[Top] > [Records January, 2005]

Platitudinous Records January, 2005

【<旧日記】【一覧】【新日記>】

● Jan. 1, 2005 (Sat.)

_とりあえずあけましておめでとう.うん.

_一年とか振り返りたくないね.かなり.年あけてから振り返るようなもんじゃないか.というか大晦日と元旦で出かけるという妙なスケジュールを組む家族だが,まあ要するにこれくらいがお互い予定あわせやすいよねということである.当然のように三食とも外食なわけだが正月早々働かれる方々は本当にお疲れ様である.二件も閉まっていた.飯屋ってのは正月儲からないんだろうか.正月営業するコストはやっぱ高いんだろうか.

● Jan. 4, 2005 (Tue.)

_高校の同窓会.らしい.しかしまあみんな立派になりやがって.同じだけの時間が私にも流れたはずなのに何が彼らと自分を分けたのだろうか.ビッグになれよ! と別れ際に言われて帰ってきたが,ビッグとやらになれるのだろうか.

_カルアとかカシスとか実は初めてみた.カルアの方は普通の牛乳でよさげだし原液あればいつでもカルアミルクを飲めるというわけだ.カシスだとソーダかオレンジが別途必要だな.牛乳と違っていつでも冷蔵庫にあるというわけじゃないし.むしろ冷蔵庫に入れておくと誰かがジュースだけで飲んでいそうだ.

_笑顔は武器だ.

● Jan. 10, 2005 (Mon.)

_また誕生日おめでとうというのを忘れたよ.いや忘れたというか,覚えていたんだが結局なんだかんだって言いそびれてしまった.

_設定をユーザごとに分けて保存してくれるようなアプリケーションが増えてきたのはありがたいことだけど,一体なんでまたMyDoc以下に設定を突っ込んでくれるんだろう.そこはドキュメントフォルダなんだから設定ファイルを突っ込むところじゃないと思うんだよね.AppDataに入れておいてくれればいいのに.

_まあそれにしてもね,色々面倒なわけ.Documents and Settingsとかいう長ったらしい名前が.CUI使ってるとcd "C:\Documents and Settings\..."なんて打たなきゃいけないわけ.しかも名前にスペース入ってるから引用符で囲まないといけないわけ.さらに長ったらしいからスペル間違えて指定されたパスが見つからないとか言われんの.ついでにスペースが邪魔で一部のアプリケーション認識しないの.もうイヤ.マジで.勘弁して.

_つーわけでC:\homeとか名前作ってJunction張ってみた.これでちった便利になってくれるといいんだが.というか普通に名前変更しても動くと思うんだけど今更変えるとあちこちでゴネる奴が出そうだしなあ.デスクトップとかいうなんでカナ使ってんの? みたいなフォルダ名はインストール直後に書き換えたんだけど.あとMy Documentsとかいうわけわかんないのも.片手落ちだなあ.もっとはやく変更しておくんだった.Junction張っておけば普通に使えるとはいえ無駄にフォルダが増えてうざい.というか要するにシンボリックリンクじゃん?

● Jan. 14, 2005 (Fri.)

_うは.凄いねコレ.Mac mini.欲しいね.めっちゃ欲しいね.つーか買うね.Macって全然知らないけどとりあえずshellが使えれば何の問題もない! ホントかなぁ.ていうかソレはすげえ嘘っぽいが,その辺はともかく小さいのはいい.非常にいい.置く場所なくてすんごく困ってたんだが,これならなんとかなる.これで騒音が酷くなければ実験用サーバー機として常時起動させておいてもいいし.ついでにMac機としても色々使えてよさげなわけだ.MacなだけにGUIはかなり洗練されてると期待していいだろうし,古のMacをほんのわずかさわったことがある,くらいのMac知識の私でも全くワカランということはあるまい.欲しいものがサラッと揃っていて,要らないものが綺麗にそぎ落とされていることが,信じられないくらいに凄い.うはマジで買おう.HDDが80GBってのがちょっと気になるところではあるが別にどうってことはないよな.多分.

_まあやっぱり問題は金なわけだが.

● Jan. 17, 2005 (Mon.)

_KISAさんとこによると,どうやらcd \Doc*\とかやるとDocuments and Settingsへいけるらしい.そんな機能あったのね.ごめん普通に知らなかった.なるほど確かに便利かも.ただそういう意味ではcmd.exeはTab補完が効くからまだいいんだよね.やっぱし問題は古のアプリケーションだのツールだのがスペースを認識したりしなかったり,新しいアプリでもいちいち " で囲まなきゃいけなかったりとかそういうのは結局面倒だったりとかはして.いやコピペとかするけど,コピペって地味に面倒だよね.ところでコピペってコピペだけで一単語?

_ファイル名にスペースを使えるようにしたいという欲求はわからんでもないし,名前にはわかりやすいのをつけろというのもよくわかるんだが,慣れてくるとどうにも.まあ,UNIX系の/varとか/usrとか/etcとか何入れとくところかぱっと見よくわからんのとどっちが良いのか,というと確かに迷うところではある.想定使用者とか考えると妥当なのかしらん.UNIX系のファイルシステムはどうなってるのかと思ってNIUのFreeBSDで試してみればこっちも思いっきり半角スペース通ったりとかしてそれはそれでびびるんだが,使えるかどうかと,デフォルトで使用されていて使わざるを得ないのとはまた違う気もする.いや,まあ,デフォルトで使われているからこそプログラムを書くときにファイル名にスペースが含まれていてもきちんと動くかどうかをちゃんと確認するようになるわけで,そういう意味では価値はあるんだろうとは思うんだけど.

_ところでデスクトップとかいうなんでカナ使ってんの? なフォルダに移動するときはどうすんの? cd デ* とかやるわけ? いやその,最初の一文字どすんの? いちいちIME起動すんの? そうなの? そうですか.そうなんですか……

_スタート メニューとかいうなんでカナ使ってんの? なフォルダはもっと凶悪だよね.まあ,ファイル名に漢字が使用可能なこと自身はなんの文句もないんだけど.Shift-JISの第二バイトにフォルダ区切りの \ が含まれるようなことがなければ! ていうかこれもしかしたら区切り \ じゃなくて / だったら含まれなかったんじゃないのかなァ.勘違いかなァ.

● Jan. 21, 2005 (Fri.)

_どうやら愛はコットンであるらしい.困ったものだ.妙に意味深なように思えてくるのだが,かといって,これだ,と納得のいく解釈ができるわけでもない.もともとの出どころが夢の断片であることを考えると理論的な背景を求めるよりももっと感情的に解釈すべきなのかもしれない.コットンがどんなものかということに実感がない私としてはなんともいいづらいのだが,それでもふわふわ柔らかくて気持ちいいからだの肌に馴染んで自然に纏えるからだのいずれ汚れてよれよれになって最後には破れるからだのという解釈がそれなりに納得できてしまうあたりは夢の怖いところでもある.

_夢ってのは冷静になって思い返してみるとまず間違いなく自分でも支離滅裂だし,そもそも殆ど覚えていないことが多いのではあるが,それでも実は見ている間はそのことになんの疑問も抱かない.まあ自分自身が入力なのだからその出力に自分で疑問を抱くというのもおかしい話なのかもしれないのだが,しかしだとすれば目が覚めてから支離滅裂さ加減に呆れるというのも同様におかしな話であってもいいような気もする.でも考えてみるに,脳は外界からの情報を無くして自ら視覚も聴覚も作り出す能力があることになる.触覚の一種痛覚の場合はまあ実際に寝返りをうって手をぶつけたのが夢に反映されるのだとかいう話もあるしそれはそれで納得のいく話だが,それとは関係なく脳は触覚も自ら作り出す能力があるのは間違っていない.入力と出力が曖昧にみえるこの脳という装置,細かいレベルで見たとき,入力と出力は明確に決定できるのだろうか.時系列も固定しないと入力と出力が定まらないのだろうか.しかし完全に時系を固定してしまうと入力とか出力とかいった言葉が不確かになってしまう.いやそもそも,入力だの出力だのという区別は情報処理の本質として必要なのだろうか.

_つーかなんの話だったっけ? ああ,愛はコットンか.なるほど.

● Jan. 22, 2005 (Sat.)

_思考が発散する.あることについて考えていたはずなのに,いつの間にか別のことを考えている,ということが割と良くある.本人の思考過程の中ではずっと繋がっていたはずでどこにも途切れ目は見当たらないのだが,何について考えていたのだったかを後になって振り返ると全然話題が変わっているのである.多分,日常会話なんかもそんなもんだろう.一時間も二時間も同じことについて延々話続けるとかいうことは恐らくあまりない.しかし,会話が進んでいるときや考えているときはなんの疑問もなく進んでいくのに,後から断片を見返してみると話題の飛躍があったりしてどうしてこんな話題になったのかわからなくなることがある.

_なるほど.そうすると夢もそうなのか.本来は全部繋がっているはずなのに,起きたときに印象の強かった一部しか記憶していないから支離滅裂に見えるとか.人の持つ連想記憶装置の成せる業というか,まったくもって,脳内では何と何が繋がっているのかよくわからんもんである.でもヒトが連想記憶とやらを採用しているのであれば,それを採用するに至ったのには進化上の理由があるに違いない.重要なことに付随する情報はやはり重要である,という識別の上で情報を格納していくことは,なるほど理に叶っているのかもしれない.あるいは,なんだ.脳の構造そのものもスケールフリーネットワークだから! などという話もアリはアリだろう.むしろ,実際そのうちそれが実証されましたとかいう話が出てくると思ってるし,もしかしたら私が知らないだけで既にあちこちでそんなことが言われていたとしても別段驚かない.というかむしろ違いましたとかいうほうが,今の私なら驚くだろう.ま,未来の私は知らんが.

_ところで,この文章そのものも断片取り出すとかなり支離滅裂じゃないかね.まあ私の思考過程がほぼそのまま書き出されただけだから別段不思議なわけじゃないけど.

● Jan. 24, 2005 (Mon.)

_0で除算してもNaNなる謎な値が代入されるだけで何の文句も言わず走り続けるのはなんとかならんのか.Javaよ.それは期待した動作じゃないから.まあなんかオプションかなんかを変更したら0除算で例外投げさせるようにとかできるのかもわからんが,わざわざオプション指定してまでその動作を変更すべきかというのは実に微妙な話ではある.そもそもNaNをサポートする必要があったのかどうかはイマイチ謎なのだがやっぱあったら便利なんだろうか.Not a NumberというくらいなんだからNumberを表す変数に突っ込むべきものではないような気もするのだが,あるからにはやっぱそれを便利に思う人も居るのだろう.

_でも良く見たらなんかPOSITIVE_INFINITYとかNEGATIVE_INFINITYとか定義されてるう.正の数を0で割るとPOSITIVE_INFINITYになると書いてあるぞ.てことはあのNaNはどこで入ったんだ.何故POSITIVE_INFINITYではなくNaNだったんだ.どこが違ってるんだああ.しかし0除算が発生しないように修正してしまったので全ては謎である.まあいいか.いいのか?

● Jan. 25, 2005 (Tue.)

_最近の子守唄はSoundSpace1が奏でるCradleのClub Remixes Side.実にいいもんである.まあよく考えるとディスクが終わる前に寝てしまっているだろうから最後のほうの曲は聴いてないんじゃないかって話もあるんだがごめんなさい.曲の区切りもあんまり意識にない.起きているときは最後まで聴いているけども,完全にBGM化しているのでやっぱり曲の区切りという意識はほとんどない.ただ全体の質が高いのであんまり曲区切りを気にしなくても普通に聴けるので特に問題はなかったりする.私はアレンジ曲っていうと元の曲がちゃんとわかるのが好きなのだが,これ結構アレンジされていてあんまりわかんなかったりはする.いやちゃんと聴いてればわかるのかもしれないけど寝間際とかBGMだから.そのせいであんまりアレンジだという意識がないのだが,時々元の曲の旋律が聞こえて,お,というのがむしろ楽しい.それにしても東方アレンジのはずなのに別の曲も混ざってるよねこれ.そこがまた楽しいんだけど.買うときは神主御自らのアレンジ曲が入っているという宣伝文句に煽られて買ったものだが,結局神主アレンジが入っているAcoustic Sideの出番は少ないようだ.決して悪いといってるわけじゃなくて,BGMとして聴くにはClub Remixes Sideのほうが聴きやすいのである.

_SoundSpace1は妹君達にも大人気.映画館みたい,という発言は褒めてるのか貶してるのかわからなかったりはするのだが,安物スピーカーやイヤホンしかない我が家では間違いなくこいつが最高の音を出す.自分の持っているCDを聴いてみたいというのでどうぞと言ったら,一時間くらいSS1の前に座り込んでじっと動かず聴いていたくらいである.根性だ.普段BGMというとMP3化してHDDに突っ込んであるものを聴いていたのだが,最近は元のCDを出してきてSS1に奏でさせることも多い.まあ,元の持ち主に言わせたら多分スピーカーの位置が悪いとか聴く位置が悪いとかどうこうと言われそうな気もするのだが,その辺に無頓着でもMP3なんぞよりは明らかにいい音を出してくれるので個人的には大満足である.ていうかありがとう.

● Jan. 26, 2005 (Wed.)

_少し前に買ってきてもらったカシスの原液が尽きた.結局ほとんどがカシスミルクとして消費されたようだ.割とカシスオレンジを楽しみにはしていたのだが,やっぱりオレンジジュースは冷蔵庫に入れておくといつの間にかなくなっているらしい.一杯しか飲めなかったよカシスオレンジ.それに対して牛乳ならたいてい冷蔵庫にあるからね.どうしてもそっちに.ソーダならまさかうちの家族にゃソーダだけで飲むやつはおるまいからちゃんと残ってくれるとは思うのだが,私自身がカシスソーダを飲みたい,という感じではないので.ま,カシス原液と一緒にソーダも買ってきてもらっていたので,初回はカシスソーダだったんだけどね.

_次はカルーアか? とか.でもカルーアだとカルアミルクくらいしか選択肢がないかも.逆に言うとオレンジとかソーダみたいに意識して買ってこないと材料が足りないというようなことがないのは利点か.でもカルーアはわからなかったって言ってたし.普通には売ってないのかしら.まあ要するに自分で買いに行けよちうことか.

_でもカシスのほうがいいかも.カシスミルクが思っていたよりおいしいかったので.まあ普通に酒類飲める人はそんなのジュースだろ! って感じなんだろうとは思うけど,やっぱビールとかお酒は無理だから.いいのよ少量の酒で酔えるから安上がりでさー.


【<旧日記】【一覧】【新日記>】
[Top] > [Records January, 2005]
管理者:Wayne mail address