と,2枚ほどテープで止めた後,ふと糊の方が良いのではないかと思い立って糊にする.おお,ちゃんと読める.いい感じだ.続いて4枚目のCDも糊で張る.ドライブに入れてみる.取り出してみて,...本気で驚いたよ,私は!

 綺麗さっぱり付箋の半分が吹っ飛んでる!

 恐るべし最大40倍速!!

 ...仕方ないので付箋はがして油性ペンで直筆記入.あうぅ...製作者様の直筆文字の付箋気に入ってたのになあ...さすがに5枚目は怖かったのではじめから直筆記入.ああ自分の汚い字が痛い.あうぅ.

 しかしあの付箋,あまりにも綺麗に半分吹き飛んでてある意味感動だったかもしれない...嫌だけど...このドライブ,もしいつか突然読めなくなったら,付箋の半分がどっかに挟まったんだと思うことにしよう...でも出来れば呪わないでね付箋君...ドライブ故障すると痛いから...物凄く...

● Mar. 31, 2001 (Sat.)

 なにやら,ONE卒でOFFをやるとの話が上がっているらしい.いつぞやの誰かさんの秘密(あえてアンカーは貼らない)でもあったように,私はこれまでONE卒のOFFには参加していないので,半ば強引に来いとかお誘いがかかっているらしい.らしいと言うのは私がいない間にIRCでそれっぽい会話がなされていたと言うだけなのだけれど.

 お誘い自体は私には勿体無いくらい嬉しいし,私だって参加したいのだけれど,毎度ながら消極的な返事しか出来ないのが,何か,物凄く悔しい.問題は金銭的のみならず,予定的なものもあるし,あとは精神的なものとか,色々.とりあえず,OFF予定あたりの私の予定は全く真っ黒なままで,動けるかどうか全然分からなかったりする.もし次のOFFに失敗しても,究極的には夏コミなのかと思いつつも,よく考えたら,私はコミケなど一度も行った事が無いのだった.



 明日はちと大須まで出掛けてこよう.体験版をやってかなり笑ったKanosoを手に入れねばと思いつつ,売っているのだろうかちと不安か.てか,あれで笑っては駄目な気がするのだが,笑えるから仕方ない.でも何か間違っているのではないかと強く思うのだが.そうだ,KanosoはminiMUMさんに強くお勧めしておこう.あとは発売されたのだかなんなのか,栞CDだろうか.栞CDのジャケットどれだろう.そうだ,それに今度嫁入りに来るかのりん(謎)の為に手足(謎)を買ってあげねばならないのだった.特にこだわりは無いから,安いのを見つけたらそれを買うことにしよう.全部あわせると,さすがに福沢さんが飛んでいってしまうだろうか.常に財政状態は厳しいものがあるようだ.売れてないんだな,高級料理亭(?).まあ,今時はやるものでもないのかもしれない.

 かのりん(謎)の顔(謎)はどうしよう.


【<旧日記】【一覧】【新日記>】
[Top] > [Records April, 2001]
管理者:Wayne mail address