[Top] > [Records November, 2003]

Platitudinous Records November, 2003

【<旧日記】【一覧】【新日記>】

● Nov. 1, 2003 (Sat.)

_いや,もう開き直る.遊べるほどに手を抜けばいいのだ.

_まあ開き直る前から遊んでたっていう話もあったり.そうでもないか.とはいえ異種作業を挟むとかどうとかって感じは.大体やり始めれば集中するんだけど一旦途切れるとさっぱり戻らないからなあ.そうそう,あと環境は重要だと思うよやっぱり.ていうか,一体誰が……いや,いい.仕方あるまい.変なこと根に持っちまった気がするが別に悪い教訓じゃあるまい.事実だったんだろうしな.

● Nov. 3, 2003 (Mon.)

_異種作業と称して遊んでいた結果

_前半部分はなんかかなりの勢いで快調なんだが.ていうかプリンセス天狐取ったのこれが初めてだよ.でもユーニラタルで3ミス.なんかなあ.それはどうなのよ.というかリプレイ見ててあまりにも悲しすぎる.3回とも同じミスかよ,みたいな.全体を通して広く分布してミスとかだと割とどうってことないんだけど,ひとつのスペルカードで一気に3ミスとかするとかなりかっこ悪くて仕方ない.まあ,いいんだけどさ.

_で,次は魔理沙でExtraですか? 魔理沙Bって実のところマスタースパークはともかくとして標準武器はえらい使いづらいんじゃないだろうか.特にExtraだと.あと魔理沙Aって威力重視とか言いながら霊夢Bとさして変わらないどころか弱いような.こうなるともうあえて魔理沙を使う理由というと移動速度くらいしかない.いやその移動速度は魅力なんだが.でもアイテム関係のボーナスはExtraじゃあまり役に立たないしな.これに比べて霊夢は当たり判定縮小と喰ボム延長となると,うーん.ハイスコア狙うとかならともかく,クリア重視となるとやっぱり霊夢か,でなけりゃ,咲夜Aってことにどうしてもなってしまいそうな感じ.

_でも咲夜Aやるくらいなら魔理沙Aやるよ.いや別にメイドさんが嫌いなわけじゃなくてね.

● Nov. 4, 2003 (Tue.)

_Dってどうよ.いやDって何よって言われると困るんだけどC/C++の次でDらしい.相変わらず安直だなあ.ま,それはそれとして,後発なだけあってかなり考えられてるような感じ.エレガントというか,C/C++に比べれば遥かにエレガントだが,どちらかというと実務的なのが評価高い.C/C++とJavaとC#のいいとこ取りでインパクトはないってのには同意するが,逆にそれが故に割と使えそうな雰囲気か.Effectiveのこの一節が思い浮かぶ.C++をDに置き換えてもよさそうだ.

C++は、学生にプログラミングを教えるのに適した純粋で魅力的な言語を目指して設計されたわけではない。
さまざまな領域で現実の問題を解決しなければならないプロフェッショナルなプログラマが使う強力な道具となるように設計されている。
現実の世界では粗削りな縁がむき出しになっていることもあるのだから、プロが頼りにする道具の表面に少々の傷があっても不思議はない。

_メジャーになるならJavaだC#だなんて言ってないで私は素直にDへ行くな.Javaは確かにエレガントだけど,C/C++使いとしてはやっぱり満足いかない部分もあるわけで.C#は,えーと要するに某社の掌の上なのが気に入らない.言語がエレガントかどうかとかに関わらずね.それと別に某社が嫌いなわけじゃないよ.あっこがDコンパイラをIDE付きで出してくれたらどんなにいいことか.

_まあ,Java止めてDへ行く,というのは割と間違った表現で,JavaはVMさえあればどこでも動くという長所かつ短所があるので,とにかく一回書いたらどこでも動かしたいだとか,サーバーサイドに,という場合はJavaを選ぶのがいいだろうし,今まで通りどこかプラットフォームネイティブなものが書きたければDという住み分けができないわけじゃなかろう.名前のごとく真に純粋なC/C++の後継として活躍してくれそうなのだが,果て,どうか.CはともかくC++はなんていうかもう破綻しそうだし,ここらで世代交代してもいいんじゃないかね.

_唯一プリプロセッサがないのだけが気になるな.#includeだとか#ifだとかどうだとかってのは代替機能でいいし確かにそうすべきだと思うけど,やっぱ純粋にコード整形やタイプ量減らしのために使いたいから.ラベル付きのbreakやcontinueをサポートしつつも何事にも例外はあるといってgotoを残すくらいならそれくらいしてくれてもいいのにと思うものの,設計者の思想問題か.結局gcc -Eのお世話になるか?

● Nov. 5, 2003 (Wed.)

_Dを少しだけ使ってみた.とはいえコード自身はさっぱりC++と変わらないわけだけど.ただやっぱりまだライブラリの整備の問題があるな.JavaやC++みたいに財力のある後ろ盾があるならともかく,Dはそういうわけじゃないみたいだし,どうなるんだかちと心配.ま,発展途上を一緒に過ごすってのも悪くないと思うんだけど.個人的にはそれなりに期待してるんだが,ちゃんとメジャーになってくれるのかなあ.結局マイナー言語どまりとなると,ちょっと厳しいかな.別に真新しい何かがあるわけじゃないから.手続き型言語に対するLispだとかPrologみたいなインパクトがあるならマイナーのままでも価値があると思うんだけどね.

_とりあえずウィンドウ出す程度のプログラムならコンパイルして実行できるあたりまで間違いないので,今後に期待しつつ,少しは何かやってみたいとこ.

● Nov. 6, 2003 (Thu.)

_げんなり.まあ今週いっぱいということならやらんでもないが.ていうかケチつけてても仕方ないんだけどさ,気が滅入るんだよ,やっぱ.

_忙しいのになにやってんのと叱られてしまった.いやまあ,アレコピペで作った10分品なんで,ネタってことでスルーしといてくれればそれはそれで.

● Nov. 7, 2003 (Fri.)

_何気にfriend mainが某所の掲示板に晒さ,じゃなかった紹介されていた.で,そこの話によるとどうも,class定義内部に書いた関数は暗黙のinline宣言となり,なおかつmainはinlineにできないというのがC++の仕様なのだそうで,C++の仕様に厳密に従うのならコンパイルできてはいけないコードとのこと.うむむ.残念.

_class定義内部に書いたメソッドが暗黙のinline宣言になるのは知ってたけど,friendもそうなのか.いやまあ,違う理由も見当たらないけど.というか,そもそも私が発見したコードにはinlineがついていたわけで,むしろinlineであることが重要なのかとも思ったりしなくもなかったのだ.でもmainをinlineっていうと,それ要するにOSのローダ内部に埋め込むっていうのが意味的な解釈になるのかな.実際の実装だとランタイム系の本物のmainに埋め込まれるって形になるんだろうと思うんだけど,それじゃやっぱ実装依存ってことになるのか.うーん.

_まあなんていうか,inlineがダメなんだったら,こう,えーと.暗黙のinlineを抑止するような仕様があればいいよな.できそうじゃん.別にJavaじゃあるまいしCの直系でやる意味もないんだろうけど.C#はJava的だがDはやっていないようだ.

_Javaの場合はclass内部にmainを書くことになっているため,いくつでもmainを書けるが,どれを起動して良いか分からないためスタートアップするmainを持つクラスを指定しないといけない.とはいえ,classごとにmainを書けるため,真のスタートアップを司るクラス以外は独自のmainを持てる.で,この独自のmainには自分自身をテストするコードとか書けるわけだ.スタートアップを指定しなければならないという欠点と共に,テストケースを内部に取り込めるという利点がある.とはいえテストケースについてはDみたいにしてくれるべきな気はする.

_OSがオブジェクト指向な感じになったらmain関数の定義よりもむしろmainクラスの定義だよなとか言ってみる.システムによってインスタンスが作成され,実質mainクラスのコンストラクタがスタートアップ関数になる,のか?

● Nov. 8, 2003 (Sat.)

_ポインタがないからGCがあるのか,それともGCがあるからポインタが必要ないのか? それとも全く別か? いや,どっちも,な気がしないでもない.

● Nov. 10, 2003 (Mon.)

_針巫女でExtra道中も割と様になってきて,クリアするだけなら割となんとかなるようになってきたこのごろ.いいのか? とりあえず猫までの点アイテムを全て集めると216個.これは多分間違いない.んだが,狐までを全部集めるといくつなんだろう? 今のとこ450近くまでは集めたような気がするのだが,450に届いたんだったかどうだったか.微妙に気になる.大抵取り落とすからなあ.500いけるんだかどうだか.

_とりあえず今のところハイスコアは570Mくらい.ハイスコアリプレイ見てるとだいたい1.1Gとかくらいだから,さすがに足元にも及ばない.とまでは言わずともせいぜい膝か腰あたりってところか.どうでもいいが.ノーミスノーボム全結界吸収とかできればかすりを稼がなくてもそれなりな点になりそうなんだが,いや,それができるくらいの実力があるならそもそもPhatasmやってるよな.ノーミスまではともかくノーボムとか結界弾きナシとかってのはさすがにな.

● Nov. 11, 2003 (Tue.)

_まったく,なんでこの時期に.しかも無駄に混乱してるし.もう知らない.

_色んなところでげんなり.気力削がれまくって既にヤバイ領域に.ディスプレイ眺めたままぼけーっとしてるのはさすがにどうかと思う.そんなことしてるくらいならまだ寝てたほうがマシだぞ私.

● Nov. 12, 2003 (Wed.)

_ディスプレイ眺めたままぼけっとしててもなんも良いことなんざないし.疲れが取れるわけでもなし,必要な作業が進むわけでもなし,なんか楽しいわけでもなし.目にも悪そうだしな.CRTから液晶に変えてなんぼかはマシになったと思うんだけど,結局CRTだもんなあ.しかもちっこいし.ディスプレイ買ってこようかなあ等と半ば本気で思うものの,さすがにそれは無茶がある.

_なんていうか,明らかに間に合いそうにないのに割と落ち着いちゃってるのは要するに開き直っちゃったんですかね.

● Nov. 13, 2003 (Thu.)

_間に合った.のかなあ.まあ,もう疲れたし.いいや.次はできれば休憩モードで.なんていうか,もう底が見えてきて面白くない.なんて言っていたら叱られるだろうか.でも,じゃあ他に何か楽しそうなことがあるもんだろうか.

_睡眠って何だ.

● Nov. 14, 2003 (Fri.)

_私の喋り方ってそんなに特徴あるんだろうか.せっかく名無しで書いたというのに,あとでばらしたらなんとなくそんな気がしてましたとか,口調がらしいなーと思ったら本人でしたかとか言われる始末.なんやねん一体.この際なので,さすが女の勘と言っておこう.いや,一応な.掲示板文化がなくてさっぱり書き込みとかしないんだが,時々書き込んでみたらこれだもんな.これだから掲示板なんか.いや,いいけど.何か得たものがあっただろうと思いたい.反省はしてるさ.

● Nov. 15, 2003 (Sat.)

_プラシーボ効果も立派な効果だと思う.ていうか,実際使えると思ってる.自己暗示とかそういう類になるのかもしれないけど,でもなんだかんだってそれで抜けてきた人生あると思うし.むしろ一番頼りにしてるかもしれない.物に頼らなければ安上がりだしね.

_いいなあ.水晶.小めで丸くて透明なものがいい.とはいえ,流石に100%クリアなものは高いんだろうなあ.直径11cmの100%クリアは250万の値段付いてるし.個人的には3cm程度で十分なんだけど,それでも数万はするだろうか.某サイトじゃそのあたりのサイズは全部売れてていくらで売ってたのかわかんないや.そいや,鑑定してもらうと鑑定書だけで数万って話らしいし,そのあたりもなんだよね.まあともあれ,そんな金はない.

● Nov. 17, 2003 (Mon.)

_また.一体いつになったら終われるんだろう.楽しいのか,辛いのか,面白いのか,悔しいのか.冷静になってみればくだらないことと思えるのに,でも.

_もしかすっと人生なんてナンセンスなのかもしんないよ,なんていう歌があったよね.

● Nov. 18, 2003 (Tue.)

_とりあえずとってもげんなりの一部は今日にて.またありそうだけどなあ.直接言われたわけではないけど,これも人助けだと思って,なんていうとなんとなく許せてしまうのはどうなのかな.まあ終わっちまったからこそいえることかもしれんが.

_どんなに忙しくても遊べる時間,という表現が嫌なら自分の自由にできる時間でもいいが,それを取るということは重要な点のひとつだ.忙しさに身を任せて全てを忘れたいとでもいうのであればそれもまた良いのかもしれないが.何にも縛られない自由はつらいけれど,全てを縛られる不自由もつらい.別に逆でもいい.全てを縛られる不自由はつらいけれど,何にも縛られない自由もつらいものだ.均衡点はどこだ?

● Nov. 19, 2003 (Wed.)

_休憩モードとかなんとか言っちゃって.

_まあとりあえず今週の目標は達成.だけどいつまでこんなことやってりゃ気が済むんだろ.でも変に目標があると単純作業も苦にならなくなる不思議.別に利益は,うーん.ないと思うんだけど.少なくとも直接的には.

_泣きながら半年か.私の場合泣きながら一年ってところだろうけど,多分泣けないので二年とか三年とか.一体何の話だか.

● Nov. 20, 2003 (Thu.)

_うへ.間違いた.まあいいか.今になっちゃ気にするようなことでもない.

_さてここで問題です.

tar cvf targetdir/*

とやるとどうなるでしょう? 試す人は壊れても良いファイルがあるディレクトリで試そうねっ.

_というわけでtarコマンドでファイルぶっ壊したー.ショック.被害は致命的というほどではないがそれなりに甚大.オリジナルのファイルは残ってるから良いんだけど,時間内に持ってくるのは難しい.ちなみに,もちろん本当はこうしたかったのだ.

tar cvf target.tar targetdir/*

まあUNIX系のコマンドはなんだかんだってそれなりに怖い.とはいえ逐一確認されるのも鬱陶しいし,難しいところだ.ていうか別にUNIX系じゃなくても誤操作は色々怖い.

● Nov. 21, 2003 (Fri.)

_std::atuo_ptrってreset()メソッドなかったっけ? コンパイル通らなくてショック.手元で試したらちゃんとあるし.VC6って一体いつのだよ.

_BCB5だと通ってたのでてっきりVC6の方にもあるものだと思ってた.BCB5ってVC6より新しかったっけ? それぞれauto::ptrの実装を見てみると,どうもVC6の方はわざわざ所有権フラグを保持しているのに対して,BCB5の奴はポインタ自身が0かどうかで所有権の有無を判定しているようだ.まあ実際delete 0;は無害ってことになっているのでBCB形式の方がスマートか.

_そういやstd::auto_arrayってないよな.まあプリミティブ型なら確かdeleteとdelete []の違いはなかったはずだし,別にcharの配列確保するくらいならauto_ptrでも問題ないのかもしれないけど.あーboost使いてえ.とりあえず今のとこscoped_arrayだけでいいから.ていうかそれくらい自分で書けよってか.VC6のauto_ptrが貧弱と分かればboost::shared_ptrで代用って手も考えられないわけじゃないんだが.とりあえず,微妙とか言っておこう.

● Nov. 22, 2003 (Sat.)

_提出期限までに提出されないと,いかなる理由があろうとも以下略.何ぞという文句が書いてあるにもかかわらず,肝心のその提出期限がいつなのか書いてないとさすがに困る.提出期限どうこう言うならちゃんと書いとけよ.詐欺メールじゃないんだからさあ.期限過ぎてたらこっちだって悪いし諦めるのに.まあぎりぎりで間に合ったみたいだしいいんだけどさ.さすがにちょっと焦ったぜ.過ぎてるのか過ぎてないのかさっぱり分からんのは非常によろしくない.

_えぇっと.何があったんだっけ.

_とりあえず生命線が絶たれてなければいいんだが.

● Nov. 24, 2003 (Mon.)

_冤罪というか,根拠のない悪評だけど,つらいもんだね.事実は白なのだから捏造を除けば黒の証拠は出てこないけど,白の証拠だって捏造を除いて出せやしない.やることは捏造の応酬かあるいは泣き寝入りか.そこまでを見越して悪評を流すのなら,そりゃ非感情的に見れば戦術として有効かもしれないが,やっぱ汚い.まあ私自身は直接の関わりじゃないから泣き寝入りで構わないんだが.

_というか,ありゃただの勘違いか.なんにしろ被害者としちゃたまったもんじゃないが.

_関係ないが某所が元に戻ってる感じだった.私の立ち位置がさっぱり掴めないので敢えて某所としか言わないが,嬉しい.

● Nov. 25, 2003 (Tue.)

_CLAMPは確かに良くも悪くもプロ集団だと思う.どうすれば受けるのか,どうすれば売れるのかという点に関してはしっかりしてるし,実際にそれを作り上げる実力もある.CLAMPだから,という理由だけで買ったとしても,それが当たりかどうかはともかくハズレってことはまずない.そもそもCLAMPが合わないって人は逆にCLAMPというだけで合わないことがはっきりするだろうからあらかじめ買い控えられるだろうし.ただ,言ってしまえば仕事で自分たちが食べるためにやっているという割り切りみたいなものも感じないわけではなくて,自分はこれが好きだからやっているんだ,という同人系の情熱みたいなものは薄いのかもしれず.敢えてそれが欠点だと指摘するならそうなのかも.

_私がCLAMP知ってるのってCCさくらとXだっけか,あとは,えーとどこがひらがなでどこがカタカナだったかちと忘れたがちょびっつがはじめの二冊か三冊だったかな.まあ,自分の手元にあるわけじゃないので,今じゃさっぱり忘れてしまったが.

_漫画つながりなだけで何の関係もないが,ダイの大冒険をいっぺん通して全部読んでみたい.間を飛び飛びで読んだだけだからなあ.しかしたとえば古本屋とかでまとめて買ったところで置く場所がないのも難点.

● Nov. 26, 2003 (Wed.)

_ぼやいてみたら何故かダイの大冒険が全巻読めることに.ありがとー.

_なんだかんだって良くできてると思うよこれ.昔二冊だけ持ってたんだけど,さすがに二冊だけでは意味がないので古本屋へ持っていってしまったのだ.そのあとジャンプ本誌で少しだけ読んでるんだけど何せ自分で買ってるわけじゃないものだからえらい飛び飛びで.なんにしろ読めるならありがたい.

_で,いつ読もう.そういやまだアースシーの風読んでないや.

● Nov. 27, 2003 (Thu.)

_またか.できるとことにかく自動化しないとどうしようもないじゃない.人間がやることじゃない.

_飽きた.飽きた.飽きたい.

● Nov. 28, 2003 (Fri.)

_起きる時間二回とも絶妙すぎ.二回かよ.海老バーガー美味い.この海老どこなかなあとか思うとなんともだけど.日本人海老好きってのはそういうあたり? 梅のど飴はなんとなく失敗.

_なんとも.ていうか次は何よ.

● Nov. 29, 2003 (Sat.)

_喋り方がダメなのだろうけど,難しい.どうしてこうやってして.

_時間か.


【<旧日記】【一覧】【新日記>】
[Top] > [Records November, 2003]
管理者:Wayne mail address